1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 関東地方
  4. 東京
  5. 浅草
  6. 浅草 観光
  7. 隅田川
浅草×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A

隅田川

自然・景勝地

浅草

このスポットの情報をシェアする

隅田川 https://4travel.jp/dm_shisetsu/11322750

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

クチコミ 5ページ目(455件)

  • 都内7つの区内を流れています

    • 3.5
    • 旅行時期:2022/02(約2年前)
    • 0

    北区を始点に、都内7つの区を通り、東京湾に流れ出る一級河川です。これまでは浅草周辺や水上バスから眺めることが多かった川です...  続きを読むが、今回初めて足立区内から隅田川を眺めました。浅草周辺同様、川沿いには遊歩道が造られ高速道路が走り、マンションも建ち並び東京らしさが感じられました。足立区周辺は川が曲がりくねっているのが特徴のように感じられました。暖かくなったら24㎞程の川沿いをサイクリングしてみたいと思います。  閉じる

    投稿日:2022/02/26

  • 都心のオアシス

    • 4.0
    • 旅行時期:2022/02(約2年前)
    • 0

    クルーズ船の乗船も可能な船着き場も数か所あり、

    荒川の分岐した支流として 浅草・墨田区を東京湾に流れている
    イメー...  続きを読むジの強いものです。

    河川の澄み具合はどうしても 芳しいものとは言えませんが、
    東京都の23区でも代表する河川の一つであることは相違ないでしょう。  閉じる

    投稿日:2022/02/09

  • いくつも橋が架かる

    • 3.0
    • 旅行時期:2022/01(約2年前)
    • 0

    対岸には墨田区と台東区があり、川沿いは遊歩道になっていて東京スカイツリーも間近で見ることが出来ました。訪問時は川の流れは緩...  続きを読むやかで観光船も停泊していました。川幅は広く幾つもの橋が架かっていました。並行して首都高速があります。  閉じる

    投稿日:2022/01/12

  • 夜景もキレイ

    • 4.0
    • 旅行時期:2022/01(約2年前)
    • 0

    隅田川の河川敷は遊歩道があるところが多いので散歩していてもとても気持ちのよいところです。
    特に河口である相生橋付近や勝鬨...  続きを読む橋付近は夜景もきれいで気持ち良い散歩ができますので夕方からの散歩が特におすすめですね。  閉じる

    投稿日:2022/01/06

  • 雄大な流れ

    • 3.0
    • 旅行時期:2021/12(約3年前)
    • 0

    北区の岩淵水門で荒川から分岐し、東京湾に注ぐ全長23kmほどの一級河川になります。
    浅草駅近くの吾妻橋から見渡す様子は中...  続きを読む々絶景です。
    海にも近いので、雄大な川の流れは見ていて飽きません。都会を流れる様子が良いです。  閉じる

    投稿日:2022/02/21

  • 隅田川

    • 4.0
    • 旅行時期:2021/12(約3年前)
    • 0

    隅田川近くのホテルに宿泊していました。夜にお散歩し、厩橋から隅田川やスカイツリーを望みました。

    隅田川は、岩淵水門を...  続きを読む起点に東部低地帯の沿川7区(北区、足立区、荒川区、墨田区、台東区、中央区、江東区)を南北に流れ、東京湾に注ぐ荒川水系です。
      閉じる

    投稿日:2022/02/16

  • 隅田川

    • 4.5
    • 旅行時期:2021/12(約3年前)
    • 0

    東京を代表する川です。橋がそこそこにかかっていて行き来がしやすいです。「すみだリバーウォーク」という歩道橋もあります。川べ...  続きを読むりの隅田川テラスを歩くのも天気が良い日は気持ちがよさそう。水上バスや観光船でクルージングもできるようです。  閉じる

    投稿日:2022/02/14

  • 東京都の北区で、荒川から分岐して浅草や日本橋浜町を通り、佃島、月島で東京湾に注いでいます。
    日本橋の袂では日本橋川から墨...  続きを読む田川に向かうクルーズ船も有ります。

    今回は浅草界隈を日中夜に散策して、墨田川に映るスカイツリーや、スカイツリーから真下に見える墨田川等、墨田川の流れも楽しみました。
    アサヒビールのあの「ウ〇チビル」の下に流れているのも墨田川です。  閉じる

    投稿日:2022/02/08

  • 良い感じの光景でした

    • 3.5
    • 旅行時期:2021/12(約3年前)
    • 0

    年の瀬に浅草を訪問した際、隅田川まで足を伸ばし景色を楽しみました。快晴で空気が澄み、夕暮れ時で空がやや色付き始め、駒形橋の...  続きを読む上からはとても美しい光景が見られました。雷門付近は人で溢れていましたが、隅田川は喧騒とは無縁の光景でした。
      閉じる

    投稿日:2022/01/08

  • 青空の下の隅田川も良かったです。

    • 3.5
    • 旅行時期:2021/12(約3年前)
    • 0

    隅田川は都内東部を流れる川で、下町を象徴する川とあって、隅田川沿いには緑は少なかったものの小さな建物が多くて、レトロな感じ...  続きを読むもしました。
    今まで隅田川に行った時は、夜の隅田川が多かったのですが、今回は青空の下の隅田川に行きました。
    青空の下の隅田川もいい感じでした。  閉じる

