1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 近畿地方
  4. 滋賀県
  5. 彦根
  6. 彦根 観光
  7. 四番町スクエア
彦根×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A

四番町スクエア

名所・史跡

彦根

このスポットの情報をシェアする

四番町スクエア https://4travel.jp/dm_shisetsu/11310646

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

クチコミ 2ページ目(67件)

  • モダンな商業エリア!

    • 4.0
    • 旅行時期:2021/03(約3年前)
    • 0

    彦根城の南側にある商業エリアです。商店街のように、道沿いに戸建ての店が続いています。大正時代の街並みが再現され、モダンな雰...  続きを読む囲気です。40以上の飲食店や土産屋があり、滋賀・彦根の土産は、四番町スクエアですべて揃うほどです。  閉じる

    投稿日:2021/04/11

  • 大正ろまんな雰囲気に再生された街並み…

    • 3.0
    • 旅行時期:2020/12(約4年前)
    • 0

    彦根城から夢京橋キャッスルロードを南へ進むと、左手にある雰囲気を感じさせる一角です。かつては市場があった場所なのだそうです...  続きを読む。戦後になって徐々に活気を失ったことから、平成に入ってから商店街の再生のために「水と音と祈りの街」をキャッチフレーズに大正ロマンを感じさせる街並みになりました。この場所を通った時間帯が早朝だったので、どの店舗が集客の鍵なのかがイマイチわかりませんでしたが、残念ながら彦根駅から彦根城への最短距離からはずれているので、観光客も立ち寄りにくいのでは?と感じました。  閉じる

    投稿日:2021/11/09

  • 観光用の場所

    • 3.0
    • 旅行時期:2020/11(約4年前)
    • 22

    大正浪漫の香りあふれる「水と音と祈りのまち」がコンセプトの様です、
    余り時間が無かったので少ししか回っていませんが、観光...  続きを読む用のお土産店とレストラン、食べ歩き出来そうな売店等です、新しいのか昔風に作ってはありますが建物は綺麗です。  閉じる

    投稿日:2021/01/12

  • きれいに整備されています

    • 4.0
    • 旅行時期:2020/10(約4年前)
    • 0

    彦根城を訪問したときに立ち寄りました。大正時代のイメージだそうで、きれいに整備されていて、いろいろな施設が入っています。キ...  続きを読むャッスルロードとつながるような立地になっているのであわせて訪問できると思います。時間をかけて散策すると新たな発見がありそうです。  閉じる

    投稿日:2020/12/26

  • キャッスルロードから少し歩きます

    • 4.0
    • 旅行時期:2020/10(約4年前)
    • 0

    キャッスルロードの突き当たりです。「大正ロマン漂う町」をコンセプト、とありますが建物が新しいせいかその雰囲気はないような・...  続きを読む・・
    ここにもレストランやひこにゃんグッズを売るお店があります、キャラクターグッズショップでひこにゃんタオルに手が伸びましたが、節約旅の為、今回はがまんしてしまいました。、また彦根に来たらここにくると思います。  閉じる

    投稿日:2020/11/07

  • 大正ロマンだそう

    • 3.5
    • 旅行時期:2020/09(約4年前)
    • 0

    大正12年に彦根町の公設市場がこの地に設けられたことをルーツにしたエリアです。彦根城からだと少し距離があります。非常に綺麗...  続きを読むに整備されていて、やや綺麗すぎて無機質な感じもあるかも。あまり風情のようなものは感じられませんでした。  閉じる

    投稿日:2020/10/27

  • お店が揃っています

    • 4.5
    • 旅行時期:2020/03(約4年前)
    • 0

    キャッスルロードの突き当たりになる場所がこの四番町スクエアになります。正面に四番町ダイニングという建物があり、レストランや...  続きを読むお土産屋さんがあります。こそっと、侍姿のひこにゃんがいるので頑張ってみつけて下さいね。  閉じる

    投稿日:2020/08/06

  • 大正情緒の一角

    • 3.5
    • 旅行時期:2020/01(約4年前)
    • 0

    彦根城やキャッスルロードが江戸情緒の観光スポットとするなら、ここは大正ロマンの町並みを再現した一角です。ここもお食事処、カ...  続きを読むフェ、お土産屋さんなどがあります。ちょっとしたイベントも行われるようです。可愛いひこにゃん像もありました。  閉じる

    投稿日:2020/03/20

  • 色々考えての上での開発ですね

    • 3.0
    • 旅行時期:2019/12(約5年前)
    • 0

    グルメセンターや観光案内所、色々なお店、を集め・並べて開発されたのですね。観光パンフレットにもよく示されている。行っては見...  続きを読むたが、人通りも少なく、ちょっとわびしい?? 要は観光客がお城には行っても素通りするのでしようね。  閉じる

    投稿日:2019/12/13

  • 2005年の完成

    • 3.0
    • 旅行時期:2019/05(約5年前)
    • 0

    江戸時代の町並みを再現した夢京橋キャッスルロードに隣接する、こちらは大正時代の公設市場をルーツとする
    商業施設です。大正...  続きを読むロマン漂う町で、食事や買い物を楽しむことができます。モダンな外観で統一された建物、
    広場に設置されたガス燈、ところどころに置かれたモニュメントなど散策も楽しめるスポットです。  閉じる

