1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 近畿地方
  4. 大阪
  5. キタ(大阪駅・梅田)
  6. キタ(大阪駅・梅田) ショッピング
  7. 阪急うめだ本店
キタ(大阪駅・梅田)×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A

阪急うめだ本店

百貨店・デパート

キタ(大阪駅・梅田)

このスポットの情報をシェアする

阪急うめだ本店 https://4travel.jp/dm_shisetsu/11289006

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

クチコミ 8ページ目(430件)

  • お昼を食べに

    • 3.5
    • 旅行時期:2019/06(約5年前)
    • 0

    鼎泰豊に行くために阪急へ行きました。お昼時だったので、レストラン街は混雑していて、40分待ちで中に入れました。
    お昼を食...  続きを読むべてから、梅田ギャラリーと屋上庭園を散策し、地下の食品店でお買い物しました。どこのフロアも活気があって、楽しいです。  閉じる

    投稿日:2019/07/25

  • 有名店のお菓子を買いに

    • 3.5
    • 旅行時期:2019/06(約5年前)
    • 0

    デパ地下に入っている有名店のお菓子を買いに行きました。想像以上のお客さんで、店外でしばらく待ちました。店外と言っても地下街...  続きを読むなので暑くなくてよかったです。少しずつ案内してくれました。このような経験ははじめてしました。今回はデパ地下のみ利用しました。
    食品も、それ以外も、イベントなども充実しています。年に数回は行きます。  閉じる

    投稿日:2019/06/27

  • 充実の食品売り場

    • 5.0
    • 旅行時期:2019/05(約5年前)
    • 0

    大阪旅行中に行きました。西日本を代表する百貨店のイメージがありました。朝食の付いていないホテルだったので次の日の朝ごはんに...  続きを読む何かあればと買いにいったのですが、1階の食品売り場には美味しそうなお弁当やお惣菜のお店がたくさん。閉店間際だったのでお弁当を半額でGETできました。  閉じる

    投稿日:2019/12/27

  • 梅田の百貨店

    • 4.0
    • 旅行時期:2019/05(約5年前)
    • 0

    昔からある大阪梅田最大の百貨店。
    リニューアルを繰り返しているがとっても天井も高くて品も良く品ぞろえも豊富。
    今回訪問...  続きを読むした時は催し場でニューヨークフェアを開催していた。

    喫煙場は催し場と同じ階に、外でゆったりできる休憩所にある。  閉じる

    投稿日:2019/05/12

  • 地方銘菓

    • 3.5
    • 旅行時期:2019/05(約5年前)
    • 0

    阪急うめだ本店は、阪急・阪神・大阪メトロ梅田駅、JR大阪駅からすぐの百貨店です。
    各地方の銘菓を売っていて、帰省の土産の...  続きを読む買い出しのために行き、長崎のクルスを買いました。
    旅行で買い忘れがあった時に便利です。  閉じる

    投稿日:2019/05/08

  • 地下1階のお店が面白い

    • 4.0
    • 旅行時期:2019/04(約5年前)
    • 0

    梅田の阪急百貨店の地下のお土産やさんが多くあるところを覗いてみた。人気のアトリエうかいは朝一番で即完売。
    そのほかハウス...  続きを読むのカレーパン屋さん、日清のスープヌードルの店、おたふくソースの新感覚のお好み焼きなど面白いおみやげ品が揃っていました。今回カレーパン、おたふくのお好み焼きを購入。家族に美味しくて大好評でした。  閉じる

    投稿日:2019/04/21

  • 本店の風格

    • 4.0
    • 旅行時期:2019/04(約5年前)
    • 0

    梅田にある大きな百貨店です。梅田が本店ということで建物もかなり大きく立派でした。高級感がある百貨店でした。きらびやかで、華...  続きを読むやかなイメージです。

    エントランスも本店ならではの風格が漂っていて、さすがだなと感じるものでした。

    高級ブランドも充実していましたし、食料品売り場もどこの百貨店よりも多かったと思いました。  閉じる

    投稿日:2019/04/11

  • 和洋菓子充実

    • 3.5
    • 旅行時期:2019/04(約5年前)
    • 0

    阪急うめだ本店は、阪急・阪神・大阪メトロ梅田駅、JR大阪駅からすぐの老舗デパートです。1階の大型窓を活用したディスプレイが...  続きを読む季節感を先取りしたライブ感があります。
    主に地下食料品売り場を利用するのですが、改装後は和洋菓子がかなり充実した感じで、帰省のお土産買うのによく使います。  閉じる

    投稿日:2019/04/08

  • フェアと連動した展覧会もやってます

    • 4.5
    • 旅行時期:2019/03(約5年前)
    • 2

    東の伊勢丹、西の阪急と言われる程、西日本では並ぶもののない百貨店が阪急うめだ本店です。
    9階の催事場や祝祭広場では週替わ...  続きを読むりでフェアが開催され、うめだホールやうめだギャラリーではフェアと連動した展覧会も開催されます。
    3月の下旬はフランスフェアで、それと連動したサラ・ベルナール展をやっていました。
    こうやって色んな興味が広がり、新たな需要を生み出す阪急はホントにすごいな、といつも思います。
    が、西日本最大の百貨店だけあって、土日の混雑は半端ないのが玉に瑕です。  閉じる

