window.grumi = { cfg: { advs: { "56474546": true,"58001426": true,"4588395787": true,"4601311364": true,"4829205770": true,"4838987244": true,"4821338128": true,"31963346": true,"4699022531": true,"4603732973": true,"4803603968": true,"4959629971": true,"4604246571": true,"4606374940": true,"4486756552": true,"4600251007": true,"4408203299": true,"5046561996": true } }, key: '8c541cfb-1495-4c0c-afcc-615a2f08902b' };
  1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 中国地方
  4. 山口県
  5. 長門市・長門湯本温泉
  6. 長門市・長門湯本温泉 観光
  7. 元乃隅神社 (もとのすみじんじゃ)
長門市・長門湯本温泉×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A

元乃隅神社 (もとのすみじんじゃ)

寺・神社・教会

長門市・長門湯本温泉

このスポットの情報をシェアする

元乃隅神社 (もとのすみじんじゃ) https://4travel.jp/dm_shisetsu/11340894

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

クチコミ 2ページ目(200件)

  • 6m頭上の賽銭箱に願いをこめて!

    • 4.0
    • 旅行時期:2023/03(約2年前)
    • 0
    ノムチョアさん

    by ノムチョアさん(女性)

    長門市・長門湯本温泉 クチコミ:5件

    海岸線を望む丘に123基の赤い鳥居が立ち並ぶ、話題の映えスポットです。
    駐車場は丘の上にありますが、一旦下に降りて、鳥居...  続きを読むを上がってくるのが通常のルートです。

    鳥居の一番上に立つ大鳥居の中央に なんと賽銭箱があり、下から約6mの賽銭箱をめがけて投げ入れるという試みで、うまく入れば願いが叶うそうです(笑)。
    入らなくてもその奥に違う賽銭箱があるので、ご安心を。

    「龍宮の潮吹き」と呼ばれる日本海の荒波が吹き付ける岩場もあるので必見です。  閉じる

    投稿日:2023/03/26

  • ハニーさん

    by ハニーさん(男性)

    長門市・長門湯本温泉 クチコミ:1件

    映えるという宣伝を聞いていたので、あまのじゃくで行かなくてもいいかなーと思っていたのですが、行ってよかったです。晴れていた...  続きを読むので、綺麗な景色が見られました。高低差が結構あるので、足元を確かめてゆっくり歩く方がいいです。駐車場もトイレもしっかり整備されていて、平日でしたがたくさんの車が止まっていました。警備員さんもいましたよ。乗用車の駐車場は一方通行で、入口で駐車券をとり、出口で精算するスタイル。300円でした。第2駐車場もあったみたいなので、台数は結構止まると思います。  閉じる

    投稿日:2023/02/28

  • 絶景には違いない

    • 4.0
    • 旅行時期:2023/01(約2年前)
    • 0
    しるきーさん

    by しるきーさん(男性)

    長門市・長門湯本温泉 クチコミ:1件

    元々は、北東の風が強いと潮吹きが見られる場所。竜宮の潮吹きです。
    鳥居と海の景色を綺麗ですがアクセス時間を考えての予定に...  続きを読むした方が良いです。
    期待が大きすぎるとがっかりポイントになってしまいます。
    萩など他の観光地への道すがらに考えると良いと思います。
    ちなみに神社は鳥居とは反対側の階段上に小さい物があります。  閉じる

    投稿日:2023/01/23

  • 元乃隅神社

    • 3.5
    • 旅行時期:2022/12(約2年前)
    • 0
    あのんさん

    by あのんさん(女性)

    長門市・長門湯本温泉 クチコミ:1件

    高台から海に向かって連なっている赤い鳥居が有名な元乃隅神社。
    全部で123の鳥居があるそうです。
    青い空と真っ赤な鳥居...  続きを読むが写真映えします。
    敷地内にある鳥居の上部に設置してあるお賽銭箱。
    簡単には入りませんが、お賽銭を上に投げる経験はなかなかできないので楽しめました。  閉じる