    投稿日:2021/08/12

  • ひこにゃんに会えました

    • 4.0
    • 旅行時期:2019/03(約5年前)
    • 0

    ひこにゃんに会えるとのことで、キャッスルロードで昼食をとった後に行きました。
    まだ時間があったので、2階のキャラクターグ...  続きを読むッズのお店でひこにゃんのお土産を購入しました。
    ひこにゃんはゆるくて癒されました。
    写真をとりやすいように、司会の方が配慮してくれ、綺麗に撮影出来ました。

      閉じる

    投稿日:2019/03/30

  • 夢キャッスルロードの端

    • 3.5
    • 旅行時期:2018/01(約6年前)
    • 1

    彦根城から歩いて行くと夢キャッスルロードの端にある商業施設です。多くの店が集まり、中央部の広場を中心に歩いて回れるようにな...  続きを読むっています。広場周囲は歩行者専用道路になっていて歩きやすいです。店は多くは土産物店、飲食店です。訪れたは寒い日であったので、歩いている人は少なく寂しかったです。  閉じる

    投稿日:2018/01/26

  • こちらは明治から大正風です

    • 4.0
    • 旅行時期:2017/07(約7年前)
    • 0

    夢京橋キャッスルロードの南側にあり、ちょうとすぐ近くにTimesコインパーキングもあり、夢京橋付近よりは駐車代金も安めでし...  続きを読むた。町並みは明治か大正といったイメージなのですが、中はより近代的なものでした。  閉じる

    投稿日:2017/07/16

  • なかなかオシャレな町でした

    • 3.5
    • 旅行時期:2017/06(約7年前)
    • 0

    彦根城観光ついでに四番町スクエアを散歩しました。洋風な雰囲気の街の造りは洒落た感じに造ってあり、また街も小さすぎず、大きす...  続きを読むぎず丁度良い規模で見て回りやすかったです。観光客も少なくておススメです。ランチやティータイムに行くのが良いと思います。  閉じる

    投稿日:2017/09/16

  • 大正時代をイメージした街並み

    • 3.5
    • 旅行時期:2017/04(約7年前)
    • 0

    夢京橋キャッスルロードの一番奥の南側の一角が大正時代をイメージした町並みの四番町スクエアです。地元の名物を使った飲食店やお...  続きを読む土産屋さんが軒を連ねています。それほど広いエリアではありませんが、ちょっと洒落た町並みと綺麗なところが良い点です。但し、彦根城から少し離れているので観光客は少なくちょっと寂しい感じがしました。  閉じる

    投稿日:2017/05/09

  • 四番町は彦根の台所といわれた本町市場商店街を再生しています。このエリアの建物は大正時代のイメージをした街並みです。今はここ...  続きを読むもお土産や飲食店が集まっています。ここも観光客でにぎわっています。また彦根観光協会もあります。
      閉じる

    投稿日:2017/04/30

  • 地元の人が利用してます。

    • 3.5
    • 旅行時期:2017/04(約7年前)
    • 0

    キャッスルロードからちょっと横道は行ったところにある一角です。キャッスルロードが観光客向けなのに対して、こちらは観光客だけ...  続きを読むでなく、地元の人たちも利用している感じ。普通の魚屋さんや八百屋さんなんかもあります。
    キレイに整備された街並みは、キャッスルロードとは違った趣があります。  閉じる

    投稿日:2017/04/21

  • 大正ロマン漂う町

    • 4.0
    • 旅行時期:2016/11(約8年前)
    • 0

    夢京橋キャッスルロードの端に四番町スクエアがあります。
    彦根市場商店街が前身、「大正ロマン漂う町」をコンセプトとしてリニ...  続きを読むューアルしました。
    あまりにもモダン過ぎて、ちょっと違和感がありますね。
    様々なショップがあって楽しめます。  閉じる

    投稿日:2016/12/14

  • 夢京橋キャッスルロードの端に位置する、四番町スクエアですが、創業の古い店舗が有りますが、建物が新しすぎてミスマッチ感が否め...  続きを読むません。四番町ダイニング付近の土産物屋さん以外人がいませんでした。どのような目的でつくられてエリアなのか理解できません。  閉じる

    投稿日:2016/09/04

  • 閑散としていました。

    • 3.0
    • 旅行時期:2016/07(約8年前)
    • 0

    夢京橋キャッスルロードにある関西アーバン銀行「両替商」の向かい側にある商店街です。大正ロマンの風情が漂う街並みをコンセプト...  続きを読むに造られたようです。週末の午後5時頃でしたが、歩いている人がいません。お店も営業中なのかどうか、もしかして、5時閉店のお店が多かったのか、とても観光地とは思えないほど閑散としていました。  閉じる

    投稿日:2016/08/26

21件目~40件目を表示(全67件中)

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4

PAGE TOP