1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 九州地方
  4. 大分県
  5. 湯布院・由布院温泉
  6. 湯布院・由布院温泉 観光
  7. 由布岳(豊後富士)
湯布院・由布院温泉×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A

由布岳(豊後富士)

自然・景勝地

湯布院・由布院温泉

このスポットの情報をシェアする

由布岳(豊後富士) https://4travel.jp/dm_shisetsu/11320422

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

クチコミ 6ページ目(184件)

  • 由布院の、絵になる山(由布岳)

    • 4.5
    • 旅行時期:2015/11(約9年前)
    • 1

    由布院のランドマークとも呼べる、由布院を見下ろす山です。
    由布院駅前をはじめ、由布院の街のいろんなところから臨めます。
    ...  続きを読む
    2つのピークを持つ特徴的な山体で、由布院の田園風景の背後にそびえる、絵になる山です。
      閉じる

    投稿日:2015/11/07

  • 自然の宝庫

    • 4.0
    • 旅行時期:2015/10(約9年前)
    • 1

    大分県の由布岳
    雄大な景観はとても素晴らしく
    自然を堪能できる所です。
    緑がすごくきれいで、すがすがしい
    気持ちに...  続きを読むなれます。
    別府方面へ向かうときは必ず目にする光景で
    1年の中でも新緑、紅葉、雪景色と
    とても楽しませてくれる山々です。  閉じる

    投稿日:2015/11/09

  • 湯布院の名山です。

    • 4.0
    • 旅行時期:2015/10(約9年前)
    • 5

    10月の3連休だったので、湯布院の観光スポットは混雑していると思い、観光地めぐりは避けました。
    観光地・湯布院の街中を流...  続きを読むれる「大分川」沿いで車を停めて、由布岳や川沿いのコスモスを眺めてひと休みしました。

    高原に位置する湯布院では、そろそろ紅葉も始まっていました。

      閉じる

    投稿日:2015/10/19

  • 湯布院のシンボル

    • 3.5
    • 旅行時期:2015/10(約9年前)
    • 1

    大分空港から高速道路を通っていれば見られますし、湯布院の温泉からも見れる、シンボル的な山です。
    かなりの急斜面の山なので迫...  続きを読む力があります。
    周辺は高原や温泉など観光スポットが多い状況です。
    標高が少しあるので、気温には注意です。  閉じる

    投稿日:2015/10/06

  • 由布岳東峰 東登山口コース

    • 5.0
    • 旅行時期:2015/08(約9年前)
    • 1

    由布岳に東登山口から登りました。別府から湯布院に向けてやまなみハイウェイを走り、猪ノ瀬戸で由布岳と鶴見岳間を南北に走るエコ...  続きを読むーラインに入ります。登り坂頂上辺りが東登山口で、休憩所・トイレがありますが、駐車場はありません。邪魔にならないところに車を止めます。

    日向越を経て森林浴を楽しみながら高度を上げてきます。やがてジグザグの道が始まり、道をつめていくとだんだん木も低くなってきます。よく晴れとても暑い日だったので、森林の蔭の道は助かりました。

    ジグザグ道の終わりから展望が開けてきますが、道も険しくなり、鎖場などもあります。この辺になると結構涼しいです。火口縁近くになるとショウロウトンボがたくさん飛んでいました。

    由布岳東峰山頂では大展望を楽しみました。とても暑い日だったからか登山客は思ったより少なかったです。

      閉じる

    投稿日:2015/09/18

  • 由布院駅から出て目の前の由布岳が美しい

    • 5.0
    • 旅行時期:2015/07(約9年前)
    • 0

    湯布院の湯布院駅から由布岳を見た時の美しさはい忘れる事が出来ない位の美しさでした。空も澄んでいたせいか美しく見えました。マ...  続きを読むイナスイオンを吸収できる素晴らしい所です。疲れた心も癒されるパワ−スポットのようです。  閉じる