    投稿日:2023/03/09

  • 映える神社

    • 3.0
    • 旅行時期:2022/12(約2年前)
    • 0
    アラカンさん

    by アラカンさん(非公開)

    長門市・長門湯本温泉 クチコミ:1件

    遠くて個人で行くのは大変なので、博多駅前から出発するバスツアーに参加して行きました。ランチは、こちらを観光した後、海鮮村北...  続きを読む長門のレストランで、蟹めしや茹で蟹をいただきました。やっぱりツアーに参加して良かったです。  閉じる

    投稿日:2023/01/28

  • テーマパーク

    • 1.5
    • 旅行時期:2022/12(約2年前)
    • 0
    Lillyさん

    by Lillyさん(女性)

    長門市・長門湯本温泉 クチコミ:4件

    山口県のガイドブックには必ず載っているしアメリカでも好評との神社。
    家族が行きたいリストに挙げたので私も噂の素晴らしい眺...  続きを読むめを見ようと下関から長い山道を抜けてお詣りしてきました。
    やっぱりすごい人気で山越えをしなければならないのにたくさんの人がいました。
    観光バスも来ていたので山道でのすれ違いを考えると怖かった…幸運にも行きも帰りもすれ違わなかったけど。

    確かに青い海と空と123本の真っ赤な鳥居は写真映えしますね。
    立地も言うことなし。
    でも最後までテーマパーク感が拭えなかった。
    鳥居がピカピカ。
    それに大鳥居の真ん中にお賽銭を投げ入れると願いが叶うというゲーム感覚。
    更に嫌だなと思ったのは鳥居上部のお賽銭箱にハートマークが付いていたこと。
    そこに大人がこぞってお金を投げている様子は運動会の玉入れそのものでした。
    御朱印も狐の絵プリントが数種類。
    ぶっちゃけテーマパークです。
    人気があるという事はこのスタイルが良い人が多い訳ですから観光地としてはアリでしょう。
    神社と相性があるとすれば私とは合いませんでした。
      閉じる

    投稿日:2023/01/25

  • 海に向かって延びる赤鳥居

    • 4.5
    • 旅行時期:2022/11(約2年前)
    • 0
    takakoさん

    by takakoさん(女性)

    長門市・長門湯本温泉 クチコミ:3件

    赤い鳥居が海に向かって123基。ここは何と思わせるような風景です。
    海の青、鳥居の赤、空のブルーがとても綺麗です。
    ...  続きを読むから上に鳥居の中をあがりましたが結構な階段でした。
    賽銭箱は鳥居の上にあり、入ると願いが叶うそうです。高すぎてなかなか入りませんが、一度挑戦してみてください
      閉じる

    投稿日:2023/01/09

  • パリが大好きさん

    by パリが大好きさん(男性)

    長門市・長門湯本温泉 クチコミ:2件

    中国縦貫道美祢インターから車で1時間ほどかかります。神社近くになってくると道幅が狭く曲がりくねりますので十分注意する必要が...  続きを読むあります。有料駐車場は上から入って一方通行になります。出口はやや下の方にあります。車を置いて1時間までは300円ですので、この時間では十分見て回れます。まず高さ5~6mの鳥居があります。鳥居の高い所に賽銭箱が付けられてお賽銭を投げて入れば願いが叶うそうですので一生懸命やっている方がいます。先に本殿にお参りして、階段を下りる形で真っ赤な鳥居の列がある参道を広場まで歩きます。広場の前方右手にある岩場の方に向かいます。ここには「竜宮の潮吹き」という岩場があり、不定期のようですが断崖に押し寄せる海水が鯨の潮吹きのように霧状になって吹き上げます。まずどこか潮を吹くか見定めて次の潮吹きまでじっくりと根気よく待ちます。自分が見たのは数mくらいの高さでした。  閉じる

    投稿日:2022/11/22

  • きみちゃんです。さん

    by きみちゃんです。さん(女性)

