1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 関東地方
  4. 東京
  5. 品川
  6. 品川 観光
  7. 天王洲アイル
品川×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A

天王洲アイル

名所・史跡

品川

このスポットの情報をシェアする

天王洲アイル https://4travel.jp/dm_shisetsu/11302573

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

クチコミ 3ページ目(65件)

  • 活気が出てきました

    • 3.0
    • 旅行時期:2017/06(約7年前)
    • 0

    バブルの象徴、天王洲アイル。その頃は「今日はノーズぅ」なんて言ってたりして。でもバブルがはじけて、しばらくは閑散とした印象...  続きを読むでした。が、最近は随分と活気が出てきたなと。オフィスビル主体なので、観光的要素は少ないですが、単純に人が増えたみたいな、そんな感じ。飲食店が多々あるので、この辺りでの食事に便利です。  閉じる

    投稿日:2017/06/29

  • 運河に囲まれた、都内中心部とは違った空間

    • 3.0
    • 旅行時期:2017/04(約7年前)
    • 0

     モノレールからりんかい線に乗り換える際に良く利用しています。大きなビルが立ち並び都会の雰囲気がある中で、この運河に囲まれ...  続きを読むた地域は都内中心部とは違った雰囲気と時間が流れています。うまく言い表す事が出来ないのですが、この雰囲気と時間の流れ方が、心地よく思えます。
      閉じる

    投稿日:2017/08/22

  • 平日は人もまばらでした

    • 3.5
    • 旅行時期:2017/03(約7年前)
    • 5

    モノレールからは何回も見ていたが初めて行きました。天王洲アイルネギ駅からは直結で天王洲スクエアがあります。ここはいろいろな...  続きを読むドラマの撮影に使われているらしい。ホテル、飲食店、コンビニなどいろいろあります。川沿いのデッキは散歩にちょうどいい。  閉じる

    投稿日:2017/04/07

  • 春の散策にぴったり

    • 3.5
    • 旅行時期:2017/03(約7年前)
    • 2

    品川宿散策の際に立ち寄りました。運河沿いのおしゃれスポットですね。公園、飲食店、マンション、オフィスビル等々この一角だけあ...  続きを読むか抜けていますが、一本運河を超えると急に京浜工業地帯に変わるのが何とも言えません。  閉じる

    投稿日:2017/04/04

  • おしゃれな街並み

    • 3.5
    • 旅行時期:2017/01(約7年前)
    • 0

    品川の臨海部に再開発されたウォーターフロントの街です。商業ビル、公園がきれいに整備され、お店や街並みがおしゃれです。運河沿...  続きを読むいのボードウォーク(板張りの遊歩道)を歩くと、潮風も香りいい雰囲気です。寒桜も咲いていました。ただ日曜日でも人は少なく、賑わっているという感じはありません。逆に平日の方が人が多いビジネスマンの街なんでしょうか。ひとつ注意しなければいけないのはビルから他のビルへ移動する場合、真っ直ぐ歩いて行けないので、迂回したりエスカレーターで上ったり下りたり初めて行くと苦労します。角々にあるビルの表示をよく見ていく事をお勧めします。  閉じる

    投稿日:2017/03/14

  • 天王洲アイル♪

    • 3.5
    • 旅行時期:2017/01(約7年前)
    • 0

    空港へ向かうときに何度も通過はしておりますが、今回は、JRのドラゴンボールスタンプラリーの対象駅のため訪問しました。高層ビ...  続きを読むルが多いですが、運河沿いを散策したりととても気持ちよかったです。観光客はあまりいなそうでした。  閉じる

    投稿日:2017/01/22

  • 運河に囲まれた水辺の街

    • 4.0
    • 旅行時期:2016/10(約8年前)
    • 1

    運河に囲まれた水辺の街、天王洲アイル。都会とはまた違った穏やかな時間が流れるエリアに感じます。
    品川駅から徒歩でも15分...  続きを読む程度です。
    オフィス街やホテル運河沿いを歩いて~夜景も綺麗そうなので夜のデートにも良さそうです。
      閉じる

