1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 北陸地方
  4. 福井県
  5. 武生・鯖江
  6. 武生・鯖江 観光
  7. 越前和紙の里 紙の文化博物館
武生・鯖江×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
航空券
旅行記
Q&A

越前和紙の里 紙の文化博物館

美術館・博物館

武生・鯖江

このスポットの情報をシェアする

越前和紙の里 紙の文化博物館 https://4travel.jp/dm_shisetsu/11305358

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

施設情報

越前和紙の長い歴史を物語る古紙、古文書などの文献をはじめ、さまざまな貴重な資料が展示されており、越前和紙の発祥や歴史について学ぶことができます。また越前和紙を使った歴史的作品や、日本画などの美術品についても多数展示しています。

施設名
越前和紙の里 紙の文化博物館
住所
  • 福井県越前市新在家町11-12
電話番号
0778-42-0016
アクセス
武生駅 バス 25分
和紙の里下車 徒歩 5分
予算
【料金】 大人: 200円 団体の場合150円障害者手帳等をお持ちの方は100円特別展開催時は大人300円、団体200円障害者手帳をお持ちの方は150円
駐車場
有り
その他
バリアフリー設備: 盲導犬の受け入れ○
バリアフリー設備: 車椅子対応スロープ○
公式ページ
詳細情報
カテゴリ
  1. 観光・遊ぶ
  2. 美術館・博物館

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。

クチコミ(8件)

武生・鯖江 観光 満足度ランキング 21位
3.3
アクセス:
3.42
越前和紙の里 by teratanichoさん
コストパフォーマンス:
3.33
人混みの少なさ:
3.83
展示内容:
3.57
和紙の歴史、紙すき工程、など by hiroさん
バリアフリー:
3.38
  • 越前和紙の里通りにある博物館

    • 3.0
    • 旅行時期:2022/11(約1年前)
    • 0

    武生ICから車で越前和紙の里を訪れました。テーマパークみたいな施設かと思って訪れたのですが、そうではなく、200mほどの越...  続きを読む前和紙の里通りがあり、その通りに面して3つの施設があるだけでした。
    こちらの紙の文化博物館は、越前和紙の里通りの突き当りにありました。展示フロアはそれほど広くなかったですが、1階奥に多くの種類の越前和紙が展示されていて興味深かったです。  閉じる

    投稿日:2023/01/14

  • 越前市は水のきれいさなどもあって、1500年前から和紙の生産が行われており、幕藩時代の藩札の発行などにも大きな影響を与えて...  続きを読むいた場所だそうです。

    そんな越前和紙の作り方、作るための道具、和紙作りの歴史の他、僕らが今使っている洋紙の展示もあって、和紙と洋紙の違いなども解説されていました。


    行った時には特別展で葉っぱの切り絵展が行われていて、精巧な作品を見ることもできました。

    うだつの工芸館との共通券になっています。
    チケットも和紙でした。  閉じる

    投稿日:2022/05/21

  • 越前和紙の博物館

    • 3.5
    • 旅行時期:2019/11(約4年前)
    • 0

    越前和紙の里通りの東端に建つ越前和紙の歴史や道具などの史料を展示する博物館です。館内では常設展と特別展が催され本日は大ふす...  続きを読むま展が開かれていました。静かな和紙の里で静かに和紙に歴史が勉強できる施設です。この地区が日本でも有数の和紙の産地だったとは知りませんでした。  閉じる

    投稿日:2019/12/27

  • 色々な和紙があることに、驚きました。

    • 4.0
    • 旅行時期:2017/10(約7年前)
    • 3

    越前和紙の里として綺麗に整備されている施設の1つです。
    紙の文化博物館、卯立の工芸館との共通入館料で両方に入館できます
    ...  続きを読む
    9:00~16:00(火曜日・年末年始は休み)
    入館料金 大人200円 小人100円と、安いので、両方行くことをお勧めします。
    博物館では、さまざまの種類の和紙を見ることができ、和紙の作品も展示されています。
      閉じる

    投稿日:2017/11/22

  • 福ふく干支ひつじ展

    • 4.0
    • 旅行時期:2015/01(約9年前)
    • 0

    今年の干支のひつじの工芸品が、いろいろ展示してありました。越前焼や越前竹人形の作家の作品が展示してあり、見ごたえがありまし...  続きを読むた。はし置きや花瓶や置物などいろいろありました。一つ一つの表情が豊かで、魅力的でした。
      閉じる

    投稿日:2015/01/10

  • 和紙についての基本をまずはここで

    • 3.0
    • 旅行時期:2013/08(約11年前)
    • 0

    駐車場もすぐそば、まずは紙の文化博物館で基礎知識を仕入れて、それから、散策に行くことをお勧めします。紙の文化博物館の前庭の...  続きを読む原料三種もぜひみて、前の道をまっすぐ行ったところで実演が見せていただけます。何カ所か紙すき場を見たことがありますが、ここの実演が一番おもしろかったです。説明も詳しく、途中何回か触らせていただけ、よくわかりました。興味深かったです。  閉じる

    投稿日:2013/09/30

  • 和紙の歴史を知ろう

    • 4.0
    • 旅行時期:2011/05(約13年前)
    • 0

    越前と言えば蟹、ではなくて、和紙なんですね。
    そんな魅力あふれる和紙の里がここの一帯です。
    まずはその歴史を知るため、...  続きを読む紙の文化博物館に入りましょう。
    館の前には、和紙の原料である三椏、楮、雁皮が生えていて、我々を出迎えてくれます。  閉じる

    投稿日:2013/02/05

  • 「和紙」のことが解る所ですよ!

    • 4.0
    • 旅行時期:2011/02(約13年前)
    • 0

    「越前和紙の里」を訪れました。ここは、伝統の技と美しい自然に触れる里です。
    「紙の文化博物館」では、越前和紙の発祥や歴史...  続きを読むや紙すき工程などをパネル・和紙人形を使って展示していた。特に、和紙と明かりを用いて和紙空間を作り出している所が圧巻です。
    「卯立の工芸館」は、江戸時代の紙すき家屋を移築し、伝統工芸士が昔ながらの紙すきを実演してくれる。
    また、「パピルス館」は、和紙のすき体験や和紙製品の販売コーナーがあり素敵な記念の品を求めてわ…!?
    和紙の里通りは、見応え充分な素敵な散歩道になっている。  閉じる

    投稿日:2013/06/26

1件目~8件目を表示(全8件中)

このスポットに関するQ&A(0件)

越前和紙の里 紙の文化博物館について質問してみよう!

武生・鯖江に行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。

  • akiko_03さん

    akiko_03さん

  • ぱくにくさん

    ぱくにくさん

  • teratanichoさん

    teratanichoさん

  • mioさん

    mioさん

  • soraさん

    soraさん

  • Fstyleさん

    Fstyleさん

  • …他

このスポットに関する旅行記

周辺のおすすめホテル

武生・鯖江 ホテルランキングを見る

福井県 ホテルランキングを見る

このスポットで旅の計画を作ってみませんか?

行きたいスポットを追加して、しおりのように自分だけの「旅の計画」が作れます。
クリップ したスポットから、まとめて登録も!

PAGE TOP