    長門市・長門湯本温泉 クチコミ:1件

    中国自動車道美祢ICから車で1時間少しかかりました。週末や祝日はアクセス道路が狭いので混雑すると予想して平日にいきました。...  続きを読むそれでも駐車場はほぼ一杯でした。幸い待たされることもなく入れました。元乃隅神社は真っ赤鳥居123基が高台から海に向かって建てられていて、コバルトブルーの日本海のコントラストが鮮やかなところです。、パワースポットとしてもインスタ映えも抜群の場所です。駐車場から参道に入った所にある大鳥居は地上5~6mの所に賽銭箱があります。お賽銭をが入れば願いが叶うそうで多くに人がトライしていました。高台から真っ赤な鳥居の参道を下りて行くと、広場になりますがその右手の急峻な岩場では海水が吹き上がる「竜宮の潮吹き」を見ることができます。まず吹き出し口を見つけて、カメラを構えて辛抱強く待つしかないです。  閉じる

    投稿日:2022/11/22

  • 岸壁に真っ赤な鳥居があり目を見張る

    • 2.0
    • 旅行時期:2022/11(約2年前)
    • 2
    tabinakanotaekoさん

    by tabinakanotaekoさん(女性)

    長門市・長門湯本温泉 クチコミ:3件

    青い海と草木も生えていない岸壁に真っ赤な鳥居がズラリと続いてる様子はインスタ映えするのだろう。大変人気があります。しかし神...  続きを読む社らしくはありません。肝心の社もみたところなかったように思います。上から見ただけなので平凡な写真しか撮れませんでしたが、鳥居をくぐって歩くと魅力的かもしれません。  閉じる

    投稿日:2022/11/07

  • 赤い鳥居と海が印象的な神社

    • 4.0
    • 旅行時期:2022/10(約3年前)
    • 0
    昔素潜り名人さん

    by 昔素潜り名人さん(男性)

    長門市・長門湯本温泉 クチコミ:1件

    連続する赤い鳥居が印象的な海岸にある神社。駐車場も広く、観光地になっています。鳥居の上にコインを載せるといいとのことで多く...  続きを読むの人が挑戦していました。鳥居の中を通って海岸まで歩くこともできるので、アトラクション的に楽しむこともできますね。  閉じる

    投稿日:2023/09/29

  • 青い海に映える赤い鳥居

    • 4.0
    • 旅行時期:2022/10(約3年前)
    • 1
    andさん

    by andさん(女性)

    長門市・長門湯本温泉 クチコミ:2件

    CNNが日本で最も美しい場所のひとつに選出され有名になった神社です。
    青い海と赤い鳥居が綺麗でした。
    賽銭箱が5メート...  続きを読むルの高さにあり投入れするのも楽しめます。
    岩場の方にも行けますが柵もなく絶壁の所もあるので注意!  閉じる

    投稿日:2023/02/26

  • 今ではすっかり有名になった光景

    • 5.0
    • 旅行時期:2022/10(約3年前)
    • 0
    たびたびさん

    by たびたびさん(男性)

    長門市・長門湯本温泉 クチコミ:82件

    元乃隅神社は、海を見下ろす岩場の斜面に赤い千本鳥居がうねるように続いて、今ではすっかり有名になった光景ですね。ただ、正式な...  続きを読む参拝の仕方は、いったん千本鳥居とは別の道から海岸の方に下りて、そこから千本鳥居を上がってきて、本殿に至るという順番。駐車場整理のおじさんが教えてくれましたが、分かっている人は少数かな。私も含めて教えられた人だけがそうやって参拝しているように思います。
    なお、千本鳥居は立派ですが、本殿はちょっとお粗末。そのギャップはけっこう大きいです。  閉じる

    投稿日:2023/02/10

  • 写真で見たほうがキレイです

    • 1.0
    • 旅行時期:2022/10(約3年前)
    • 0
    VMAX1700さん

    by VMAX1700さん(男性)

    長門市・長門湯本温泉 クチコミ:10件

    山口県の映えスポットとして人気の神社です。
    真っ赤な鳥居が海に向かって伸びている様は確かに絵になります。
    しかしそれは...  続きを読む写真の中だけのこと。実際には周囲は擁壁のコンクリートがあったり、傾斜地を切り開いた駐車場があったりして、実物を目の当たりにするガッカリするものでした。
      閉じる

