1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 関東地方
  4. 埼玉県
  5. 川越
  6. 川越 観光
  7. 成田山川越別院
川越×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
航空券
旅行記
Q&A

成田山川越別院

寺・神社・教会

川越

このスポットの情報をシェアする

成田山川越別院 https://4travel.jp/dm_shisetsu/11288170

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

施設情報

施設名
成田山川越別院
住所
  • 埼玉県川越市久保町9-2
公式ページ
詳細情報
カテゴリ
  1. 観光・遊ぶ
  2. 寺・神社・教会
登録者
ちちぼー さん

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。

クチコミ(88件)

川越 観光 満足度ランキング 17位
3.41
アクセス:
3.30
川越駅東口から北へ徒歩20分 by teratanichoさん
人混みの少なさ:
3.43
豆まきでもみくちゃです。 by さんさん
バリアフリー:
3.13
見ごたえ:
3.51
天気が良かったので by kumapon1961さん
  • 川越七福神・恵比須天

    • 4.0
    • 旅行時期:2023/12(約5ヶ月前)
    • 0

    成田山川越別院は、東武東上線川越駅から徒歩約20分のところにあります。
    千葉県成田山新勝寺の川越別院です。
    川越七福神...  続きを読むの恵比須天は、境内の福寿殿の中に祀られています。
    この寺院は、1853年に廃寺になっていた本行院を再興し、御本尊不動明王が安置されています。現在の本堂は、昭和8年に再建されたものです。
    境内には、いろいろなお堂等がありますので、少し時間をかけて参拝することをお勧めします。  閉じる

    投稿日:2024/01/31

  • 成田山川越別院

    • 3.5
    • 旅行時期:2023/07(約10ヶ月前)
    • 1

    成田山川越別院へ訪れた。寺院は喜多院のすぐ近くにある。1853年に廃寺になった本行院を再興させ1873年(明治6年)に本堂...  続きを読むが建立された成田山川越別院。現在の本堂は1933年(昭和8年)に作られたものだ。寺院にはいくつかお堂がある。  閉じる

    投稿日:2023/07/26

  • どこにでもありますねえ

    • 3.0
    • 旅行時期:2022/11(約1年前)
    • 0

    喜多院のすぐ隣にあるお寺です。
    それにしても、この成田山って、支店が日本中あちこちにありますよねえ、しかも、みんな、そこ...  続きを読むそこ立派ですし、かなり、いい経営戦略をしているんですかね。
    お寺としては、まあ、それこそどこにでもある、ちょっと立派なお寺です。

      閉じる

    投稿日:2022/12/31

  • 川越の成田山

    • 3.5
    • 旅行時期:2022/11(約1年前)
    • 0

    最寄り駅は西武新宿線の本川越だと思いますが駅からは少し離れています。
    小江戸と呼ばれる川越の商店街の近くにあります。
    ...  続きを読む近くに喜多院という大きな寺院もありますので、合わせて参拝されるのが良いと思います。
    千葉県の成田山新勝寺の別院だそうです。
    初めに名前をお寺を見たときにこんなところに成田山があるの?と思ってしまいました。
    喜多院と比べてしまうと少し見劣りする感じです。  閉じる

    投稿日:2022/12/03

  • 真言宗智山派の成田山新勝寺の別院

    • 3.5
    • 旅行時期:2022/06(約2年前)
    • 0

    川越駅東口から北へ徒歩20分、喜多院の北隣に建つ真言宗智山派の成田山新勝寺の川越別院。川越七福神巡りの恵比寿天を祀って「商...  続きを読む売繫盛」・「五穀豊穣」をもたらす神として信仰を集めています。嘉永6年(1853)の創建、通称は川越不動で毎月28日に蚤の市(骨董市)が開かれ人気のようです。  閉じる

    投稿日:2022/08/28

  • 喜多院の北側です

    • 3.5
    • 旅行時期:2022/04(約2年前)
    • 0

    喜多院の北側に位置する成田山新勝寺の別院です。正式な号は成田山川越別院本行院で、本行院とはかつてこの場所で廃寺になっていた...  続きを読む久保町本行院を復興し創建したからで時期は幕末の頃だそうです。川越七福神巡りの恵比寿様を祀っていて、川越不動という通称で親しまれています。  閉じる

