1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 関東地方
  4. 東京
  5. 日本橋
  6. 日本橋 観光
  7. 石町時の鐘
日本橋×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
航空券
旅行記
Q&A

石町時の鐘

名所・史跡

日本橋

このスポットの情報をシェアする

石町時の鐘 https://4travel.jp/dm_shisetsu/11326860

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

クチコミ 4ページ目(70件)

  • 江戸時代の時計

    • 4.0
    • 旅行時期:2014/11(約10年前)
    • 0

    日比谷線小伝馬町駅からすぐの十思公園の中にあります。江戸時代には鐘をついて町民に時刻を知らせていたようです。昭和初期に当時...  続きを読むあった石町から移されたので石町時の鐘という名前なのですね。なお閉鎖されているため鐘はつくことも上まで上がることもできません。  閉じる

    投稿日:2014/11/28

  • 日本橋の小伝馬町駅からほど近い場所にある十思公園内にあるのがここ「石町時の鐘」。かつて、江戸時代のころには、江戸城からの太...  続きを読む鼓の音を基準にして、時の鐘がなっていたとのこと。明治時代にはいり、時の鐘は廃止されが、昭和時代の初期ころに、当時あった石町(今の日本橋室町あたり)から、この十思公園に移され、今に至っているとのこと。下から見上げてみると威厳を感じますね。  閉じる

    投稿日:2014/09/27

  • 元祖時の鐘…

    • 3.5
    • 旅行時期:2014/04(約10年前)
    • 0

    時の鐘とは、時計が普及していなかった時代に 市民に時刻を知らせるために設置されたもので、割と色んな地にあります…
    当初は江...  続きを読む戸城内にあったものを、1626年に日本橋石町に鐘楼堂を造ったのが時の鐘の最初のようです…
    元祖時の鐘と言うところでしょう…  閉じる

    投稿日:2014/07/04

  • 江戸時代の鐘が時を告げそうです

    • 3.5
    • 旅行時期:2014/01(約10年前)
    • 0

    江戸時代には鐘をついて人々に時刻を報せていました。
    この鐘は、石町(現在の日本橋室町4丁目付近)にあったもので、近くに長...  続きを読む崎屋があったため、「石町の鐘はオランダまで聞こえ」の川柳があります。宝永8年(1711年)に鋳直したもので、(徳川家宣時代)高さ1.7メートル、口径93センチの和鐘です。

    十思公園にひっそりとあります。
      閉じる

    投稿日:2014/01/26

  • 時を知らせる鐘

    • 3.5
    • 旅行時期:2013/12(約10年前)
    • 0

    東京メトロ日比谷線・小伝馬町駅近くにある十思公園に、かつて庶民に時を告げる鐘として使われていたものがあります。
    実はJR...  続きを読む東日本橋駅近くに「石町時の鐘 鐘楼堂跡」という案内板があり、かつてはこの鐘はその案内板の場所にあったものだと思われます。  閉じる

    投稿日:2014/01/02

  • 小伝馬町駅近くにある、十思公園の中にコンクリートで作られた鐘楼があります。もともと、時の鐘というのは江戸城に置かれていたそ...  続きを読むうですが、秀忠の時代に本石町というところに鐘楼堂を建てましたが、1710年に焼失、現在の時の鐘は1711年に作られた物だそうです。  閉じる

    投稿日:2013/12/31

  • 江戸の町に時を知らせた、今はもう鳴らない鐘

    • 3.5
    • 旅行時期:2013/06(約11年前)
    • 0

    十思公園の中に鐘のかかった鐘撞き堂があります。
    (上に通じる階段は鍵がかかっていて入れないので、下から眺めるだけとなりま...  続きを読むす)
    そばに案内板が出ていて、かつては江戸の町に時を知らせる役目を果たしていたとのことで、そう思うと、また音を聞いてみたい気もします。
    なお、鐘撞き堂の下でたまに寝ている人がいるので、あまりうるさくしない方がいいかもしれません。  閉じる

    投稿日:2013/06/26

  • 鐘があります。

    • 3.0
    • 旅行時期:2013/04(約11年前)
    • 0

    JR新日本橋駅から徒歩10分強のところにあり、時の鐘通りを歩いていくと到着する十思公園の中にあります。
    鐘は2階建の2階...  続きを読む部分におかれており、昔はオランダまで聞こえるといわれたそうです。
    同じ敷地内には、伝馬町牢屋敷の跡や、吉田松陰の碑があります。  閉じる

    投稿日:2013/04/29

  • 石町時の鐘

    • 4.0
    • 旅行時期:2013/01(約11年前)
    • 0

    伝馬町牢屋敷跡、および処刑の場一帯は、十思公園になっている。その公園の中に、櫓があり、櫓の上に銅の鐘が置いてある。中央区の...  続きを読む観光案内によると、この鐘は、江戸時代、時報の役割を果たしていた。当時は、小伝馬町ではなく、日本橋室町4丁目辺りにあったそうで、今のマンダリンホテルのあたりだろうか。  閉じる

    投稿日:2013/01/26

  • 鐘の記憶に。

    • 3.5
    • 旅行時期:2012/11(約12年前)
    • 0

    十思公園に石町時の鐘が保管されていますが、鐘撞堂跡もあります。何代目かの鐘が、今も十思公園に残されているのですね。鐘をつく...  続きを読む方も決まっていたそうで、任命された方も大変だっただろうなぁと思ってしまいました。通りが「鐘つき新道」や「時の鐘通り」などと呼ばれたなんて、素敵だなと思います。  閉じる

    投稿日:2013/01/29

61件目~70件目を表示(全70件中)

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4

PAGE TOP