    投稿日:2016/11/01

  • 心身共にのんびり出来る場所

    • 3.5
    • 旅行時期:2016/10(約8年前)
    • 0

    今回はJR品川駅から各所を散策しながら天王洲アイルまで歩いて来ましたが、3~4km程の距離ですので散歩には丁度良い。歩くの...  続きを読むが苦手な方はりんかい線やモノレール羽田線を利用すれば駅からすぐの場所で運河沿いに広がるテラス、レストラン一休みする場所は沢山有るので心身共にのんびり出来る良い所です。  閉じる

    投稿日:2016/10/11

  • 水辺は気持ちいい

    • 3.5
    • 旅行時期:2016/09(約8年前)
    • 0

    モノレールとりんかい線の乗り換えの際に立ち寄ってみました。
    なんだか 日本経済が潤っていた頃に出来た街の様な漠然とした印...  続きを読む象しかないままに 初めて降り立ちました。 川(運河?)に囲まれていて、水のそばはブラブラするに気持ちが良い。ウドデッキわベンチスペースもちょこちょこあるので、夏場の夕涼みにも良さそう。  閉じる

    投稿日:2016/10/05

  • ビル群

    • 4.0
    • 旅行時期:2016/08(約8年前)
    • 0

    天王洲アイル駅を中心に、どこまでが「アイル」なのかは知りませんが・・・・・
    このあたり一帯のビル群を指しているんでしょう...  続きを読むか。
    このうち、水辺のレストランに向かう途中、ビルの中の飲食店を利用しました。
    日曜だったせいか、かなりお休みでしたね。  閉じる

    投稿日:2016/10/20

  • 羽田空港へのアクセスが素晴らしい

    • 3.5
    • 旅行時期:2016/08(約8年前)
    • 0

    天王洲アイルにあるホテルに宿泊しましたが、都心へのアクセスも良く、更には羽田空港へのアクセスが抜群な事に驚きました。
    ...  続きを読む王洲アイル自体は埋め立て地にビルが立ち並んでいる感じでさほど風情のようなものは感じませんでしたが、夜景は美しかったです。  閉じる

    投稿日:2016/08/08

  • 品川区の臨海部

    • 3.0
    • 旅行時期:2016/03(約8年前)
    • 0

    郵船ビル・スフィアタワー・ファーストタワー・シーフォートスクエアという複数のビルから
    構成されている再開発地域で、それぞ...  続きを読むれのビルに食事ができるレストランがちらほらあります。
    アクセスは東京モノレール、もしくは東京臨海高速鉄道りんかい線のいずれかになります。
      閉じる

    投稿日:2016/04/02

  • 天王洲は元々、品川の臨海部にあって、江戸時代には第四お台場として、また近年にあっては流通倉庫の集積する地区として重要な機能...  続きを読むを果たしてきました。 そして1985年、天王洲の地権者22社による「天王洲総合開発協議会」の発足とともに総面積22haに及ぶ民間最大規模の都市開発が始まりました。その開発のコンセプトは 「人間の知能と創造性に働きかける環境づくり」でした。現在は品川駅の港南地区等も再開発されましたたが、約30年前ですから、臨海部の再開発のさきがけの再開発の街区です。
    天王洲アイルは、オフィスを中心とした都市開発でありながら、機能性のみならず、感性や知性を刺激する文化性や海辺のロケーションを 利用した外部環境の快適性ななどを街づくりに取り込み、都市で働く人々の仕事、余暇、生活に対応された街区です。
    東京湾のウォーターフロントの恵まれたロケーションを最大限に活かして、公園、街路、広場が整備されました。そのオシャレな景観は、来街する人々にアーバンリゾートとしてすっかり定着しました。特に島(アイル)を取り囲むボードウォーク (板張りの遊歩道)は天王洲アイルの名物として憩いの場となっています。
    天王洲アイルのランドマーク的な施設が「天王洲 銀河劇場」です。東京モノレール「天王洲アイル駅」に隣接する、客席数746席、馬蹄形三層構造の劇場です。舞台と客席の距離が最大でも20メートルという、ライブの迫力がダイレクトに伝わる理想的な空間から、演劇、ミュージカル、音楽、ダンスなど、ジャンルにとらわれない様々な話題のエンターテイメントが発信されています。
    ホテル、劇場、オフィスビルと多機能の街区です。

