1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 関東地方
  4. 東京
  5. 市ヶ谷
  6. 市ヶ谷 観光
  7. 市谷亀岡八幡宮
市ヶ谷×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
航空券
旅行記

市谷亀岡八幡宮

寺・神社・教会

市ヶ谷

このスポットの情報をシェアする

市谷亀岡八幡宮 https://4travel.jp/dm_shisetsu/11329367

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

クチコミ 3ページ目(76件)

  • ペットと御参り

    • 3.5
    • 旅行時期:2016/04(約8年前)
    • 0

    1479年に江戸城築城の際、西方の守護神として鎌倉より御分霊を勧請して市谷御門に祀ったのがはじまりとされています。
    いわれ...  続きを読むはわかりませんが、ペットと一緒に御参りできる神社として有名です。
    市ヶ谷駅からすぐの小高い所にある神社です。  閉じる

    投稿日:2016/05/15

  • ペットのお守り

    • 4.0
    • 旅行時期:2016/01(約8年前)
    • 0

     ここはペットと一緒にお参りが出来る珍しい八幡様です。
     大切なペットのお守りも実費プラス送料で遠方にも発送していただけ...  続きを読むます。
     ペットと一緒に初詣など珍しい企画があり予約制となっております。
     新宿区市ヶ谷です。  閉じる

    投稿日:2016/01/16

  • 亀岡八幡宮の拝殿の左手前、広場の片隅にある記念碑です。
    そばにある御影石に書かれた説明によると、五角形の石碑の上部にはグ...  続きを読むロッソプテリスという原始時代の植物の化石が埋め込まれていて、5つの花弁が5大陸を表しているとのこと。
    (人々が植物の起源を知ることでその大切さを知ってほしいという願いが込められているそうです)
    参拝ついでに見ていってはいかがでしょう。  閉じる

    投稿日:2015/11/19

  • ペットの無事を祈る絵馬が多かったです

    • 3.5
    • 旅行時期:2015/11(約9年前)
    • 0

    東京メトロ・市ヶ谷駅から歩いて5分ほど、外堀通りから細い道に入った先にある神社です。
    長い石段の先には立派な拝殿や出世稲...  続きを読む荷大神などの末社があり、静かにお参りするのにちょうどよかったです。
    (ペットとお参りできることも大きな特徴で、ペットの無事を祈る絵馬が多数奉納されていました)  閉じる

    投稿日:2015/11/18

  • ペット連れが多いです

    • 4.0
    • 旅行時期:2015/10(約9年前)
    • 0

    東京メトロ市ヶ谷駅から歩いて5分くらいのところにある神社です。こちらの神社はペットと一緒に参拝できることが有名で、ペットの...  続きを読むお守りやお札なども揃っています。我が家の愛犬は2匹とも同じ遺伝性の病気を患っており、病気平癒を祈願したく訪れました。社殿は急な石段を登ったところにあります。境内は緑豊かで、愛犬と七五三の参拝に来ている方が沢山いらっしゃいました。わんちゃん達は皆、晴れ着でおめかしをして、それをカメラに納めようと頑張っておられる飼い主の方々の情景は、とても微笑ましく感じました。社務所の方のお話では、初詣や七五三などはペット専用のお参りメニューがあり、最近はペットと一緒の参拝客が圧倒的に多いとのことでした。  閉じる

    投稿日:2016/02/08

  • 地球の平和を願う

    • 3.5
    • 旅行時期:2015/10(約9年前)
    • 0

    JR市ヶ谷駅から外堀通りに向かっていくとある市谷亀岡八幡宮の境内にあります。小さな花壇と五角形のモニュメントですが、人々が...  続きを読む植物の起源を知ることで植物の大切さを知り、植物を愛し育み地球の平和を願うきっかけとなるようにと建てられたそうです。  閉じる

