1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 関東地方
  4. 東京
  5. 北千住・南千住
  6. 北千住・南千住 観光
  7. 素盞雄神社
北千住・南千住×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
航空券
旅行記
Q&A

素盞雄神社

寺・神社・教会

北千住・南千住

このスポットの情報をシェアする

素盞雄神社 https://4travel.jp/dm_shisetsu/11326655

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

クチコミ 2ページ目(63件)

  • 京成本線千住大橋駅が最寄り駅。
    千住大橋駅北出口から南へ約650mのところにあります。
    神社自体の説明板は見当たらず、...  続きを読む由緒は不明。
    境内には富士塚があり、江戸時代の庚申塔、松尾芭蕉句碑、森昌庵追慕の碑、瑞光石という奇岩など見所があります。
    池に架けられた、小さな「千住おおはし」がキュートです。

      閉じる

    投稿日:2021/07/27

  • 千住大橋の南詰

    • 4.0
    • 旅行時期:2020/12(約3年前)
    • 0

    以前から気になっていた素盞雄神社。
    拝殿の色使いが渋くて風格があります。
    御神木の大銀杏が見事でした。
    木の周りに絵...  続きを読む馬が掛けられているのも面白い。

    ここは千住大橋の南詰と言える場所。
    松尾芭蕉が奥の細道へ旅立ったと言われる北詰とは反対側ですが、千住大橋が起点だったことは確かなので縁を感じます。
    境内には松尾芭蕉の杖と笠のレプリカがあり、社会科見学に来ていた中学生達が芭蕉の格好をして写真撮影を楽しんでいました。
    そこにはミニ千住大橋も。
    本物の隅田川の代わりに池が作られていて、澄んだ水の中にはたくさんの鯉が気持ち良さそうに泳いでいました。
    他には小塚原天王宮や浅間神社もあって見どころがいっぱい!
    ここにある瑞光石から小塚原という地名が生まれたとのこと。
    地名としての小塚原はもうありませんが、近くにある回向院ではまだ使われていますね。
    歴史的にとても重要な場所です。
    昔は浅間神社の富士塚参りでとても賑わっていたそう。
    その光景が目に浮かびました。

    4ヶ月前にお参りしたのですが、記憶にしっかりと残る良い神社でした。
      閉じる

    投稿日:2021/04/26

  • 格式のある神社。

    • 3.5
    • 旅行時期:2020/12(約3年前)
    • 1

    素盞雄神社に行って来ました。
    格式のある神社です。
    最寄り駅は千住大橋駅か南千住駅です。
    神社としては規模は大きめで...  続きを読む、広い地域の氏子を持っています。
    そのためお祭りでは多くの人で賑わい盛り上がります。
    今回行った時は七五三(2020年はコロナの影響で期間延長だったようです)の御参拝も行われておりました。  閉じる

    投稿日:2020/12/21

  • 松尾芭蕉も

    • 5.0
    • 旅行時期:2020/12(約3年前)
    • 0

    隅田川にかかっている、千住大橋の南詰にある神社が、
    この素戔雄神社です。
    感じが難しいので、手書きではかけたためしがあ...  続きを読むりませんが、
    あの松尾芭蕉が、旅立ちの前に立ち寄ったともいわれている、由緒ある神社です。
    小さな神社ですが、毎年恒例のお祭りは、かなりにぎわいます。  閉じる

    投稿日:2020/12/07

  • 著名な方が立ち寄っています。

    • 4.0
    • 旅行時期:2020/11(約4年前)
    • 0

    三ノ輪からお散歩しながら、立ち寄ってみました。千住界隈には、著名な文人の方の碑が沢山あります。こちらの神社も、
    江戸情緒...  続きを読むがあり大変落ち着けます。
    松尾芭蕉が、奥の細道の出発点とした場所なんだそうです。今は七五三で賑わっていました。  閉じる

    投稿日:2020/11/28

  • 千住大橋の手前

    • 4.0
    • 旅行時期:2020/08(約4年前)
    • 0

    東京の隅田川近くにある神社です。荒川区内でもっとも広い氏子域をもつ鎮守です。毎年6月には天王祭がおこなわれ、担ぎ棒2本のみ...  続きを読むで屋根のかざりが地面につくほど左右に振る姿が圧巻です。松尾芭蕉の奥州出発の地として句碑がありました。いろいろと歴史がある神社です。  閉じる

