1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 東海地方
  4. 愛知県
  5. 刈谷・知立
  6. 刈谷・知立 観光
  7. 知立市歴史民俗資料館
刈谷・知立×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
航空券
旅行記
Q&A

知立市歴史民俗資料館

美術館・博物館

刈谷・知立

このスポットの情報をシェアする

知立市歴史民俗資料館 https://4travel.jp/dm_shisetsu/11309800

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

施設情報

知立の歴史コーナー、宿場町池鯉鮒コーナー等があり発掘出土品や民俗資料等を展示している。(図書館と併設)

施設名
知立市歴史民俗資料館
住所
  • 愛知県知立市南新地2-3-3
アクセス
名鉄本線知立駅から徒歩で10分
営業時間
9:00~17:00
休業日
毎月第4金曜日・年末年始
[月]
予算
無料
駐車場
無料 70
その他
管理者: 知立市
入館者数(年間): 20,000人
バリアフリー設備: 盲導犬の受け入れ ○
バリアフリー設備: 車椅子対応トイレ ○
公式ページ
詳細情報
カテゴリ
  1. 観光・遊ぶ
  2. 美術館・博物館

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。

クチコミ(17件)

刈谷・知立 観光 満足度ランキング 18位
3.31
アクセス:
3.31
名古屋鉄道知立駅より徒歩8分。 by h1623mさん
コストパフォーマンス:
4.31
常設展・特別展ともに無料です by h1623mさん
人混みの少なさ:
4.25
展示内容:
3.38
バリアフリー:
4.00
  • 無料で池鯉鮒宿の歴史をしれます

    • 3.5
    • 旅行時期:2023/08(約10ヶ月前)
    • 0

    名鉄知立駅から歩いて10分くらいです。新地公園の敷地内にあります。図書館に併設されている入館無料の資料館です。1階では、お...  続きを読む祭りの映像の紹介や、地理うと呼ばれていた頃の街の様子などを紹介しています。2階では、昔の道具などを1つ1つ丁寧に解説を加えながら展示しています。  閉じる

    投稿日:2023/08/28

  • 「竹を使った生活の道具」を拝見しました

    • 3.0
    • 旅行時期:2022/12(約1年前)
    • 0

    12月下旬の平日の午前9時台に訪問しました。そして、「SDGs」について考えるというテーマで展示されていた、「竹を使った生...  続きを読む活の道具」を拝見しました。確かに竹を道具とすれば、道具が壊れても、竹は自然に還元させることが可能。したがって、理にかなっているな、と感じました。   閉じる

    投稿日:2023/01/20

  • 12月中旬の平日の午後4時台に訪問しました。館内には一定程度の来館者が見受けられました。今回の訪問で特に印象に残ったのは、...  続きを読む鑑賞した、「知立まつりの山車文楽」に関する映像。山車を人力で移動させることの大変さが、よく分かりました。  閉じる

    投稿日:2022/12/20

  • 「よみがえる地下の知立展」を観覧

    • 3.0
    • 旅行時期:2022/08(約2年前)
    • 0

    知立市図書館と同じ建物に立地している資料館です。8月中旬の休日午後の時間帯に訪問しました。そして、ちょうど開催されていた、...  続きを読む「よみがえる地下の知立展」を観覧しました。出土した土器などが、展示の中心で、興味深く拝見しました。  閉じる

    投稿日:2022/08/11

  • 特に江戸時代の歴史について楽しく学べました

    • 4.5
    • 旅行時期:2022/05(約2年前)
    • 0

    今回訪れて勉強になったのは、結城秀康は徳川家康の次男として生を受け、次期将軍となりうる立場であったが、その母は家康の正室築...  続きを読む山殿に仕えるお万という身分の低い女中であったので、将軍にはなれなかったのですが、このお万は、知立神社の神官の娘さんだったことが書かれていました。
    意外な事実をしり、大変お勉強になりました。
    館内は江戸時代や、在原業平の平安時代についての資料が多く、とても楽しめました。  閉じる

    投稿日:2022/05/15

  • 知立市歴史民俗資料館

    • 3.5
    • 旅行時期:2022/02(約2年前)
    • 0

    知立市歴史民俗資料館は、ここ池鯉鮒宿の歴史、中世、古代などに分かれ、わかりやすく説明されている。そんなに大きくないので時間...  続きを読む的にはさっと見終わってしまう。入場料は無料なのは嬉しい。駅から徒歩10分程度で到着。知立が池鯉鮒からきているとは?これだけで感動してしまった。  閉じる

    投稿日:2022/03/03

  • 要、事前確認。

    • 2.0
    • 旅行時期:2020/11(約4年前)
    • 1

    ちゃんと休館日(月曜)と館内整理日(第4金曜)を確認してから行きましたが、それにも関わらず休館。入口の貼り紙によると特別館...  続きを読む内整理のため、この日から10日間休館とのこと。いや~この手があるか。後でHPを見てみましたが記載なし…。これ大事なことですから。こういう場合もあるので絶対に見学しなければならないという方は電話での事前確認をおすすめいたします。
    ちなみに入館料は無料です。  閉じる

    投稿日:2020/12/03

  • 図書館に併設されている郷土資料館

    • 3.5
    • 旅行時期:2018/05(約6年前)
    • 1

    入館無料で見学できます。
    入口では展示されている東海道池鯉鮒宿にちなんだ画の版画摺りが体験できました。
    淡い色で思った...  続きを読むより綺麗にできました。
    入館すると知立まつりのビデオが繰り返し流されていて、まつりの臨場感が伝わりました。
    季節的なものだと思いますが、大正時代の五月人形が展示されていました。
    2階では、土器などから始まり、古い洗濯機やあまり見ることのない昔の氷冷蔵庫も展示されています。  閉じる