    投稿日:2015/11/20

  • 市ケ谷橋を渡り、西に進むと市谷亀岡八幡宮への入口に至ります。
    この付近の住居表示は、市谷亀岡八幡宮の名前に因み市谷八幡町...  続きを読むとされています。
    市谷亀岡八幡宮は、江戸城を創設した太田道灌が、西の守護神社として市ヶ谷に開いたことから歴史が始まっています。
    参道は、急な階段である男坂と西側の緩やかな迂回路である女坂の2本があります。
    市谷亀岡八幡宮の参道の下には、新宿区立の市谷児童公園があります。  閉じる

    投稿日:2015/10/26

  • 江戸城西方の守護神

    • 4.0
    • 旅行時期:2015/09(約9年前)
    • 0

    JR市ヶ谷駅改札を出てから外堀通りに向かっていくと急な石段があるので、そこを上っていくとあります。1479年に大田道灌が江...  続きを読む戸城西方の守護神として、鶴岡八幡宮の分霊を祀ったことが始まりとされている歴史ある神社です。  閉じる

    投稿日:2015/11/20

  • 石段の上

    • 3.0
    • 旅行時期:2015/07(約9年前)
    • 0

    市ヶ谷駅の北、外堀通りを渡ってすぐの場所にあります。市谷亀岡八幡宮は急な石段を上った先にありますが、石段の途中の左側には茶...  続きを読むノ木稲荷神社もありました。
    長い石段を登り終 えてようやく境内に辿り着きましたが、境内は緑豊かで静かではありましたが、思っていたほど広くはなかったです。
      閉じる

    投稿日:2015/09/10

  • 急な階段

    • 4.0
    • 旅行時期:2015/06(約9年前)
    • 0

    市ヶ谷駅から徒歩5分程度の外堀通りから少し入ったところにあります。急な階段を上ったところに境内があります。この神社は太田道...  続きを読む灌が江戸城築城の際に西方の守護神として鎌倉の鶴岡八幡宮の分霊を祀ったのが始まりのようで名前の由来も「鶴岡」に対して亀岡八幡宮と称したようです。  閉じる

    投稿日:2015/06/16

  • 市谷亀岡八幡宮の境内にある碑です

    • 3.0
    • 旅行時期:2015/05(約9年前)
    • 0

    JR市ヶ谷駅の改札口を出て外堀通りの方向に進み、外堀通りに出たら横断歩道を渡り、左手に進んですぐに右に入り階段を登り切った...  続きを読むところにある市谷亀岡八幡宮の境内にある碑です。植物の大切さを知り、植物を愛し育み地球の平和を願うきっかけになるように建てられた碑だそうです。参拝の折には合わせてこちらの碑も見学されてはいかがでしょうか。
      閉じる

    投稿日:2015/06/14

  • 駿台予備学校市ヶ谷校の横にあります

    • 3.5
    • 旅行時期:2015/05(約9年前)
    • 0

    JR市ヶ谷駅の改札口を出て外堀通りの方向に進み、外堀通りに出たら横断歩道を渡り、左手に進んですぐに右に入ったところにある神...  続きを読む社です。階段を登っていきます。階段の途中左手には茶ノ木稲荷神社があります。この神社は駿台予備学校市ヶ谷校の横にあるといったほうがわかりやすい人もいらっしゃるかもしれません。都心の中で落ち着ける場所だと思いました。
      閉じる

    投稿日:2015/06/14

  • 市ヶ谷駅からすぐ

    • 3.5
    • 旅行時期:2015/05(約9年前)
    • 0

    市ヶ谷駅からすぐの大変アクセスがいい場所にあります。
    交通量の多い靖国通りから道を少し入った場所です。
    沢山の高校生が神社...  続きを読むのある方向へ進むので何かと思えば、神社の隣には予備校がありました。

    都会の真ん中にありながら、境内は広く実に静かな空間でした。まるで別の世界のように静かなものです。
    境内に上がるには急な階段を上がる必要があるので足の悪い方は大変かもしれません。
    平日にもかかわらずサラリーマンの参拝者が何人かいました。  閉じる

