1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 近畿地方
  4. 奈良県
  5. 室生・宇陀
  6. 室生・宇陀 観光
  7. 額井岳(大和富士)
室生・宇陀×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
航空券
旅行記
Q&A

額井岳(大和富士)

自然・景勝地

室生・宇陀

このスポットの情報をシェアする

額井岳(大和富士) https://4travel.jp/dm_shisetsu/11313073

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

施設情報

“大和富士”と呼ばれ、北東麓にはスズランの自生地がある。東海自然歩道は南麓を東西に走っている。

施設名
額井岳(大和富士)
住所
  • 奈良県宇陀市榛原額井
電話番号
0745-82-2457
アクセス
近鉄榛原駅 バス 奈良交通バス南口1番「榛原天満台東三丁目」行き
「天満台西四丁目」下車 徒歩 20分 十八(いそは)神社下登山口まで
その他
【規模】標高:816
カテゴリ
  1. 観光・遊ぶ
  2. 自然・景勝地

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。

クチコミ(4件)

室生・宇陀 観光 満足度ランキング 48位
3.11
アクセス:
3.50
景観:
3.88
人混みの少なさ:
4.00
バリアフリー:
0.00
  • 額井岳(大和富士)に登りました

    • 4.0
    • 旅行時期:2017/05(約7年前)
    • 1

    近鉄榛原駅から十八神社を経由し、急登りを凌いで1時間45分、額井岳(大和富士)山頂に到着。残念ながら展望はほとんどありませ...  続きを読むん。額井岳からの下りはロープが無いと怖いほどの急下り、戒場山へ登り返し、山辺赤人の墓を経て榛原駅に着きました。本日のコース、標高差は500Mほどで大きくなく、急登り・急下りの二山がありましたが歩きやすいコースでした。またカキドウシ、サギゴケ、ギンリョウソウ、日本スミレ、キンラン(ラン科の花で絶滅危惧種である。関東では時々見ていましたが、関西では始めて見ました)等野花を10種以上見ることができ、満足な山行きでした
    山歩き 奈良県奈良市 額井岳(大和富士)標高812.6M(標高差500M強) 全行程5時間5分
    「日時」2017年5月14日 晴れ
    「アクセス」榛原駅 
      閉じる

    投稿日:2018/06/11

  • 近鉄榛原駅から十八神社を経由し、急登り・急下りの二山(額井岳(大和富士)と戒場山)を過ぎ、3時間30分戒長寺に到着。隣に戒...  続きを読む場神社があり樹齢400年超えのホウノキが見られました。珍しい鐘楼門(鐘楼と山門が一体になっている)の正面に本堂がある。鐘楼門は奈良長谷寺、京都万福寺、鎌倉浄智寺等で見られます。梵鐘の周囲には十二神将が描かれています。鐘楼門と十二神将を見るだけでも価値があります。また境内には県天然記念物のお葉つき銀杏という(裸子植物の銀杏が被子植物特有の葉に胞子をつけると同じように種(実)を葉につける)木が見られます
    山歩き 奈良県奈良市 額井岳(大和富士) 標高812.6M(標高差500M強)  全行程 5時間5分 
    「日時」2017年5月14日 晴れ
      閉じる

    投稿日:2018/05/10

  • 額井岳

    • 3.0
    • 旅行時期:2013/07(約11年前)
    • 0

    今回の山は、宇陀にある「額井岳」です。大和富士と呼ばれているように綺麗な形をしています。標高は、816mで登山口からの標高...  続きを読む差は、300m少しぐらいです。現地に11時過ぎに着く予定でしたが、十八神社の住所では、すぐ近くまで行けず、ナビがありながら20分ほど迷いました。何とか十八神社近くまでたどり着き、すぐ近くに4台ほどの駐車スペースがありましたので、ここに駐車。すでに2台の車が停まっていました。
     登山口は、神社の左手にあり11時35分に出発。石が多い道です。12時頃に山頂着、25分で登ってきました。
     山頂には、簡単な休憩小屋があります。展望台もありましたが、かなり古くなっておりロープが張られて立ち入り禁止になっていました。25分ほど昼食を兼ねて休憩したあと、12時25分に戒場山に向け出発。
    戒場山山頂には、13時に到着。ここは、展望台もなく、少し立ち止まって戒長寺経由で下山開始。戒長寺には13時15分頃通過、途中、山部赤人の墓を見て、13時40分頃に車のところに戻ってきました。歩行距離、約5.2km、歩行時間は、約1時間40分でした。  閉じる

    投稿日:2015/09/02

  • 展望の良い大和富士

    • 2.5
    • 旅行時期:2013/05(約11年前)
    • 0

    孤峰の富士山に似ていることから 大和富士(816m)と呼ばれています
    普段の日曜日には 数十人しか登らないみたいですが
    ...  続きを読む
    毎年2月の「富士の日」には 地元主催の登山大会が催され、数百人が登ります
    途中の いそは十八(いそは)神社では ふるまいがあります
    神社から山頂までは 急勾配が続きます
    この時期 山頂では少し残雪があります
    下山は戒場山から戒長寺、山部赤人の墓のコースが一般的です  閉じる

    投稿日:2013/05/31

1件目~4件目を表示(全4件中)

このスポットに関するQ&A(0件)

額井岳(大和富士)について質問してみよう!

室生・宇陀に行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。

  • zenkyou01さん

    zenkyou01さん

  • macさん

    macさん

  • sasuraiさん

    sasuraiさん

このスポットで旅の計画を作ってみませんか?

行きたいスポットを追加して、しおりのように自分だけの「旅の計画」が作れます。
クリップ したスポットから、まとめて登録も!

PAGE TOP