    投稿日:2016/01/07

  • 湯布院のシンボル

    • 3.5
    • 旅行時期:2015/07(約9年前)
    • 0

    湯布院の街のどこからも見える、この町のシンボルで周囲に山がないので山裾まで見渡せる富士山のような雄大な景色が楽しめると思い...  続きを読むます。自分が訪問したのは7月の梅雨の中休みに日で山は緑が、めちゃくちゃ濃くて思わず深呼吸したくなるよう風景が広がっています。今回は初夏の訪問でしたが、四季それぞれで違った風景を見せてくれることを期待できる山だと思います。次回は違う季節に訪れたいと思います。  閉じる

    投稿日:2015/07/05

  • 草原にそびえる由布岳

    • 5.0
    • 旅行時期:2015/05(約9年前)
    • 0

    天にそびえる双耳峰の由布岳は、春は野焼きで黒 夏は草原の緑 秋は紅葉の錦 冬は雪の白ですばらしく美しい山です。6月初旬はミ...  続きを読むヤマキリシマも咲き、登山客が多いです。
    正面登山口から東峰まで2時間 難易度は上がりますが、西見峰とお鉢めぐりをしてプラス1時間。計5時間もあれば山を楽しめます。登らなくても麓でゆっくり過ごすのもおすすめします。  閉じる

    投稿日:2015/06/18

  • 岩場

    • 5.0
    • 旅行時期:2015/05(約9年前)
    • 0

    遠くから見ても双耳峰でどこから見てもすぐわかります。低い山にしてはかっこいいです。正面登山口から右周りに登りました。マタエ...  続きを読むまでは普通の登山道ですが、西峰は岩場で鎖がついて険しいですがおもしろいです。東峰を過ぎるとまた岩場が始まります。東登山口への分岐点を過ぎると、道が分かりにくいところがあるので赤いリボンのしるしに注意しましょう。
      閉じる

    投稿日:2015/06/03

  • 豊後富士とも称される『由布岳』

    • 4.0
    • 旅行時期:2015/04(約9年前)
    • 0

    由布岳は、大分県由布市にある標高1,583mの活火山です。
    円錐形をしていることから、豊後富士とも呼ばれています。

    ...  続きを読む
    由布院駅の正面からは、由布岳を見ることができます。
    由布院の街を散策していると、至る所で由布岳が目に入ってきます。

    アフリカンサファリから見えた由布岳が印象的でした。
      閉じる

    投稿日:2015/08/16

  • 駅からきれいに見える

    • 4.0
    • 旅行時期:2015/03(約9年前)
    • 1

    湯布院辺りは霧がかかってることが多くて、今回も初日は雨で頂が全然見えませんでした。
    2日目はくっきりと山の形を見ることが...  続きを読む出来ました。
    由布院駅の正面から、きれいに由布岳を見ることが出来ます。
    湯の坪街道からだとどうしても電線が邪魔にかんじてしまいますね。大分川沿いからの景色も良いです。  閉じる

    投稿日:2015/03/22

  • どこから見ても美しい山

    • 5.0
    • 旅行時期:2015/02(約9年前)
    • 0

    大分方面へ旅行するとき、美しいフォルムにいつも感動します。

    夏は緑、秋は黄金色、冬は積雪、季節によって色を変える美し...  続きを読むい山です。

    写真を撮る楽しみ方もバリュエーションが豊富で、

    湯布院で温泉に入るときは由布岳を望める露天風呂を探します。

    登山も好きなので、由布岳に登ろうとも思っています。

    これだけ色々な楽しみ方ができる山は九州にはなかなかありません。





      閉じる

    投稿日:2016/01/11

  • 温泉につかりながら由布岳を見ました

    • 4.5
    • 旅行時期:2015/02(約9年前)
    • 0

    由布院をドライブしてると、車窓に雄大な由布岳が見えてきました。
    雪が残る由布岳が間近に見え、とても迫力がありました。
    ...  続きを読むその由布岳を見ながら入浴できる温泉、庄屋の館を立ち寄り湯で利用しました。
    半露天の温泉のお湯はコバルトブルーで、日差しがあるとキラキラととてもきれいです。
    由布岳の雄姿を眺めながら、とろっとしたお湯を楽しみました。  閉じる

    投稿日:2015/02/13

  •  雪の 由布岳  

    • 4.0
    • 旅行時期:2014/12(約10年前)
    • 3


     由布院は 九州旅行に来た時 

     訪れていますが 新しい お店がおおくなったり

     街並みが 綺麗にされてい...  続きを読むました。

     道の駅も お土産が多くてたのしいです。

     12月中頃に来たのは 初めてで 雪の

     由布岳が見れて 良かったです~

     綺麗な 旅館が多くて 迷いますね!

