1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 九州地方
  4. 福岡県
  5. 朝倉・甘木・小郡
  6. 朝倉・甘木・小郡 観光
  7. 秋月の目鏡橋
朝倉・甘木・小郡×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
航空券
旅行記

秋月の目鏡橋

名所・史跡

朝倉・甘木・小郡

このスポットの情報をシェアする

秋月の目鏡橋 https://4travel.jp/dm_shisetsu/11318083

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

施設情報

城下町の入口にかかる目鏡橋は石造アーチ形。文化7年(1810年)完成したもので、御影石でできたものとしては、日本でも数少ないものです。当時は、斬新だったとされる橋の形は、今では古都の風情にしっくり馴染んでいます。

施設名
秋月の目鏡橋
住所
  • 福岡県朝倉市秋月
電話番号
0946-24-6758
アクセス
甘木鉄道甘木駅 バス 20分 甘木観光バス秋月線「目鏡橋」下車
その他
建築年代1 江戸時代 文化7年(1810年)
カテゴリ
  1. 観光・遊ぶ
  2. 名所・史跡

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。

クチコミ(18件)

朝倉・甘木・小郡 観光 満足度ランキング 5位
3.33
アクセス:
3.22
バス路線もありますが本数が少ないので、車で行くのが便利です。 by きみちゃんです。さん
人混みの少なさ:
3.78
秋月の観光スポットでもあるので観光客は多いです。 by きみちゃんです。さん
バリアフリー:
3.50
大きな段差や高低差はありません。 by きみちゃんです。さん
見ごたえ:
3.50
歴史を感じさせる石造りの橋です。 by きみちゃんです。さん
  • 満足度の高いクチコミ(10件)

    この眼鏡橋を観光のスタート地点にすると効率がいい

    5.0

    • 旅行時期:2022/12
    • 投稿日:2024/04/23

    眼鏡橋の姿と勢いよく流れる清流は見応えがある。位置的に四角形になっている街をあるくのには、ここをスタート地点にすると見残し...  続きを読むがなく効率が良いと感じた。橋のたもとにあるガーゼのお店もたたずまいが良くガラス窓が大きな美しい店舗だと思いました。何も買いませんでしたが親切に笑顔で情報をくださいました。  閉じる

    tabinakanotaeko

    by tabinakanotaekoさん(女性)

    朝倉・甘木・小郡 クチコミ:3件

  • 趣きのある石橋よ渡りましょう

    • 4.0
    • 旅行時期:2024/02(約3ヶ月前)
    • 0

    「秋月の目鏡橋」は野鳥川に架かる「秋月街道」の橋で賑わう「杉の馬場」から少々離れたところにあります。「秋月の目鏡橋」で文化...  続きを読む7年(1810)に長崎から招かれた石工たちによって築かれました。そう言えば長崎にはこのような石橋が多くありますね。秋月で採れる堅い花崗岩で作られていて今も通行できますよ。どうぞ安心して歩いてくださいね。  閉じる

    投稿日:2024/04/03

  • 眼鏡橋の姿と勢いよく流れる清流は見応えがある。位置的に四角形になっている街をあるくのには、ここをスタート地点にすると見残し...  続きを読むがなく効率が良いと感じた。橋のたもとにあるガーゼのお店もたたずまいが良くガラス窓が大きな美しい店舗だと思いました。何も買いませんでしたが親切に笑顔で情報をくださいました。  閉じる

    投稿日:2022/12/02

  • 秋月の町の入口にある野鳥川に架かる石造り橋です。元は木製橋がかかっていたそうですが、度々洪水に流されるので長崎の眼鏡橋を参...  続きを読む考にして約200年前に現存する石橋が架けられました。現在はこの橋を保護するために自動車の通行はできません。道路はこの橋を迂回するような形で通されています。また橋のすぐ横にはカレーパンで大人気のパン屋さん「月の峠」があります。  閉じる

