1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 関東地方
  4. 茨城県
  5. ひたちなか
  6. ひたちなか ショッピング
  7. 那珂湊 おさかな市場
ひたちなか×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A

那珂湊 おさかな市場

市場・商店街

ひたちなか

このスポットの情報をシェアする

那珂湊 おさかな市場 https://4travel.jp/dm_shisetsu/11187273

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

クチコミ 6ページ目(137件)

  • 県植物園のロウ梅も紅梅もさいてた

    • 4.0
    • 旅行時期:2015/01(約9年前)
    • 0

    車で常磐道那珂ICをから少し走ると茨城県植物園熱帯園、きのこ館につきます。今回はランがたくさん咲いていて、熱帯の木にはみの...  続きを読むなっているものもありました。子供が喜ぶ小動物や木の遊具のエリアもありました。海に向い那珂湊市場で新鮮な魚を食べ、お土産にも。  閉じる

    投稿日:2015/01/11

  • 3パック1000円の激安

    • 5.0
    • 旅行時期:2014/12(約10年前)
    • 0

    お刺身のさくが3パック1000円の激安でビックリしました。
    しかもビンチョウマグロやカツオで新鮮さにもビックリしました。...  続きを読む
    いろいろな魚の種類もあり、山盛りにつまれていて激安。
    お店のなかを見て回るだけでも楽しかったです。
      閉じる

    投稿日:2015/04/17

  • 見ているだけで楽しい

    • 4.0
    • 旅行時期:2014/11(約10年前)
    • 9

    新鮮な海産物が沢山あり、見ているだけで楽しいです。
    一番のおすすめははカキで200円でその場で向いて
    食べられます。
    ...  続きを読む
    また市場でいろいろな魚を売っておりますが、
    値段もかなり安くボリュームもありお買い得です。
    我が家はハマグリを2ネット買い、
    初日は焼きハマグリ、次の日は鍋にいれて食べました。  閉じる

    投稿日:2014/11/18

  • 漁港に隣接した市場

    • 4.5
    • 旅行時期:2014/10(約10年前)
    • 0

    那珂湊おさかな市場は、那珂湊漁港に隣接し新鮮な魚介類や干物などを取り扱うお店が軒を連ねています。それほど広くないので一回り...  続きを読むしてほしいものを探したらいいと思います。全般的に量が多いのでもう少し小売してくれれば購入しやすいと思いました。数人でシェアするのもいいかましれません。回転すし店も2軒ありますし、それ以外にも海鮮丼などを提供する店もありますので昼食時に行くのもいいです。  閉じる

    投稿日:2014/10/26

  • その場で岩牡蠣を剥いてくれます。

    • 4.0
    • 旅行時期:2014/06(約10年前)
    • 0

    震災の後はお客さんがだいぶ減りましたが、最近はだんだん増えてきてます。
    市場ならではの威勢のいい掛け声を聞きながら、買い...  続きを読む物ができます。
    量が多いものもありますが、お友達と後で分ければ、とてもお買い得ですよ。

    お店の前に岩牡蠣を剥いてるコーナーがあって、その場で剥いてくれて食べられます。
    剥きたての岩牡蠣はとってもおいしいですよ(300~500円位、大きさによって違います)  閉じる

    投稿日:2014/08/12

  • 楽しめた

    • 4.0
    • 旅行時期:2014/05(約10年前)
    • 0

    かねふくめんたいパークに寄った後、昼ちょっと過ぎに行ったらチョー混雑。駐車場に入るのに長蛇の列が!いざ市場にとこちらも昼時...  続きを読むとあって大変混雑。目的が昼食ではなかったのでサッサと買い物。値段も手頃で流石に新鮮。刺身系は昼過ぎ頃から大幅値引きで半額以下、狙い目。因みに、めんたいパークより明太子が安かった。  閉じる

    投稿日:2014/08/11

  • 新鮮な魚

    • 5.0
    • 旅行時期:2014/05(約10年前)
    • 0

    新鮮な魚がすごく安く手に入ります。
    お昼過ぎに行くと半額になっているものもありました。
    買った魚はお店で箱や氷が用意し...  続きを読むてあるので遠くから行っても、持ち帰る時間を心配しなくてすみました。
    試食もたくさんあり、食べ歩きもできました。