    投稿日:2020/08/24

  • 久しぶり

    • 4.5
    • 旅行時期:2020/04(約4年前)
    • 0

    荒川区内を、仕事で、自転車で回っていた時に、寄りました。
    以前は、この神社にもよく行っていたのですが、
    ちゃんと参拝す...  続きを読むるのは、久しぶりです。
    毎年恒例の「もも祭り」は、新型コロナウィルスの影響で中止になってしまい、残念です。  閉じる

    投稿日:2020/04/03

  • すさのお大神

    • 4.0
    • 旅行時期:2019/06(約5年前)
    • 0

    東京都荒川区にある神社です。千住大橋を渡る手前にありました。すさのお大神と飛鳥大神がまつられています。6月にはお祭りが毎年...  続きを読むおこなわれ、この界隈はたいへん盛り上がります。立派な境内で社はきれいな装飾で良かったです。  閉じる

    投稿日:2019/06/23

  • 松尾芭蕉に所縁のある神社です

    • 4.0
    • 旅行時期:2019/03(約5年前)
    • 0

    南千住駅から徒歩10分くらい。日光街道沿いに鎮座しています。近くには千住大橋もあります。御祭神は、神社の名前の通り、スサノ...  続きを読むオ命になります。松尾芭蕉ゆかりの神社で、毎年3月には句会があるそうです。御朱印はあります。初穂料はお気持ちということでした。  閉じる

    投稿日:2019/03/11

  • 合格祈願で

    • 3.5
    • 旅行時期:2019/02(約5年前)
    • 0

    例年桃の節句の時期になると1000体以上のおびただしい数の雛人形が飾れることで知られる神社です。雛人形を見るのが好きなので...  続きを読む、毎年その時期に訪れていますが、この年は自分の試験の合格祈願でいつもより早い時期にお参りしました。境内には、富士塚や芭蕉の句碑などがあり、歴史好きの方は雛人形の時期以外に訪れても楽しいかと思います。  閉じる

    投稿日:2021/02/28

  • 毎年静かに行われている桃まつりが楽しみ

    • 4.0
    • 旅行時期:2019/02(約5年前)
    • 0

    毎年2月下旬から4月上旬にかけて桃まつりが行われています。神楽殿や社務所、特設テント内におびただしい数のお雛様が展示されて...  続きを読むいて圧巻です。この時はまだでしたが3月下旬になると境内にある桃の木にも花が咲き始めます。
    街中にあるので近所の方などお参りは絶えませんが、和太鼓の奉納や俳句大会などのイベント事の日以外であれば境内に5人以上人がいるようなこともほぼなく、静かにお参りできます。
    御朱印の拝受もあり、千住は奥の細道の出発点であることから、希望者はご朱印の隣のページに芭蕉のイラストと矢立ち初めの句が入ったスタンプを押してくれます。  閉じる

    投稿日:2021/02/13

  • 格式の高さを感じる

    • 3.5
    • 旅行時期:2018/10(約6年前)
    • 0

    千住大橋駅から三ノ輪駅まで、散策しながらある中で、こちらの神社に立ち寄りました。過去に2度ほど来たことがありましたが、今回...  続きを読むは休日の朝の時間帯でした。かなり大きな神社で、この地域の広いエリアの神様らしく、都心立地にもかかわらず境内は広くて、本堂をはじめとする建物群もかなり立派です。境内は国道4号線に面しており、かなりざわざわした場所にありますが、境内に入っていくと想像以上に凛として落ち着いた空間が広がっています。何度来ても気が引き締まります。  閉じる

    投稿日:2018/10/29

  • 例大祭

    • 5.0
    • 旅行時期:2018/10(約6年前)
    • 0

    駅で言えば南千住、隅田川に最初にかかった橋、千住大橋にほど近いところにある、
    小さな神社です。
    小さいですが、周囲の方...  続きを読むの信仰を厚く集めていて、
    初夏の例大祭では、たくさんの人出が、勇壮なおみこしを見守ります。  閉じる

    投稿日:2018/10/24

  • 大祭も終わり

    • 5.0
    • 旅行時期:2018/06(約6年前)
    • 0

    この神社の近くにある飲み屋さんに時々行くこともあって、
    今回も、そのついでに、参拝させていただきました。

    いつも、...  続きを読むその店から、6月の大祭の案内が来るのですが、
    なかなかその時には行かれません。
    この祭りが終わると、夏が来るという感じになるのでしょうね。
      閉じる

