1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 近畿地方
  4. 京都
  5. 東山・祇園・北白川
  6. 東山・祇園・北白川 観光
  7. 竹久夢二寓居跡
東山・祇園・北白川×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A

竹久夢二寓居跡

名所・史跡

東山・祇園・北白川

このスポットの情報をシェアする

竹久夢二寓居跡 https://4travel.jp/dm_shisetsu/11332380

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

クチコミ 2ページ目(23件)

  • 石碑と駒札が立っています

    • 3.0
    • 旅行時期:2014/06(約10年前)
    • 0

    「竹久夢二寓居跡」は、清水寺への参詣道である二年坂にあります。
    大正6年に、竹久夢二が恋人彦乃と共に暮らしたところで、現...  続きを読む在は港屋と言う、木版画や、絵葉書、ぽち袋、風呂などの夢二グッズやきんつばを売るお店になっています。お店の前には、石碑と駒札が立っています。  閉じる

    投稿日:2014/10/18

  • 今はお土産屋さん。

    • 3.0
    • 旅行時期:2013/11(約11年前)
    • 0

    清水寺から産寧坂を下って二年坂へ。二年坂の途中左側にあります。竹久夢二の絵と看板が目にとまり何かと思ってみたらお土産屋さん...  続きを読むのよう。今は「港屋」という夢二グッズのお店になっているようです。店先ではきんつばも売られていました。  閉じる

    投稿日:2013/12/12

  • 東京から逃れてきた所!

    • 3.5
    • 旅行時期:2013/06(約11年前)
    • 0

    清水寺から三寧坂を下り、二年坂に差し掛かると
    左手のみやげ物屋さんの前に看板がありました。
    美人画を描く事で有名な竹久...  続きを読む夢二が愛人の彦乃と
    下宿していた所がこの建物の2階だそうです。
    看板の後ろには竹久夢ニデザインのハンカチや風呂敷などが
    飾られていて販売されていました。  閉じる

    投稿日:2013/06/11

21件目~23件目を表示(全23件中)

  1. 1
  2. 2

PAGE TOP