1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 関東地方
  4. 東京
  5. 国分寺・小金井
  6. 国分寺・小金井 観光
  7. 都立武蔵野公園
国分寺・小金井×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記

都立武蔵野公園

公園・植物園

国分寺・小金井

このスポットの情報をシェアする

都立武蔵野公園 https://4travel.jp/dm_shisetsu/11302861

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

クチコミ 2ページ目(40件)

  • 広い公園

    • 3.0
    • 旅行時期:2020/02(約4年前)
    • 1

    西国分寺駅から歩いて10分ぐらいかかりした。公園はかなり広いです。2月の寒い時期だったので特に何があるというわけではありま...  続きを読むせんが、梅が少しだけ咲いていました。芝生広場があるので子供連れの家族が多かったです。桜の時期や紅葉の時期にはいいのかもしれません。  閉じる

    投稿日:2020/04/26

  • かなり広い公園です

    • 3.5
    • 旅行時期:2019/02(約5年前)
    • 0

    小金井市に位置するかなり広い公園です。電車からのアクセスがしにくいという点では、少し不便ですが、東京にしてはかなりの面積を...  続きを読む誇る公園だと思います。2月でしたので、少し寂しい雰囲気ではありましたが、人が少なくゆっくりできました。  閉じる

    投稿日:2019/03/14

  • 広場で一息

    • 3.0
    • 旅行時期:2018/04(約6年前)
    • 0

    野川公園の更に先にある都立の公園です。入口は東八道路から。奥にはべーべキュー場や野球場などがあります。野川公園にはかないま...  続きを読むせんが、ここも随分と広い公園です。手前の東広場には、屋根付きのベンチが設置されていて、そこで一息ついてました。この広場は芝生がきれいに整備されていて、環境的にも落ち着けました。  閉じる

    投稿日:2018/04/29

  • めちゃくちゃ広い飛行場横の公園

    • 4.0
    • 旅行時期:2018/04(約6年前)
    • 0

    調布飛行場横にあるとても良い公園です。グラウンドもたくさんあり、また緑の木々が立ち並ぶ良い公園です。土日などは子供の野球や...  続きを読む大学生のサッカーなどの試合が行われかなり賑わっています。ランニングしてる人も多く、ランニングコースとしては最適です。  閉じる

    投稿日:2018/04/28

  • 桜がきれいな季節になりました

    • 3.5
    • 旅行時期:2018/03(約6年前)
    • 0

    春になって外へ出たくなる季節となりました。桜は6~7部咲きで晴れの天気でサイクリング日和です。自転車で武蔵野公園へ出かけま...  続きを読むした。広場はすでに緑の草で覆われ桜などの花もきれいでした。園内のスケートボード場では少年たちが遊んでいました。  閉じる

    投稿日:2018/03/25

  • 野川にコサギのペアが居ました。

    • 4.0
    • 旅行時期:2018/02(約6年前)
    • 0

    都立武蔵野公園の中には野川が流れていますが、その野川に真っ白なサギのペアが居ました。鳥のことはまったく知らないので帰ってか...  続きを読むら調べたらコサギの様です。普段見掛けないのでちょっと興奮しましたが、そんなに珍しい鳥ではないそうですね。頭のうしろから2本の羽が伸びていましたが、これは夏毛だと書かれてありました。まだ、春が始まったところなのに気の早いことです。   閉じる

    投稿日:2018/03/12

  • 人影は疎らでした。

    • 5.0
    • 旅行時期:2018/02(約6年前)
    • 0

    公園西エリヤの「はらっぱ」の広がる方のところに訪れましたが、見渡す範囲には3、4人だけとたいへん空いていました。公園の主な...  続きを読む施設は東の方にあるので、一層人影が疎らだったのかもしれません。普段どちらを向いても人ひと・・・という環境の中で生活しているので、こういう広々としたところはたいへん貴重なところだとつくづく思いました。   閉じる

    投稿日:2018/03/06

  • 野川沿いに東西に長く延びる公園。西武多摩川線を挟んで隣接する野川公園と合わせると結構歩き応えがあります。野川公園は起伏のあ...  続きを読むる芝生が広がる一方、武蔵野公園は雑木林に覆われ人工物を遮っているので、早朝など人が少ない時間帯はとても都内にいるとは思えないような印象を受けます。
    野趣に富んだ造りとしているため桜や新緑、紅葉の時期は特に見応えがあります。
    アクセスは西武多摩川線の新小金井駅、または武蔵小金井駅などから出るバスが便利。駐車場もありますが、台数が限られるので、天気の良い休日などはバーベキューなど訪れる人も多く駐車できない可能性があります。  閉じる

    投稿日:2017/11/03

  • 野川公園と一緒に

    • 3.5
    • 旅行時期:2017/05(約7年前)
    • 0

    自動車試験場の並びの東八道路沿いから野川までの間にある林や小山や芝生がある公園で、隣の野川公園と一続きで楽しめる。野川では...  続きを読む子供が水遊びしていたり、釣りをしている人がいたりする。駐車場もあるが試験場の駐車場にあぶれた人が使うので混雑。  閉じる

    投稿日:2017/05/03

  • 駐車場小さめ

    • 3.0
    • 旅行時期:2016/10(約8年前)
    • 0

    お鷹の道に行くのにこちらの駐車場を利用したので公園にも行ってみました。道路をはさんで公園が別れています。公園の規模の割に駐...  続きを読む車場が小さいかなと思いました。わんこは沢山いました。芝生も綺麗に整備されてました。  閉じる