    投稿日:2023/03/01

  • 成田山新勝寺の別院

    • 3.0
    • 旅行時期:2022/04(約2年前)
    • 0

    喜多院のすぐ近くにあるのでセットでお参りできます。成田山新勝寺の別院だそうです。
    新勝寺と比べると規模がかなり小さいです...  続きを読む
    七福神巡りのコースにもなっており恵比須様が祀られています。
    境内が駐車場が設けられています。便利かもしれませんが、なんだか雰囲気を壊している印象でした。  閉じる

    投稿日:2022/05/31

  • 門もお堂も結構立派です

    • 3.0
    • 旅行時期:2022/04(約2年前)
    • 0

    「成田山川越別院」は喜多院のすぐそばにあります。重要文化財などもないのでスルーで良かったのですが、ついでなので参拝しておき...  続きを読むました。門もお堂も結構立派です。喜多院に近いためかそこそこ参拝客はいるような感じ。  閉じる

    投稿日:2022/04/10

  • 護摩祈祷が行われていました

    • 3.5
    • 旅行時期:2021/10(約3年前)
    • 0

    喜多院の北側に不動明王を本尊とする真言宗寺院、成田山川越別院が建っています。木造瓦屋根の本堂で護摩祈祷が行われていました。...  続きを読む本堂の右脇に亀の池があり、縁結七福弁財天が祀られているお堂や水子地蔵が祀られています。境内の福寿殿に川越七福神の恵比寿天が祀られています。開山堂に開祖石川照温上人の像が安置されています。失明から回復した上人にあやかり、眼病平癒、視力回復を祈願するめの字が書かれた絵馬が扉にたくさん納められていました。篤く信仰されている成田山川越別院です。喜多院と共に訪れることをおすすめします。  閉じる

    投稿日:2021/11/01

  • 江戸時代に創建!

    • 2.0
    • 旅行時期:2021/08(約3年前)
    • 0

    喜多院の近くにある寺です。江戸時代に創建され、令和5年に開創170年を迎えます。建物の老朽化が進み、工事用フェンスで囲まれ...  続きを読むた場所もありました。ちなみに、成田山は、近くの喜多院とともに、小江戸川越七福神の一つです。  閉じる

    投稿日:2021/12/01

  • 七福神巡りもある

    • 3.5
    • 旅行時期:2021/05(約3年前)
    • 0

    川越の有名な寺社です。ここは川越の七福神めぐりの1つで成田さんは4番目で恵比寿天をまつっています。川越にはたくさんの寺社が...  続きを読むありますが、喜多院の近くにありそのせいか目立ちませんが意外と大きい寺院という気がします。  閉じる

    投稿日:2023/04/11

  • 街中の大きな寺院でした。

    • 3.5
    • 旅行時期:2021/04(約3年前)
    • 0

    成田山川越別院は西武新宿線の終点本川越駅から徒歩約25分位の場所にありました。
    千葉県の成田山の様に広い敷地だと思いまし...  続きを読むたが、成田山川越別院の北側を県道15号線が通っていて、また周辺は住宅地となっていたので、千葉県の成田山とは全く違う環境の寺院でしたが、古くて大きな本堂の寺院でもありました。  閉じる

    投稿日:2021/04/22

  • 「お不動様」と言われています。

    • 3.0
    • 旅行時期:2020/09(約4年前)
    • 0

    この成田山川越別院は川越不動ともいわれています。19世紀中ごろにこの地にあった本行院を復興し創建された真言宗智山派の寺です...  続きを読む。本堂は大きく重厚です。境内にはいくつかの神社も起これています。恵比寿天があり小江戸川越七福神の一社です。  閉じる

    投稿日:2020/10/02

  • 大きなお不動さんでした

    • 4.5
    • 旅行時期:2020/02(約4年前)
    • 0

    中院・東照宮・喜多院と川越の寺社エリアを北に向かって来て最後に参詣しました。成田山新勝寺最初の別院だそうで、創建は江戸時代...  続きを読む末期とのことでした。広く開放的な境内で、毎月末には蚤の市が開かれているそうです。  閉じる