    投稿日:2018/06/27

  • 3年に一度の大祭が圧巻

    • 4.5
    • 旅行時期:2018/05(約6年前)
    • 0

    千住大橋の南詰の少し南側にある神社で、とてもきらびやかな神社でした。さすがに区内最大の61カ町に氏子を持つだけのことはあっ...  続きを読むて、神社の規模がかなり大きかったです。3年に一度の大祭で2日間かけて氏子域を渡御する二天棒の千貫神輿は、左右に振りながら担ぐ神輿振り姿が圧巻ですので、是非見物したいものです。

      閉じる

    投稿日:2018/06/27

  • 初詣はここで

    • 3.0
    • 旅行時期:2017/12(約6年前)
    • 0

    南千住駅からは徒歩7分程度で行けます。
    毎年初詣は大変な混雑で、大晦日の23時を過ぎる頃にはらものすごい強烈ができていま...  続きを読むす。
    敷地内から出て道路に並ぶ形になりますが、多くの警察官の方が整理してくださっているので安心です。  閉じる

    投稿日:2018/11/26

  • 川の神様

    • 5.0
    • 旅行時期:2017/11(約7年前)
    • 0

    南千住の素盞雄神社は、隅田川沿いに建っており、
    まさしく、川からの神様をお祭りしているものだと推察されます。

    また...  続きを読むここは、江戸の外れ、この先は「東北」だったわけで、
    旅の守り神としても崇拝されていたことでしょう。

    6月の大祭は、とても賑やかです。  閉じる

    投稿日:2017/12/02

  • 風格のある神社

    • 3.5
    • 旅行時期:2017/10(約7年前)
    • 0

    千住界隈を久しぶりに散策したときに立ち寄りました。南千住駅から日光街道の方へ徒歩で来て、日光街道を超えるとすぐにこちらの神...  続きを読む社があります。日光街道側の鳥居は正面ではなくて横から境内に入るルートです。正面は交番横の脇道を少し入ったところに正面鳥居があります。境内は下町の緑のスポットのようになっていて大木の木々があって、周囲とは全く違った落ち着いた雰囲気になっています。今回の訪問は10月の上旬でしたが、まだまだ木々の緑が濃くて、心を落ちつけることが出来ました。  閉じる

    投稿日:2017/10/20

  • 桃まつりは桃がきれい

    • 3.0
    • 旅行時期:2017/04(約7年前)
    • 0

    国道4号線、千住大橋を渡る手前にある神社です。4号線側の門から入りましたが、社殿は南が正面のようで、境内をぐるりと回りまし...  続きを読むた。
    4月中旬に訪れたら、桃祭りが開催されていて、綺麗に咲き誇る桃を鑑賞することが出来ました。
    北側にある社務所ではお雛様がたくさん展示されていて、見どころが多かったです。  閉じる

    投稿日:2017/04/17

  • 奇岩「瑞光石」が見られます

    • 3.0
    • 旅行時期:2017/03(約7年前)
    • 0

    素盞雄神社 (すさのおじんじゃ)は日光街道沿い、千住大橋のそばにあります。別名「天王様」として地元の人たちから親しまれ、毎...  続きを読む年、天王祭6月2日に宵宮祭、3日に例大祭が行われます。南千住駅から徒歩10分くらいで着きました。おだやかな陽に花桃がきれいに咲いていました。境内各所にたくさんのひな人形が飾られていて気持ちが温かくなりました。この地は、松尾芭蕉が奥の細道へ出発した地として知られ境内には芭蕉碑、解説と案内板もあります。また奇岩「瑞光石」、富士塚、地蔵堂、飛鳥の杜などがあり見所のおおい神社です。毎年3月には奥の細道矢立初め全国俳句大会があり全国から投句があります。おすすめは「傘みくじ」という唐傘の形の立体的なおみくじです。傘みくじ専用のつるす場所があります。千住大橋のたもとにも「奥の細道矢立初めの地」という石碑があります。松尾芭蕉に興味のある方にとっては聖地といえると思いました。  閉じる

    投稿日:2017/08/19

21件目~40件目を表示(全63件中)

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4

PAGE TOP