    投稿日:2022/11/23

  • 秋月の入口にある観光スポットです。

    • 3.5
    • 旅行時期:2022/03(約2年前)
    • 0

    秋月の町に入るとすぐのところにあります。秋月藩が長崎警備を担当したとき文化7年(1810年)に長崎から石工をこの地に呼び寄...  続きを読むせ作られた石橋です。どことなく長崎の眼鏡橋を思わせるものがあります。周辺で砕石された花崗岩が使われていて、素晴らしい形を残し今日まで使われています。橋のたもとには、小さな公園のようなものがあって、ベンチもあるのでゆっくり休憩ができます。またカレーパンで有名な「月に峠」が道路を挟んであります。  閉じる

    投稿日:2022/03/30

  • 「男はつらいよ」のロケ地

    • 3.5
    • 旅行時期:2021/03(約3年前)
    • 2

     秋月の入口にあるアーチ状の石橋「目鏡橋」は秋月のシンボル。橋が出来たのはたのは文化7年(1810年)で、橋の袂に秋月焼で...  続きを読む描かれた観光地図がある。橋の架かる野鳥川(禽川)は秋月の民家の裏を静かに流れ、風情のある散策路になっている。この一帯は映画「男はつらいよ 寅次郎紙風船」のロケに使われた。  閉じる

    投稿日:2022/04/27

  • 歴史を感じます

    • 4.0
    • 旅行時期:2020/04(約4年前)
    • 0

    秋月の城下町の入口にかかる目鏡橋です、1810年に作られたもので、形は石造アーチ形になっています。すぐ近くに説明の石碑があ...  続きを読むったので、それで知りました。綺麗川にかかっているその姿になんともいえない時間の流れを感じました。ずっと観ていたい景色でした。  閉じる

    投稿日:2021/03/06

  • アーチ型の橋

    • 3.5
    • 旅行時期:2020/04(約4年前)
    • 0

    こちらの秋月の目鏡橋は、秋月城下町の入り口にかかる趣のある石造りの橋です。苔むした感じが何ともいえなく、そしてアーチの形が...  続きを読むとても素敵です。観光客はほとんどいなくて静かな時間を楽しみました。近くのパン屋さんも有名なので立ち寄りました。  閉じる

    投稿日:2020/12/16

  • 趣きあり

    • 4.0
    • 旅行時期:2019/11(約4年前)
    • 0

    紅葉で有名な秋月。この眼鏡橋も観光スポットのひとつです。綺麗な水が流れる川にかかっていて、ベンチもあり、のんびりできます。...  続きを読むすぐ向かい側には天然酵母のパン屋さんがあります。パンを買ってきてベンチに座って食べるのもオススメ。  閉じる

    投稿日:2019/11/24

  • 眼鏡橋

    • 4.0
    • 旅行時期:2018/11(約5年前)
    • 3

    秋月城周辺は紅葉の名所でありますが、
    眼鏡橋も中々のスポットです
    石畳の歴史を感じさせる
    橋周辺も見頃で秋らしさが出...  続きを読むてました
    女性にもインスタ映えするのか結構な人がいました
    川の方も田舎らしい落ち着ける風景が広がってます  閉じる

    投稿日:2019/01/20

  • バスを通ると見えます。

    • 3.0
    • 旅行時期:2018/11(約5年前)
    • 0

    小さめでちょっとわかりにくい場所にある眼鏡橋ですが、バスを通る道から見え、バス停からも歩いて行ける場所にあります。静かな景...  続きを読む観で心を穏やかにしてくれる場所です。のんびりした日帰り旅行にはぴったりの場所でした。  閉じる

    投稿日:2018/11/25

  • 秋月の入り口に

    • 4.0
    • 旅行時期:2018/05(約6年前)
    • 4

    城下町秋津の看板のところにある眼鏡橋(1810年架橋)
    ネットよれば洪水でも壊れない丈夫な橋を架けるため、長崎から技術者...  続きを読むを招いて現在のオランダ風の橋を架けたとのこと
    川のせせらぎを聞きながらぼーっとするのも良いくらい自然豊かな場所でした
    水がきれい  閉じる

    投稿日:2018/05/20

  • 秋月城下町の入り口にあります

    • 3.5
    • 旅行時期:2015/11(約8年前)
    • 0

    秋月城址に行くときにこの橋の横を通過します。
    月の峠のパン屋のすぐ前にあるので、カレーパンを買ってこの橋と川の流れを眺め...  続きを読むながら食べるのがおすすめです。
    川の水もきれいで長閑な雰囲気なので、のんびりするにはいいところです。  閉じる