    投稿日:2020/05/05

  • 成田山川越別院本堂 真言宗智山派の一寺で、創建は伝1853年、開山は石川照温上人、本尊は不動明王です。通称成田山または川越...  続きを読む不動は大本山成田山新勝寺の別院で正式名は成田山川越別院本行院と言います。山門をくぐると、右手に大師堂がありその中に弘法大師像が祀られており、大師堂の周りには四国霊場八十八ケ寺の御詠歌石碑が建てられています。その先には出世稲荷神社、恵比寿天が祀られている福寿殿、開山石川照温上人が祀られている開山堂、水琴窟、鐘楼、亀の池があり、正面には本堂があります。本堂の左手には祈祷殿があります。川越七福神の第四番恵比寿天がおられる寺院でもあります。恵比寿天は唯一日本出身の神で、商売繁盛、福の神の代表各です。大師堂の周りには四国霊場八十八ケ寺の御詠歌石碑が建てられています。ここを一周すれば四国霊場八十八ケ寺巡りをしたと同じご利益があります。私は四国四か所しか終了していないので、ここを一周しました。ここにも眼病平癒にご利益のある開山堂がありましたので家族のためにお参りしました
    「場所」埼玉県川越市 全工程(7時間55分)
    「日時」2020年1月7日 晴れ 
    「アクセス」東武鉄道またはJR川越駅下車、徒歩20分
      閉じる

    投稿日:2021/01/02

  • 川越七福神めぐり

    • 4.0
    • 旅行時期:2020/01(約4年前)
    • 0

    成田山川越別院は川越七福神めぐりの恵比須天が祀られています。恵比須天は鯛を抱いた福の神です。成田山川越別院へ行きご本尊の不...  続きを読む動明王をお参りし、恵比須天をお参り、開山堂で眼の健康をお祈りしました。本堂の横の亀の池を見て帰りました。  閉じる

    投稿日:2020/01/30

  • 喜多院の近く

    • 3.5
    • 旅行時期:2019/11(約4年前)
    • 1

    西武新宿線本川越駅から歩いて20分ちょっとの所にある成田山新勝寺の別院、成田山川越別院は「お護摩」祈祷や「蚤の市」も有名な...  続きを読む、江戸時代末1853年に石川照温師によって開創された寺院。喜多院を訪れた際に、近いので参拝しました。喜多院に比べて観光客も少なめで静かな雰囲気で落ち着いてお参りできました。  閉じる

    投稿日:2021/05/24

    • 4.0
    • 旅行時期:2019/11(約4年前)
    • 0

    川越市久保町に成田山川越別院本行院(成田山新勝寺の別院)があります。先ずはご本尊(不動明王)にお参りして、本堂の右手に亀の...  続きを読む池があり、たくさんの亀が居ます。(甲羅干しをしています)眼病平癒の開山堂、川越七福神の恵比須天もお参りしましょう。  閉じる

    投稿日:2019/11/16

  • 趣のある山門が印象的

    • 3.5
    • 旅行時期:2019/09(約5年前)
    • 0

    川越市久保町にある真言宗智山派の寺院です。嘉永6年(1853年)の創建で成田山新勝寺の別院にあたります。2019年9月の川...  続きを読む越散策時に立ち寄り参拝させていただきました。趣のある山門が印象的で、本堂や大師堂、鐘楼よりも存在感が有りました。  閉じる

    投稿日:2021/11/05

  • 成田山新勝寺の別院

    • 3.5
    • 旅行時期:2019/08(約5年前)
    • 1

    JR川越駅からは歩いて30分ほど。バスでも行くことができます。

    門をくぐると広い敷地に立派なお堂が。観光客は思ったよ...  続きを読むりは多くはありませんでしたが、それなりにいました。

    お大師様を祀った堂もあり、近くにはお大師様の像もありました。  閉じる

    投稿日:2019/09/29

1件目~20件目を表示(全88件中)

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 5

このスポットに関するQ&A(0件)

成田山川越別院について質問してみよう!

川越に行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。

  • BENさん

    BENさん

  • worldspanさん

    worldspanさん

  • el-cantareさん

    el-cantareさん

  • g60_kibiyamaさん

    g60_kibiyamaさん

  • びっぱワンさん

    びっぱワンさん

  • ガリゾーさん

    ガリゾーさん

  • …他

このスポットで旅の計画を作ってみませんか?

行きたいスポットを追加して、しおりのように自分だけの「旅の計画」が作れます。
クリップ したスポットから、まとめて登録も!

PAGE TOP