    投稿日:2019/04/28

  • 阪急うめだ本店

    • 5.0
    • 旅行時期:2019/03(約5年前)
    • 0

    関西でも一番売上のいい百貨店といえばここ阪急うめだ本店。そのせいか、平日でも土日でもいつでも混雑していて、通路も広いのにい...  続きを読むつもお祭り騒ぎのよう。地階の食料品フロアはお菓子も東京のものが多くておみやげを選ぶのならお隣の大丸や阪神の方がいいようにおもいます。ただ、化粧品と洋服はここが一番便利です。  閉じる

    投稿日:2019/03/24

  • フランスフェア2019

    • 4.0
    • 旅行時期:2019/03(約5年前)
    • 11

    たまたま入っただけでしたが、9階はフランスフェアをしていました。洋服や雑貨のお店がわんさかあってお客さんもたくさんいて混雑...  続きを読むしていました。大道芸もあるみたいでステージも準備していました。時間がなかったので、くるっと回っただけでしたが、蚤の市みたいなお店もあって、掘り出し物も見つかりそうな楽しい催事でした。  閉じる

    投稿日:2019/03/19

  • 梅田の百貨店

    • 3.0
    • 旅行時期:2019/03(約5年前)
    • 0

    阪急うめだ本店は、阪急・阪神・大阪メトロ梅田駅、JR大阪駅からすぐの百貨店です。
    大規模な季節ごとのディスプレイ替えが特...  続きを読む徴的なデパートです。
    改装後は地下食料品売り場が充実したと思います。特にお菓子に関しては。
    ただ、メンズを事実上分離してしまったので、男性服飾に関してはあまり頼りにならないのが残念。  閉じる

    投稿日:2019/03/06

  • 地下2階ワールドフードマーケット

    • 5.0
    • 旅行時期:2019/02(約5年前)
    • 0

    地下2階のJR側のほうに
    ワールドフードマーケットのイートインコーナーがあります。
    イタリアンやサラダ、ビールバー、ジ...  続きを読むューススタンド、
    デリカテッセンなどがあり、お菓子屋さんで買ってきたものも
    それぞれ買ったものを食べたり飲んだりできます。
    テーブルにはメニューもありました。
    阪急ベーカリーではお得な100円パンもありました。  閉じる

    投稿日:2019/07/25

  • 阪急デパート

    • 4.0
    • 旅行時期:2019/02(約5年前)
    • 0

    阪急の梅田駅を降りてすぐの場所にあります。駅直結というのがとても便利です。歴史のあるデパートでもあります。便利なだけあって...  続きを読む、いつも人がたくさんいて、混みあっています。店員さんは優しく、サービスがいいです。  閉じる

    投稿日:2019/03/03

  • 阪急うめだ本店

    • 5.0
    • 旅行時期:2019/02(約5年前)
    • 0

    阪急うめだ本店は売上もいい百貨店なので、いつでも人がたくさんいます。大阪駅からも直結しているので、交通の便は非常によいです...  続きを読む。取扱商品もものすごくよくて、生活雑貨、服飾、化粧品は文句なしです。全国配送もしてくれますので、食料品以外はここで買う事が多いです。  閉じる

    投稿日:2019/02/21

  • 大阪ナンバー1?

    • 4.5
    • 旅行時期:2019/02(約5年前)
    • 0

    大阪ナンバー1の百貨店だと個人的に思います。
    1番混んでいるけど、1番良い気がして百貨店に行くなら阪急百貨店へ行ってしま...  続きを読むいます。
    この度はバレンタイン催事へ参戦。もちろん混雑していましたが、楽しめました。  閉じる

    投稿日:2019/02/11

  • 不便

    • 2.5
    • 旅行時期:2019/02(約5年前)
    • 0

    阪急百貨店うめだ本店は、阪急・阪神・大阪メトロ梅田駅、JR大阪駅からすぐの百貨店です。
    新装開店後、食料品売り場は充実し...  続きを読むてて時々使ってるんですが、
    メンズファッションが縮小された(→メンズ館へ移転)のが残念。
    買い物が垂直移動だけで済むのが魅力だったんだけどなぁ。  閉じる

    投稿日:2019/02/04

  • 阪急うめだ本店

    • 5.0
    • 旅行時期:2019/02(約5年前)
    • 0

    買い物ももちろんですが、実は梅田で夜景を見る穴場だと思います。阪急百貨店うめだ本店の上層階はオフィスになっているのですが、...  続きを読む15階にあるエレベーターホールまでは誰でも行けるようになっています。百貨店からもエスカレーターなどで直接いけますし、このエレベーターホール兼展望台にもタリーズなどもあるので待ち合わせにもいいでしょう。  閉じる

    投稿日:2019/02/01

  • いただきものをしました

    • 4.0
    • 旅行時期:2019/01(約5年前)
    • 0

    いただきものをしました。JR大阪駅からは少し離れてはいますが、阪急電車だとアクセスは容易です。関西の中でも阪急のうめだ本店...  続きを読むは洗練された感じかと思います。自宅用にもいいですが、贈り物等をする際にも重宝すると思います。  閉じる

    投稿日:2019/02/06

  • 大人気

    • 5.0
    • 旅行時期:2019/01(約5年前)
    • 0

    大阪北の中心部にある西日本一の百貨店です。今回は上部のレストラン街を利用にきました。金曜日の夕方でしたがすごい人でしたね。...  続きを読むレストラン街は少しお値段は張りますが、おいしいお店がおいしいです。もちろんレストラン以外も店舗は充実していて楽しめますね。  閉じる

    投稿日:2019/01/19

141件目~160件目を表示(全430件中)

  1. 1
  2. 6
  3. 7
  4. 8
  5. 9
  6. 10
  7. 22

PAGE TOP