    投稿日:2017/09/24

  • 九州秋月の眼鏡橋

    • 4.0
    • 旅行時期:2015/07(約9年前)
    • 2

    綺麗な綺麗なな川にかかる眼鏡橋

    先人の知恵を集結して出来た
    立派な橋を歩いてきました

    橋の近くには音声ガイド...  続きを読むが有
    ちゃんと動いたのでビックリしました(笑)

    なんでも完成まじかに崩落して
    もう一度造ったとか。

    秋月に来た折には見てみてください。
      閉じる

    投稿日:2015/07/15

  • ここが秋月城下の南の入口になるのでしょう。

    • 3.5
    • 旅行時期:2014/11(約9年前)
    • 0

    19世紀の初めに長崎の石工によってオランダ風の花崗岩でつくられたアーチ型の石橋です。200年の歳月がながれているので苔むし...  続きを読むた味わいが見られます。その石橋の下を投げれている野島川のきれいな流れがある姿がさらに魅力的にしてくれています。  閉じる

    投稿日:2015/01/11

  • 秋月目鏡橋は、秋月の市街地に入る入口といった場所。野鳥川に架かっていて、今の時期、川では子供たちが川遊びをしていました。
    ...  続きを読む
    石造のアーチ橋は、長さ17.9m、幅4.5m。花崗岩を使用し、シダが適度に生えてとてもきれいです。橋は、秋月藩中興の祖、8代藩主黒田長舒の命によるものです。  閉じる

    投稿日:2013/07/16

  • 秋月の玄関

    • 5.0
    • 旅行時期:2010/10(約14年前)
    • 0

    山の美しさと水の豊かさ自然の良さがそのままに残る秋月はゆったりと散歩を楽しめる小さな町です。

    その町の玄関にあたる場...  続きを読む所にあるのが石で造られた眼鏡橋です。

    橋の上から流れゆく小川の水清らかさ、両岸の草花の自然に癒されます。

    周囲の建物もその風景を乱さない作りとなり、さらに良さを引き出しています。  閉じる

    投稿日:2013/04/18

  • 秋月城下の眼鏡橋

    • 3.0
    • 旅行時期:2010/03(約14年前)
    • 0

    秋月城は戦国時代に古処山城を本拠に秋月氏の領地でしたが、関ヶ原合戦後に、筑前に黒田氏が入封して、その後に秋月藩として分封さ...  続きを読むれました。
    現在、城址は秋月中学校となっていますが、城下町の道路・水路・町家など、当時の面影を残しており、情緒があります。
    眼鏡橋は1810年に長崎の眼鏡橋を見た地元の人たちの要望によって、出来た石橋です。  閉じる

    投稿日:2014/01/04

  • お城に向かう道に御影石の眼鏡橋

    • 3.0
    • 旅行時期:2009/04(約15年前)
    • 0

    筑前の小京都として賑わう朝倉市の秋月地区にわざわざ長崎の石工を雇ってつくったという眼鏡橋がありました。秋月黒田藩が長崎警護...  続きを読むを行ったことがきっかけだそうです。特徴は御影石が使われていること。通常、石橋には安山岩や砂岩が使われていますが、御影石といえば墓石などで使われる高価な石。橋が架かる付近は秋月城下へとつながる場所だけに藩側の強い思いがあったのかもしれませんね。
      閉じる

    投稿日:2013/01/26

1件目~18件目を表示(全18件中)

このスポットに関するQ&A(0件)

秋月の目鏡橋について質問してみよう!

朝倉・甘木・小郡に行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。

  • 愛さんさん

    愛さんさん

  • tabinakanotaekoさん

    tabinakanotaekoさん

  • きみちゃんです。さん

    きみちゃんです。さん

  • 万歩計さん

    万歩計さん

  • パリが大好きさん

    パリが大好きさん

  • クッキーさん

    クッキーさん

  • …他

周辺のおすすめホテル

朝倉・甘木・小郡 ホテルランキングを見る

福岡県 ホテルランキングを見る

このスポットで旅の計画を作ってみませんか?

行きたいスポットを追加して、しおりのように自分だけの「旅の計画」が作れます。
クリップ したスポットから、まとめて登録も!

PAGE TOP