    投稿日:2016/10/24

  • 駐車場が便利

    • 3.5
    • 旅行時期:2016/05(約8年前)
    • 0

    府中の運転免許試験場のすぐ隣にある小さな公園ですが、園内にはスケートボード場などもあり、若者も多く利用している公園です。利...  続きを読む用したきっかけは運転試験場の駐車場が満車で利用できなかった際、誘導の係員がこちらの駐車場を紹介してくれました。もちろん料金がかかりますが、さっさと免許更新を済ませたい人はこちらの公園の駐車場を利用するのが便利です。  閉じる

    投稿日:2016/07/03

  • いろんな自然の景観が味わえる散歩向けの公園

    • 4.0
    • 旅行時期:2015/11(約9年前)
    • 0

    府中の運転免許試験場の裏にある広大な公園。東八道路に面した入口からはそう広く見えないのですが、実際には左奥に向かって1km...  続きを読むほどあります。やや細長い形でうので、最奥部まで行って戻ってくる散歩にちょうどいいでしょう。全体的には野川に沿っています。
    さて訪問時は秋の終わり。きれいな落ち葉に埋まった区画や自然林の区画、芝生の広場。散歩しているとさまざまな自然景観(といってもやや人工的な)が味わえて、ココロが洗われるようです。
    南側は多磨霊園、東側は野川公園、と広大な公園の多い地域ですので、まとめて散歩もいいでしょう。
    鉄道の駅からは離れた地域でバスで訪問することになると思いますが、おすすめは普通の路線バスではなく府中市のコミュニティバス「ちゅうバス」の多磨町ルートの終点が目の前。府中駅/東府中駅からたった100円です。  閉じる

    投稿日:2016/12/11

  • 武蔵野の森

    • 3.5
    • 旅行時期:2014/09(約10年前)
    • 0

    野川に沿って残る草原や雑木林を配した、野趣に富んだ公園です。
    4月中旬には園路沿いのサトザクラが、花のトンネルのようになり...  続きを読むます。
    周辺は多磨霊園、野川公園、神代植物公園、深大寺などと一体になって、正に武蔵野の森となっています。  閉じる

    投稿日:2015/03/19

  • 苗園では都道の街路樹を育てていると言われているだけあって、いろいろな種類の樹を見ることが出来ます。
    でも子連れのお勧めは...  続きを読む奥にある「くじら山」周辺の原っぱです。広くてピクニックには最適です。また予約不要で利用できるバーベキュー広場も広くて都内とは思えない自然の中でお手軽にバーベキューが楽しめます。

    春先はくじら山の更に先にある野川沿いの紅枝垂れ桜が見事です。  閉じる

    投稿日:2015/06/23

  • 春は散歩コース

    • 3.0
    • 旅行時期:2014/03(約10年前)
    • 0

    運転免許試験場の近くの東八道路沿いに入り口があります
    入り口近くには、スケボー場やゲートボール場があり、春になると野川を...  続きを読む散歩する人達で賑わいます
    小金井公園に比べると小さく、これと言った見どころはありませんが、お花見シーズンにはのんびり休日を楽しむ人で賑わいます。  閉じる

    投稿日:2014/03/13

  • 大きい公園

    • 5.0
    • 旅行時期:2014/02(約10年前)
    • 0

    珍しくスケボーが堂々と出来る公園。しかも施設もあるしそれらは無料ですし。
    スケボー禁止はよく見かけるだけに、いいなと思っ...  続きを読むたのが第一印象。

    公園内は広く雨上がりに行くと自然の香りがものすごくあって癒されます。
      閉じる

    投稿日:2014/03/02

  •  管理上も仕方がないのでしょうが、以前は東八側に他の公園の苗木育成場と球場があって、野川側は本当に何もない原っぱだったんで...  続きを読むす。 バッタもいっぱいたので、奥多摩の方からキリギリスやクワガタ・ホタルなんかを取ってきては離したこともありました(単なる迷惑か!!)。 今は桜(サトザクラ)が素晴らしいですね。  閉じる

    投稿日:2013/02/12

  • 桜と鳥

    • 5.0
    • 旅行時期:2013/01(約11年前)
    • 0

    野川に沿って残る草原や雑木林をがある野趣に富んだ公園。


     4月中旬には、園路沿いのサトザクラ開花します。
    、浅...  続きを読む間山公園・多磨霊園・野川公園、神代植物公園、深大寺、国立天文台等がそばにあり
    今の時期はバードウォッチングができます。  閉じる

    投稿日:2013/01/19

  • 府中市と小金井市を含み、野川公園を挟んだ状態で広がる自然がいっぱいの公園です。基本的には遊具などをあまり置かない自然なまま...  続きを読むの緑の公園ですが、バーベキューが出来たりスケートボード場が有ったり、色々な楽しみ方も有ります。休日はかなり混みますが敷地が広いので散歩にもサイクリングにもお勧めできる公園です。  閉じる

    投稿日:2013/01/30

  • 冬鳥のバードウォッチングがおすすめ

    • 3.0
    • 旅行時期:2011/01(約13年前)
    • 0

    冬鳥を見に訪れました。野川の水辺の木によく集まっています。この年はマヒワがいました。バードウォッチングをするのは、この公園...  続きを読むを含めて野川沿いを行くと越冬している水鳥もみれて楽しいと思います。また、桜の時期もきれいです。  閉じる

    投稿日:2013/02/02

21件目~40件目を表示(全40件中)

  1. 1
  2. 2

PAGE TOP