      閉じる

    投稿日:2014/07/07

  • 賑やか

    • 5.0
    • 旅行時期:2014/05(約10年前)
    • 1

    五月のお出掛けシーズンに海岸で遊びがてら行ってきました。
    駐車場に入りきらず路駐が出るほどの混雑!昼時は特にすごいですねー...  続きを読む
    生ガキを購入。その場で殻取ってくれたので食べちゃいました♪すごく美味しかった~
    ちなみに何年か前に行ったときは某有名サッカー選手家族に遭遇ー(県内だもんね)  閉じる

    投稿日:2014/06/13

  • 増毛産の甘海老美味しかったです。

    • 3.5
    • 旅行時期:2014/05(約10年前)
    • 0

    海浜公園の帰りにお買いものタイム、おさかな市場で3軒の店を回りました。干物中心の小さなお店、黄色い建物のヤマサ水産、青の森...  続きを読む田水産、どちらも店頭で生牡蠣が食べられます。今回は森田で生牡蠣を食べました。生鮮魚介類は、森田の方が種類も豊富ででした。気を付けてみると韓国産の貝やアメリカ産のキンキ等あり国際色豊かになってきたなあと感じました。そんな中、北海道の増毛産の甘海老を見つけ刺身用に購入、美味しかったです。  閉じる

    投稿日:2014/05/25

  • ご飯も食べれるし、お土産も買えます。

    • 4.0
    • 旅行時期:2014/03(約10年前)
    • 0

    回転寿司が食べたくて行ってきました。
    平日に行ったんですが、思ったよりお客さんもたくさんいて活気がありました。
    お寿司...  続きを読む屋さんとか海鮮が食べられるところも結構あるし、店頭でカキを売っていたり、イカとかホタテを焼いたやつが売っていたりして色々食べてお腹いっぱいになりました。
      閉じる

    投稿日:2014/03/16

  • 美味しいし、楽しい!

    • 4.5
    • 旅行時期:2014/01(約10年前)
    • 0

    もう何度も行っています。いつもは、ウニイクラ丼(お店によりますが2000円ぐらいです)を食べたくて行きますが、今回は冬です...  続きを読むのでアンコウ鍋を頂きました。アンコウ自体が美味しいかはさておき、お安いのは間違いないかと。二人前で3000円程度です。お店に入らず食べ歩きも楽しいです。今回はエビの丸焼き500円/本と、牡蠣200円/個を頂きました。牡蠣は夏に食べたときは500円ぐらいだったかな?季節によって値段が変わるのも面白さのひとつだと思います。  閉じる

    投稿日:2014/01/23

  • 新鮮な魚が、たくさん

    • 4.5
    • 旅行時期:2014/01(約10年前)
    • 0

    那珂湊の漁協直営の販売所です。
    小さな個人商店の集合体のようになっています。
    この那珂湊は、森田水産とヤマサ水産の大きな魚...  続きを読む屋さんが、市場の両端ににあります。
    そのまん中に位置しているのが、漁協直営のおさかな市場です。
    海側には干物を中心に、屋内の通路には魚市場と、食事が出来るお店が入っています。
    駐車場は、お安く普通車100円です。  閉じる

    投稿日:2014/01/21

  • うまかったよ

    • 4.0
    • 旅行時期:2014/01(約10年前)
    • 0

    煮魚定食とイクラ丼、その他にツマミ系で数点頼んで、軽く一杯飲みました。
    市場内の食堂なので、それなりの雰囲気と味を楽しめ...  続きを読むました。家族で行くには良いのではないでしょうか?いか焼きがおすすめですよ。また行きます。
      閉じる

    投稿日:2014/01/08

  • 那珂湊漁港に隣接する水産物量販店街です。

    • 4.0
    • 旅行時期:2014/01(約10年前)
    • 0

    那珂湊駅から東に徒歩約15分程歩くと、那珂湊漁港があり隣接して那珂湊おさかな市場があります。
    たくさんの水産物量販店があ...  続きを読むり、年間で約100万人の方が訪れるとの事です。
    自分が行った正月は凄まじい人で駐車場も満車で近くの道路は大渋滞でした。  閉じる

    投稿日:2014/01/03

  • 買い物も食事も良し!