    投稿日:2015/05/25

  • 安らげます

    • 3.0
    • 旅行時期:2015/01(約9年前)
    • 0

    都会のど真ん中にしては、結構大きな神社ですね。高い丘の上にあるので、静かで落ち着きを感じます。後で調べてら、江戸城築城の折...  続きを読むに、鎌倉の鶴岡八幡宮の分霊を祀ったのが始まりとか。だから「亀岡」とのこと。銅製の鳥居とか、輪くぐりとか、見どころいろいろです。  閉じる

    投稿日:2015/01/30

  • ベットの神社

    • 2.5
    • 旅行時期:2015/01(約9年前)
    • 1

    うちのペットが具合が悪いので調べてみたらヒット。社務所に行くと祈祷やお守りも複数ありました。行っている間にペットをつれた人...  続きを読むも数人見ました。どういう御利益か効き目は今後の様子次第ですが、市ヶ谷駅からも堀を渡りすぐです。  閉じる

    投稿日:2015/01/25

  • ペットと初詣

    • 4.5
    • 旅行時期:2015/01(約9年前)
    • 1

    毎年恒例となったにゃんこ連れでの初詣に行きました。神社の前にわんちゃんたちと一緒に座り祝詞をきいたりお参りしたり、4年目で...  続きを読むにゃんこもここの場所が分かっているようで恐がること無く散歩したがって騒いでしまいました。他のわんちゃんたちはみんなおめかししていい子でいました。ペットの御守りや護符も購入しお札を貰って帰ってきました。行きと帰りの階段の上り下りがうちのにゃんこには一番楽しかったようです。  閉じる

    投稿日:2015/01/19

  • 餅つきのご奉仕

    • 4.0
    • 旅行時期:2014/12(約9年前)
    • 0

    JR中央線市ヶ谷駅から神田川を渡って外堀通り沿いにある神社で結構急な参道の石段をを登って行くと新宿区指定有形文化財銅鳥居が...  続きを読むある本堂が見えてきます。
    当日は参道で餅つきの用意がされていて、聞いてみると江戸時代から続く境内にある茶ノ木稲荷神社の崇敬講の人達によるご奉仕だと聞きました。
    大都市の中心に人情の残る地区に一度は参拝してみることをお勧めする神社です。  閉じる

    投稿日:2015/09/29

  • 温かいお言葉

    • 4.0
    • 旅行時期:2014/11(約10年前)
    • 0

    市ヶ谷駅から徒歩数分、急な階段と鳥居が見えてきます。その階段の途中には茶ノ木稲荷神社、登り終えたところに市谷亀岡八幡宮はあ...  続きを読むります。この日は雨でしたが、参拝の方も数名おり、社殿内では七五三のお祓いが行われていました。社務所で達筆な御朱印をいただきましたが、帰りに神職の方から「雨で階段が滑りますので気をつけてください」と、温かいお言葉をいただきました。ありがとうございました。


      閉じる

    投稿日:2014/11/22

  • JR市ヶ谷駅から程近居場所にあります。幹線道路から少し入るため、たまたま見つけて
    という感じではなく、地図を見ないとわか...  続きを読むらないかもしれません

    市谷亀岡八幡宮へ行くためには急な石段を登らないといけません。

    サラリーマン風の人がお参りをしていまた。

    とても空いています。  閉じる

    投稿日:2014/11/01

  • 浄瑠璃坂・・・江戸時代を感じて

    • 2.5
    • 旅行時期:2014/09(約10年前)
    • 0

    市谷亀岡八幡宮の近くを散策していたら「浄瑠璃坂」という綺麗な説明看板があったので
    立ち寄ってみました。名前の由来は、坂の...  続きを読む上に浄瑠璃の芝居小屋があった・・・ことから名づけられたとのこと。今では、住宅街になっていて、坂だけが当時の面影を残している
    って感じです。また、この坂を有名にしたのは、1672年(赤穂浪士討ち入りの30年程前)
    に起きた「浄瑠璃坂の仇討ち」とのこと。・・・歴史を感じさせてくれる場所ですな。  閉じる

    投稿日:2014/10/16

41件目~60件目を表示(全76件中)

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4

PAGE TOP