    投稿日:2018/05/27

  • 企画展示に注目です

    • 3.0
    • 旅行時期:2017/06(約7年前)
    • 0

    西隣りに新池公園があり、子供達の笑い声が聞こえる中、知立市図書館と一緒の建物の中に、この民族資料館があります。テーマは、そ...  続きを読むの時々で催される企画展示に注目です。このために、臨時休館している場合があるので、事前に開館日をチェックして下さい。  閉じる

    投稿日:2017/06/18

  • 知立宿の歴史を学べます

    • 2.5
    • 旅行時期:2015/11(約9年前)
    • 0

    知立市図書館と同じ建物の中にありました。知立宿(東海道53次の宿場)関連の展示を中心に、特別展として「描かれた八橋」(かき...  続きを読むつばた関連)が催されていました。知立って結構歴史あるのが良く分かりますよ。PS:同じ建物の一角で、三河鉄道(?)関連の展示もされちました。電車好きにはたまらないでしょうね。(明治から現在に至る鉄道文化を紹介。古い写真も展示されていていました。このあたりは田園だったんですね)  閉じる

    投稿日:2015/11/03

  • 図書館に併設

    • 3.0
    • 旅行時期:2015/06(約9年前)
    • 0

    知立市の図書館と同じ建物の中に併設されています。そんなに大きな資料館ではありませんが、1階が常設展になっていて東海道の宿場...  続きを読むの池鯉鮒宿の様子や知立まつり、在原業平の伊勢物語の一節などをジオラマやパネルなどを駆使して展示しています。  閉じる

    投稿日:2015/06/07

  • 知立市図書館に併設している資料館です。
    常設展:1階では東海道池鯉鮒宿の浮世絵(歌川広重)・ジオラマ・旅籠の様子と在原業...  続きを読む平の伊勢物語の一節を、2階では西中遺跡群出土品・農家復元コーナーなどを観て学ぶことができます。
    特別展:2014年は7月19日~9月7日まで西中遺跡群と新出土品というテーマで開催され、実際に出土した土器のかけらに触れることができるようです。今から楽しみ!  閉じる

    投稿日:2014/06/18

  • 無料なので是非、知立の歴史を学んでみては

    • 4.0
    • 旅行時期:2013/11(約11年前)
    • 0

    東海道の宿場町であったり、もっと昔は鎌倉街道の宿場町でもありました
    その、宿場町の様子をジオラマやパネルで説明されてます...  続きを読む

    余談ですが知立といえば、かきつばたが有名ですが、そのかきつばたは今、5千円札の裏側に印刷されていますので是非みてください
    ここのかきつばたを尾形光琳という有名な絵師が書いたものです  閉じる

    投稿日:2014/03/13

  • 知立の歴史と文化の資料が展示されています

    • 3.0
    • 旅行時期:2013/11(約11年前)
    • 0

    線路わきにあり、図書館と同じ建物です。1階には、東海道の宿場町である「池鯉鮒宿」の様子を模型や絵で説明してあります。また2...  続きを読む階には、西中遺跡群の出土品や昔の農家の道具や暮らしの様子などが展示されています。  閉じる

    投稿日:2013/11/16

  • 知立市歴史民俗資料館

    • 3.0
    • 旅行時期:2013/09(約11年前)
    • 0

    知立市歴史民俗資料館は知立駅から歩くが行けなくもない距離。知立市図書館も入っている。近世東海道の宿場町である池鯉鮒宿や知立...  続きを読むの歴史と文化がわかる博物館だ。入場料はかからず人が少ない穴場で地味なスポットといえる。

      閉じる

    投稿日:2013/12/21

  • 東海道の宿場町のひとつ池鯉鮒宿

    • 3.5
    • 旅行時期:2013/09(約11年前)
    • 0

    知立市図書館と同じ建物に“知立市歴史民俗資料館”があります。
    1階では企画展~資料館にやってきた農具たち~地元の農作業で...  続きを読む使われなくなった道具が展示され、小学校で昔の農作業の風景として勉強をしたなぁ~と思い出されました。
    2階は知立の歴史と紹介スペースで、東海道の宿場町のひとつ池鯉鮒宿や知立の文化財などの展示がありました。
    週末でしたがほとんど人が居なくて貸し切り状態でした。
      閉じる

    投稿日:2013/09/17

  • 宿場町知立の歴史を中心に伝える

    • 4.5
    • 旅行時期:2013/05(約11年前)
    • 0

    知立はかつて「池鯉鮒」という地名で、本陣や脇本陣をもつ東海道の宿場町でした。その知立の歴史を中心に展示物が並びます。江戸時...  続きを読む代の旅や旅籠の様子を伝えるものが特に興味を引き、勉強になります。また、ジオラマを見て現在の町と比べ合わせるのも面白いです。

    2Fは近代以降の展示であり、年配の方は懐かしさを覚えることでしょう。  閉じる

    投稿日:2013/05/25

1件目~17件目を表示(全17件中)

このスポットに関するQ&A(0件)

知立市歴史民俗資料館について質問してみよう!

刈谷・知立に行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。

  • 藤崎遥さん

    藤崎遥さん

  • kazuzukaさん

    kazuzukaさん

  • wisteriaさん

    wisteriaさん

  • metalanimalさん

    metalanimalさん

  • toshibaa45さん

    toshibaa45さん

  • ざわわさん

    ざわわさん

  • …他

周辺のおすすめホテル

刈谷・知立 ホテルランキングを見る

愛知県 ホテルランキングを見る

このスポットで旅の計画を作ってみませんか?

行きたいスポットを追加して、しおりのように自分だけの「旅の計画」が作れます。
クリップ したスポットから、まとめて登録も!

PAGE TOP