1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 中国地方
  4. 鳥取県
  5. 倉吉
  6. 倉吉 観光
  7. 赤瓦十一号館 陶芸館
倉吉×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
航空券
旅行記

赤瓦十一号館 陶芸館

名所・史跡

倉吉

このスポットの情報をシェアする

赤瓦十一号館 陶芸館 https://4travel.jp/dm_shisetsu/11342244

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

施設情報

施設名
赤瓦十一号館 陶芸館
住所
  • 鳥取県倉吉市新町1丁目2449
営業時間
9:30~16:00
休業日
水曜日
カテゴリ
  1. 観光・遊ぶ
  2. 名所・史跡
登録者
ryok さん

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。

クチコミ(12件)

倉吉 観光 満足度ランキング 19位
3.31
アクセス:
3.31
JRか車でアクセス by Dr.Poohさん
人混みの少なさ:
4.17
そこそこのんびりと歩けます by Dr.Poohさん
バリアフリー:
3.00
見ごたえ:
3.79
街並の美しさと変化を楽しめます by Dr.Poohさん
  • 風情のある外観がすてきです

    • 3.0
    • 旅行時期:2023/03(約1年前)
    • 0

    「赤瓦十一号館 陶芸館」は重要伝統的建造物群保存地区「倉吉市打吹玉川」にある伝統的建造物です。表玄関の両側が駐車スペースに...  続きを読むなっていてなんとなくかわいらしい印象を受ける建物です。風情のある外観がすてきです。  閉じる

    投稿日:2023/03/17

  • 打吹焼という名前が付いている

    • 3.5
    • 旅行時期:2023/01(約1年前)
    • 0

    陶芸館は倉吉の旧市街の白樺江土蔵からも近い場所にある空き家になっていた古い家屋を再利用したものです。陶芸の体験が1000円...  続きを読むでできます。ここに電炉を設置して、焼き上げた焼き物ということで打吹焼という名前が付いています。もともと倉吉やこの地区に焼き物の歴史ががあったことではないようです。追加料金で素焼きの焼き物に釉薬を塗って再度の焼きあげもして配送もしてくれるようです。  閉じる

    投稿日:2023/02/06

  • 予約不要

    • 3.0
    • 旅行時期:2021/04(約3年前)
    • 0

    玉川沿いから一本北側の通りに面していますが、ちょっと寄り道してみました。とても古くて小さな家でちょっと入りにくい印象ではあ...  続きを読むりますが、打吹焼の陶芸体験を有料で行っていました。営業中なら予約不要で気軽に体験できるとのことでした。  閉じる

    投稿日:2021/05/30

  • 飛び込みOK

    • 3.5
    • 旅行時期:2021/04(約3年前)
    • 0

    赤瓦一号館のすぐ隣にあるお店です。気軽に打吹焼きの焼き物作りを体験することができます。1回1000円で所要時間は30分程度...  続きを読むでした。予約もしなくても飛び込み参加オーケーなので時間に余裕のある方はお勧めです。また家族を連れて伺いたいと思います。   閉じる

    投稿日:2021/04/17

  • 陶芸体験

    • 4.0
    • 旅行時期:2019/11(約5年前)
    • 0

    観光案内所で紹介してもらい予約なしで訪れましたが体験できました。自分の作りたいものを申し出ると、おじいさんがそれに合わせた...  続きを読む指導をしてくれます。失敗してもおじいさんが修正してくれますので安心です。ものが出来上がると複数の色見本から好みの色をチョイスできます。陶芸中にこちらで飼われている黒猫が窓から覗いてきてほっこりしました。  閉じる

    投稿日:2020/01/13

  • 古い民家です

    • 3.0
    • 旅行時期:2018/03(約6年前)
    • 0

    赤瓦建造物の11号館は陶芸教室としてリユースされている古民家です。今回は時間がなかったので外観観光でした。まず、軒先には「...  続きを読む打吹焼」という看板が設置されています。また、店先には「陶芸体験1回1000円、30分程度」という案内板もありました。赤瓦歴史建造物としては、建物の傷みも随所に見られ、修正して保存の必要性を感じました。  閉じる