     少し 離れたら ネットで 予約できました。

     私達は 1組 だけ 系列の街のホテルは いっぱいで

     忙しかったそうです。ラッキーでした。  閉じる

    投稿日:2015/09/07

  • 風情のある景色です。

    • 4.5
    • 旅行時期:2014/11(約10年前)
    • 0

    日本の大自然を感じつつ、風情ある景色も堪能できる場所です。
    様々な場所から眺める由布岳と景観はため息がつくほどの美しさで、...  続きを読むこの地域をドライブするのは癒し効果がありました。由布院の市街地も面白いですが、より自然を感じたい場合は少し離れた場所まで行くことをオススメします。  閉じる

    投稿日:2015/10/20

  • 雪の湯布院

    • 4.0
    • 旅行時期:2014/11(約10年前)
    • 0

    11月末に車で、九州へ行きました。まさか雪がこんなにも積もるとはおもわなかったです。

    由布岳は綺麗に見えました。金鱗湖も...  続きを読む寒くて早々に引き上げ、旅館に向かいました。

    チエーンも持って行きましたが、使わずに済みました。

    久しぶりの湯布院は、お店も変わっていて豪華になっていました。  閉じる

    投稿日:2014/12/28

  • きれい!

    • 4.0
    • 旅行時期:2014/11(約10年前)
    • 0

    湯布院の街を散策していると、ふとしたところから顔をのぞかせます。由布院駅の前の通りから夕陽を浴びて少し色づいた由布岳がとて...  続きを読むもきれいで印象的でした!派手な山ではないけれど、間近に見えて、親近感がわく山だと思います。由布院を静かに見守っているという感じです。  閉じる

    投稿日:2014/12/14

  • 初冠雪

    • 5.0
    • 旅行時期:2014/11(約10年前)
    • 0

    由布岳は大分のシンボル的存在ですよね。
    四国からフェリーで上陸し、いつ見えるかいつ見えるかと
    楽しみでした。
    訪問し...  続きを読むた前日が初冠雪だったとききました。
    すばらしい!
    きれい!
    雄大!

    雨乞牧場からの写真を載せます。  閉じる

    投稿日:2014/11/18

  • 近くで見ると勇壮

    • 4.0
    • 旅行時期:2014/10(約10年前)
    • 0

    由布院の町から 優しげな姿を 見上げるだけでしたが 今回登山口までいってみました。
    車の通る道路から一歩入るとそこはすす...  続きを読むきの原!
    荒涼としているのか 秋の実りの姿なのか 何ともいえない自然のままの荒々しい姿を垣間見てしまったような…。
    軽装で遠足気分で気軽に登るというより きちんと準備して登山に行く山といった印象でした。
    「登山届」の用紙は、入口の専用ボックスに積み重ねられていました。入山の際には、必ず記入しなくっちゃと思いました。
      閉じる

    投稿日:2014/11/29

  • 由布岳に登りました。

    • 4.0
    • 旅行時期:2014/08(約10年前)
    • 0

    由布岳に登りたくなってここまで来ました。
    駐車場はやまなみハイウェイ県道11号線正面登山口入口にあります。無料と有料があ...  続きを読むり、9時前に着いたので、無料に止められました。
    正面登山ルートは、登山口から草原を抜け、原生林の中を歩いて、広いジグザグの道で高度を稼ぎます。マタエに着くと左が西峰、右が東峰に道が分かれます。一般的には登りやすい東峰に行く人が多いようです。
    お鉢巡りを目的に来たので、西峰からチャレンジしましたが、障子戸と呼ばれる絶壁は圧巻でした。途中ガスが取れてくると大変素晴らしい風景が展開し、リスキーな箇所もいくつかありましたが、岩峰登りを満喫することができました。
    由布岳は眺めても登ってもいい山ですね。
      閉じる

    投稿日:2014/09/04

101件目~120件目を表示(全184件中)

  1. 1
  2. 4
  3. 5
  4. 6
  5. 7
  6. 8
  7. 10

PAGE TOP