    投稿日:2022/11/23

  • 赤い鳥居

    • 4.0
    • 旅行時期:2022/10(約3年前)
    • 0
    rommyさん

    by rommyさん(女性)

    長門市・長門湯本温泉 クチコミ:1件

    角島大橋が青の絶景としたらこちらは赤の絶景、眼下に赤い鳥居が並ぶ景色は目を見張る!駐車場完備、鳥居をくぐって、とったんまで...  続きを読む行かれる、竜宮の潮吹きがみられるときもある、御朱印はあらかじめ印刷されている数種類のものを、選ぶ、無人なのでちょっと、ガッカリ  閉じる

    投稿日:2022/10/25

  • 海と鳥居のコントラストがとても美しい景観

    • 4.0
    • 旅行時期:2022/10(約3年前)
    • 0
    densukeさん

    by densukeさん(男性)

    長門市・長門湯本温泉 クチコミ:1件

    山口を観光旅行で行った時に、観光パンフレットに写真が掲載されていて、きれいだと思ったので見物に行ってきました。断崖の海に向...  続きを読むかって、岩の上にたくさんの赤い鳥居が並んでいて、海と鳥居のコントラストがとても美しい景観だと思いました。  閉じる

    投稿日:2022/10/25

  • 元乃隅神社

    • 3.0
    • 旅行時期:2022/10(約3年前)
    • 0
    ギター侍さん

    by ギター侍さん(女性)

    長門市・長門湯本温泉 クチコミ:2件

    神社にたどり着くまで 途中結構狭い道が有りますので、車通しすれ違う時は前もって手前で待つ等の工夫が必要だと思います。駐車場...  続きを読むは1時間300円現金のみだったと思います。海をバックにあれだけたくさんの鳥居の眺めは最高に美しかったです。  閉じる

    投稿日:2022/10/20

  • 圧巻の鳥居

    • 3.0
    • 旅行時期:2022/09(約3年前)
    • 1
    徹子55さん

    by 徹子55さん(男性)

    長門市・長門湯本温泉 クチコミ:3件

    百本鳥居ともいわれる元乃隅神社です。赤い鳥居が数多くあり、圧巻です。境内から海岸の方に向かう形で鳥居が連なっています。赤い...  続きを読む鳥居と海の青がよく映える観光スポットです。海岸近くにある神社のため、駐車場はありますが、大きくはないので、混雑覚悟で訪問した方がいいです。  閉じる

    投稿日:2023/05/07

  • 道が狭い

    • 4.5
    • 旅行時期:2022/09(約3年前)
    • 109
    いなかだもんさん

    by いなかだもんさん(男性)

    長門市・長門湯本温泉 クチコミ:1件

    アメリカのCNNが2015年3月に発表した日本の最も美しい場所31選の一つとして選ばれた事で有名になりました。
    元乃隅神...  続きを読む社は昭和30年に、地域の漁師の岡村斉さんにより建立されました。
    観光バスも多い場所ながら道が狭く対向車がくると大変なとこともあります。
    神社敷地内にある高さ約6mの大鳥居の上部に賽銭箱があり投入し難いですがアンダースローで投げると入りやすいです。
      閉じる

    投稿日:2022/09/23

  • 晴れた日に

    • 3.5
    • 旅行時期:2022/09(約3年前)
    • 0
    torajamさん

    by torajamさん(女性)

    長門市・長門湯本温泉 クチコミ:1件

    予定していた観劇がコロナで中止になったため、急遽予定を変更して行ってみることにしました。前々からチャンスがあれば行ってみた...  続きを読むかったのですが、お天気も良さそうだったのでタクシーを予約して(往復約5000円)行きました。絶景!とまではいかないものの、素敵な景色でした。  閉じる

    投稿日:2022/09/14

21件目~40件目を表示(全200件中)

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 10

PAGE TOP