      閉じる

    投稿日:2015/09/14

  • モノレール直結エリア

    • 4.0
    • 旅行時期:2015/07(約9年前)
    • 0

    東京モノレール天王洲アイル駅直結のオフィスビル群です。ウオーターフロントに位置し、オフィスの他、飲食店や劇場、ホテルなどの...  続きを読む商業施設も充実しています。運河に囲まれているので、涼しげでお洒落な雰囲気も感じます。バブルの頃にはずいぶんと話題になったように記憶しています。務めていたり、用事がなければなかなか行くところではありませんが、品川にも近く、運河沿いのレストランでのんびりするのも気持ちよいです。  閉じる

    投稿日:2015/07/11

  • 運河沿いのオフィス街

    • 3.5
    • 旅行時期:2015/03(約9年前)
    • 1

     運河に浮かぶ島のような地域です。近代的なオフィスビルが並び、各ビルにはレストランなどもたくさん入っています。運河沿いのシ...  続きを読むーフォートスクエアにはボードウォークがあり、クルーザーなども停まっていて、お洒落な雰囲気です。
     モノレールで他地域と結ばれています。
      閉じる

    投稿日:2015/03/23

  • 近くには運河があります

    • 4.0
    • 旅行時期:2014/11(約10年前)
    • 0

    浜松町駅からモノレールで数分、天王洲アイル駅を降りるとちょうど駅を挟んで両側に高層ビルが立ち並んでいます。近くには運河も流...  続きを読むれており、運河沿いにあるレストランではランチタイムにはテラスで食事をしているビジネスマンなどをたくさん見かけます。  閉じる

    投稿日:2015/03/13

  • 運河に囲まれたおしゃれなオフィス街

    • 4.5
    • 旅行時期:2014/11(約10年前)
    • 0

    運河沿いに素敵なカフェや、レストランなどが建ち並ぶおしゃれな街です。時々テレビドラマなどの撮影をしていることもあります。近...  続きを読むくには屋形船の発着所もあり、天王洲アイルからはレディークリスタルヨットクラブがありクルーズを楽しむこともできます。外資系企業の入っているビルもあることからグローバルな雰囲気です。あまり混んでないので、のんびり静かなデートとかにお勧めです。  閉じる

    投稿日:2014/11/27

  • おしゃれなオフィス街です

    • 3.0
    • 旅行時期:2014/05(約10年前)
    • 0

    品川駅からかなりありますが歩いて行きました。
    川沿いに遊歩道のようなものがあり、そこを伝い歩いていくと天王洲アイルに入れ...  続きを読むるのでいいお散歩コースです。
    オフィスビルが立ち並ぶ一角ですがおしゃれなカフェやショップ、街頭にアート作品があったりしてぶらぶら歩いて楽しめます。  閉じる

    投稿日:2014/12/20

  • ホテル 劇場など色々あります

    • 3.5
    • 旅行時期:2014/03(約10年前)
    • 0

     東京モノレールの 天王洲アイル駅を降りれば直ぐ天王洲アイルです。雨が降っていても濡れずに行けます。天王洲アイルは、複合施...  続きを読む設になっており、第一ホテル東京シンホートや劇場を初め飲食店やオフィース街が有ります。
      閉じる

    投稿日:2014/05/12

  • 天王洲アイルでは、この時期、シーフォートスクエアやボンドストリートでイルミネーションをやっているという情報がそこそこありま...  続きを読むすよね。しかし、はっきり言って、やっていると言えるようなものではないような。ホテルの人、ショップの人に至るまで、さあてと首をひねるばかり。駅の人にやっとボンドストリートイルミネーションの場所を教えてもらいましたが、わざわざ行くようなものではない。天王洲アイルの名前で安易に行ってしまうと痛い目に合いますので、ご注意。  閉じる

    投稿日:2013/12/26

41件目~60件目を表示(全65件中)

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4

PAGE TOP