    投稿日:2022/01/07

  • 隅田川

    • 4.0
    • 旅行時期:2021/12(約3年前)
    • 0

    東武線から隅田川を眺めたとき、初めて隅田川周辺っていいもんだなーってかんじた。河川敷には遊歩道ができて緑も多いし、昔と比べ...  続きを読むると川の汚染もマシになった。随分風光明媚な皮になったなーと、たまにはこの河川敷でのんびりしてみようとも思った。  閉じる

    投稿日:2021/12/30

  • 夜の隅田川もオススメです。

    • 3.5
    • 旅行時期:2021/12(約3年前)
    • 0

    隅田川は都内東部を流れる大きな川でした。
    夜の隅田川に行きましたが、冬の夜とあって風が冷たかったものの隅田川沿いの灯りが...  続きを読む綺麗に見えて心地よかったです。
    東京に行った際には夜の隅田川に行ってみるのもオススメです。  閉じる

    投稿日:2021/12/07

  • 夕暮れの隅田川

    • 3.5
    • 旅行時期:2021/12(約3年前)
    • 0

    夕暮れ迫る時刻の隅田川風景。相変わらず川端ではランニングやウォーキングを楽しむ人々がいました。ただ、いつもは普通に見かける...  続きを読む屋形船が全くおらず、なんだか寂しい気分になりました。あれも隅田川の風景を作る大切な存在なんですよね。  閉じる

    投稿日:2021/12/06

  • 新大橋のたもと

    • 3.0
    • 旅行時期:2021/11(約3年前)
    • 0

    新大橋の日本橋中洲側の袂から隅田川を見てみました。水面が近くてなみなみとしているのは隅田川のあちこちで感じてきましたがここ...  続きを読むは水面から橋桁までの高さも特に低いように感じて、平べったい船が橋をくぐっていく姿はお見事という感じでした。観光船に乗ったら結構スリルを味わえそうですね。  閉じる

    投稿日:2023/02/19

  • 清洲橋から見る隅田川北側の夜景

    • 3.0
    • 旅行時期:2021/11(約3年前)
    • 0

    夜に清洲橋から隅田川の北側の風景を眺めてみました。ライトアップされたスカイツリーとこれもライトアップされた新大橋が見えて素...  続きを読む晴らしい夜景です。ここを通勤通学で通る人は毎日こんな風景を見られるのかと思うと羨ましい限りです。  閉じる

    投稿日:2022/12/24

  • 用事を済ませて夜に永代橋まで来てみると橋が青くライトアップされていて隅田川の水面も青く照らされて幻想的でした。橋の袂から川...  続きを読むを眺めるのもよいですがライトアップされた中をナイトクルーズでくぐり抜けるのも良さそうですね。  閉じる

    投稿日:2022/11/02

  • 昼間と夕暮れの隅田川

    • 3.5
    • 旅行時期:2021/11(約3年前)
    • 0

    東京出張。少し時間があったので浅草からスカイツリーまで下町散策をしました。やはり隅田川のある風景は、東京の下町といった感じ...  続きを読むですね。隅田川は、東京都北区の岩淵水門で荒川から分岐し、東京湾に注ぐ全長23.5kmの一級河川です。運良く、帰りには、夕日の沈む光景も、見ることもできました。
      閉じる

    投稿日:2022/10/13

  • 東京の代表

    • 5.0
    • 旅行時期:2021/11(約3年前)
    • 0

    隅田川は、東京を代表する河川で、景観的にも素晴らしいと思います。
    私は、この付近でよく仕事があるので、頻繁に見ますが、
    ...  続きを読む
    季節によってその姿も変わり、なかなか興味深いです。
    行き来する船を見てぼーっとするのが好きです。  閉じる

    投稿日:2022/09/09

  • 田舎者のテンションをあげてくれる場所

    • 4.0
    • 旅行時期:2021/11(約3年前)
    • 0

    隅田川というと屋形船なんかも走っていて東京の下町のイメージもあり、川沿いにはTHE・東京のシンボルスカイツリーがどーんと建...  続きを読むっていて、それだけでもテンションがあがりますが、さらに夜は水面にスカイツリーや周辺の建物のキラキラした光が反射していて田舎からの旅行者はちょっと興奮しました。  閉じる

    投稿日:2022/06/08

  • 秋の隅田川

    • 5.0
    • 旅行時期:2021/11(約3年前)
    • 0

    隅田川は、自分が仕事をしているエリアなので、月に何度も行きます。
    今回の写真は、昨年秋のもので、涼しい風が川面を吹いてい...  続きを読むました。
    川の周辺には歴史的な見どころも多く、いつも日本中からの観光客でにぎわいます。  閉じる

    投稿日:2022/05/22

81件目~100件目を表示(全455件中)

  1. 1
  2. 3
  3. 4
  4. 5
  5. 6
  6. 7
  7. 23

PAGE TOP