    投稿日:2018/05/15

  • かなり渋い建物

    • 3.5
    • 旅行時期:2017/07(約7年前)
    • 0

    倉吉の白壁土蔵群の中にある一軒です。江戸から明治にかけての味噌蔵や醤油蔵を利用した施設が多い中、こちらは大正9年(1920...  続きを読む年)に建てられた民家です。それを現在は陶芸館として利用されています。他の建物は修繕しきれいな白壁ですが、こちらの壁や瓦は傷みが目立ちかなり渋い建物になっています。外観からは営業しているのかしていないのか分かりませんでした。  閉じる

    投稿日:2017/11/30

  • 旅の思い出には確かに最適

    • 4.0
    • 旅行時期:2016/02(約8年前)
    • 3

    赤瓦十一号館 陶芸館は、陶芸体験ができる施設。何気に入ってみたら、陶芸体験をしたhとの写真がずらりと壁に貼ってあって、皆さ...  続きを読むん楽しげです。作った作品は、後で窯焼きして送ってくれるよう。旅の思い出には確かに最適でしょう。  閉じる

    投稿日:2016/03/09

  • 手びねり体験

    • 3.5
    • 旅行時期:2015/07(約9年前)
    • 1

    赤瓦十一号館は、町家を改装した建物です。「打吹焼」と言われる陶芸を体験できます。体験は500円ですが、仕上げと焼成で150...  続きを読む0円と送料が必要です。焼成は電気炉だそうです。手びねりで30分位で仕上がるそうなので、記念にいいですね。  閉じる

    投稿日:2015/08/28

  • 味わいのある古民家

    • 4.0
    • 旅行時期:2014/03(約10年前)
    • 1

    倉吉の赤瓦・白壁土蔵群、風情ある街並みです。
    その蔵や家屋を利用したショップが16棟あります。
    赤瓦十一号館は陶芸館で...  続きを読むす、30分程度で陶芸体験ができるようです。
    この建物は古い家屋ですね、普通の民家のようで味わいがあります。
      閉じる

    投稿日:2014/04/24

  • 陶芸体験!

    • 3.5
    • 旅行時期:2013/05(約11年前)
    • 1

    1号館の土産物屋の隣に駐車場があり、その裏側に11号館があります。
    地図がないとわかりづらいです。
    建物の中に入ると数...  続きを読む人の方が陶芸をしていました。
    陶芸体験は500円で出来るのですが、その作品を焼いてもらうと
    更に1500円必要です。
    倉吉の良い記念品になりますね。  閉じる

    投稿日:2013/05/14

  • 白壁 赤瓦 土蔵の街 倉吉を歩く

    • 5.0
    • 旅行時期:2012/09(約12年前)
    • 7

    倉吉は、山陰道の要衝として栄え、戦国時代に打吹城の城下町として発達した町です。
    江戸時代、伯耆の中心地として、また、天神...  続きを読む川の河川交通の集散地として発展してきました。

    現在の倉吉は、ひっそりと天神川の傍に佇む静かな町です。
    玉川沿いには、建ち並ぶ土蔵街があり、本当に美しい赤瓦の白壁の蔵が建ち並ぶ様を楽しむことができます。それぞれの蔵は、蔵の中がお店や伝統工芸品の製作場所になっています。お店にある彫刻も心を和ませてくれます。本当に親しみのある彫刻ばかりです。

    鳥取県の中部地方にある北条・琴芝・大栄・倉吉、この辺りでは、昔からラーメンは豚骨ならぬ牛骨をじっくり煮込んだスープなのです。最近は、ご当地B級グルメのブームもあって、牛骨ラーメンとして売り出し中です。
    倉吉駅に程近い「幸雅」さんでいただきました。この地の昔からの味ということで、懐かしい旨い味。略して、なつ旨ラーメン。牛骨なので、くせがあるかなと思ったら、意外にあっさりとした澄んだおいしいスープでした。

    倉吉、私はお勧めします。
      閉じる

    投稿日:2013/07/05

1件目~12件目を表示(全12件中)

このスポットに関するQ&A(0件)

赤瓦十一号館 陶芸館について質問してみよう!

倉吉に行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。

  • 旅行大好きtakau99のフォトブログさん

    旅行大好きtakau99のフォトブログさん

  • lion3さん

    lion3さん

  • プライオジティさん

    プライオジティさん

  • とんとんさん

    とんとんさん

  • さけはなさん

    さけはなさん

  • カブト虫さん

    カブト虫さん

  • …他

このスポットで旅の計画を作ってみませんか?

行きたいスポットを追加して、しおりのように自分だけの「旅の計画」が作れます。
クリップ したスポットから、まとめて登録も!

PAGE TOP