    • 4.0
    • 旅行時期:2013/11(約11年前)
    • 22

    すぐ近くに宿泊したので、買い物と昼食で利用しました。
    歩いてまわるのにちょうどいいぐらいの広さで、何軒もの魚屋や料理屋、...  続きを読むあと回転寿司が集まっています。
    私は回転寿司を利用しましたが、ネタが大きくてけっこう満足しました。
    魚屋をいくつもまわるのも楽しいですね。
    同行した年寄りは干物を土産に買いました。
    あと店頭でカキも食べられるのが良かったです。  閉じる

    投稿日:2014/02/13

  • 慌てず良く見て。

    • 3.0
    • 旅行時期:2013/10(約11年前)
    • 0

    「いくら」を作る為、新鮮な「生筋子」が欲しくておさかな市場を探しました。今年は鮭の遡上が遅く、北海道でも品薄で高めと聞いて...  続きを読むいたのですが、北海道産の大粒で成熟したものがありました。価格はどこも同じかなと思ってましたが、周ってみると価格にも微妙な差、鮮度はかなり違いました。平日だったので駐車場に空きもあり買い物もしやすかったです。1個¥200で養殖生ガキも食べることが出来ました。  閉じる

    投稿日:2013/10/10

  • 那珂湊漁港のたもとに、10件弱のお魚屋さんとレストランが並んでいます。
    (多くの場合、お魚屋さんの2階がレストラン)
    ...  続きを読む
    午前中に行けば、広いお店なのに所狭しと海鮮類が並び、漁港独特の活気があります。

    欠点を挙げれば駐車場が100円なのと(魚市場の方に停めてしまえば無料)、
    その駐車場が網で囲まれていて、歩行者にはやや不便なことと、
    トイレが震災で被害を受けて工事中のため、
    ただでさえ少ないトイレがますます不便な状態になっていることでしょうか。

    那珂川を挟んで対岸の大洗にもやはり市場や魚料理のお店があるので、
    比べてみるのもいいでしょうね。

    なお、若干紛らわしい「常陸那珂港」という地域があります。
    こちらは、ひたちなかICから北上した場所です。
    最初こちらに行ってしまい、こんな工業地域(少し先には東海村の原発も見える)でお魚を食べるのか・・・と疑問に思ってしまいました。

    「なかみなと」で覚えると間違える可能性もあるので、ご注意を。
    「なかみなと」ではなく、「魚市場」の標識を参考にして向かうと良いです。  閉じる

    投稿日:2013/08/03

  • 大好きです。

    • 5.0
    • 旅行時期:2013/07(約11年前)
    • 1

    毎年一度は行っています。生牡蠣やウニがその場で食べられます。
    生牡蠣は大きさで値段が違うので、私はいつも中くらいのを食べ...  続きを読むています。
    500円くらいだったかな??

    他にも新鮮なお魚などたくさん売っています。どこのお店で買おうかいつも迷ってしまいます。
    あさりを買ったのですが、大きくてだしが出てとっても美味しかったです。
    また買いに行きます。  閉じる

    投稿日:2014/02/26

  • ひたち海浜公園のついでに

    • 3.5
    • 旅行時期:2013/05(約11年前)
    • 2

    1・2年に一度は行っていますが、このときは泊りで行ったので2日連続で行きました。
    岩牡蠣をむいてもらいましたが、3人分む...  続きを読むいてもらったのですが、一つが外側に比べ小さかったのでおまけでもう1つ小さい牡蠣をむいてくれました。土日の昼間は混んでいますが、朝夕はのんびりした雰囲気です。
    午後の遅めの時間に行くとオマケや値引きをしてくれる店も多いです。
    安くて新鮮な魚がその場でも食べれるしお土産でも買えるのでひたち海浜公園に行ったら車で15分くらいなのでまた行くと思います。
      閉じる

    投稿日:2014/09/18

  • あまり安くはないです。

    • 2.5
    • 旅行時期:2013/05(約11年前)
    • 0

    期待して行ったのですが、人、人、人で、ゆっくり見ることができませんでした。
    トイレも少ないので長蛇の列。お店の入口近くに...  続きを読むあるので、列は伸びる、人は行き来するで大変です。
    GWだったのがいけなかったのかもしれません。

    お店の品揃えはいいのですが、思ったほど安くない印象です。
    ほっけと鯵の干物を買ったのですが、脂がのっていて塩加減も丁度良くとてもおいしかったです。
    荷物は配送手配もしてくれるので、利用するといいと思います。

    屋台もいろいろ出ていて興味をそそりましたが、お昼を食べた後だったのが悔やまれます。
    牡蠣を食べたのですが実が大きくプリプリしていておいしかったです。  閉じる

    投稿日:2013/06/25

101件目~120件目を表示(全137件中)

  1. 1
  2. 4
  3. 5
  4. 6
  5. 7

PAGE TOP