1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 甲信越地方
  4. 山梨県
  5. 長坂・白州
  6. 長坂・白州 グルメ
  7. シャトレーゼ 白州工場
長坂・白州×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A

シャトレーゼ 白州工場

グルメ・レストラン

長坂・白州

このスポットの情報をシェアする

シャトレーゼ 白州工場 https://4travel.jp/dm_shisetsu/10727306

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

クチコミ 2ページ目(68件)

  • アイスクリーム食べ放題

    • 4.5
    • 旅行時期:2017/09(約7年前)
    • 0

    白州にあるシャトレーゼ白州に行ってきました。快晴の中、国道から看板に従い、入っていくと森の中にポツンと現れたのが南アルプス...  続きを読むの麓に位置する大自然に囲まれたお菓子の工場です。ここでは白州名水を使用したアイスクリームや餡子など素材にこだわったお菓子を製造しています。工程に沿って見学でき最後にここで作られたアイスクリームを無料で試食できます。種類もかなりあり全部は食べられませんでした。白州に来たらぜひ寄ってみてはいかがでしょうか。  閉じる

    投稿日:2017/09/23

  • アイスの食べ放題コーナーも

    • 3.0
    • 旅行時期:2017/09(約7年前)
    • 0

    お菓子のシャトレーゼで工場見学。
    ここで数種類のアイスが無料で食べ放題。
    みんなの目当てもここ。
    食べ放題と言っても...  続きを読む、アイスクリームだから、ほどほどに。
    帰りは土産コーナーによって、あんパンなどの菓子パンを土産に。
      閉じる

    投稿日:2017/09/17

  • 無料でアイス食べ放題

    • 5.0
    • 旅行時期:2017/08(約7年前)
    • 0

    シャトレーゼの白州工場です。工場見学をしながら、無料でアイスクリームが食べ放題。定番のたい焼きアイスからミルク、フルーツの...  続きを読むアイスまで種類もたくさんあります。小さい子どもから大人まで楽しめます。お土産もアウトレット価格のお菓子も。見学は要予約の時もあるのでHPでチェックして。  閉じる

    投稿日:2018/10/16

  • 工場見学

    • 4.0
    • 旅行時期:2017/07(約7年前)
    • 0

    夏休みの訪問で10時前に到着しましたが、すでに車が列になっていました。早目の到着がおすすめです。無料で工場見学ができて、最...  続きを読む後にはシャトレーゼのアイスを試食できます。試食サイズではなく店頭で販売されている商品がそのまま試食できるのでおすすめです。  閉じる

    投稿日:2017/09/21

  • アイス食べ放題が魅力☆これで無料は太っ腹

    • 4.0
    • 旅行時期:2017/07(約7年前)
    • 1

    入口で全員スリッパに履き替えます。
    衛生管理ちゃんとされてる感じがいいですねー。

    内部は自由に見学できます。
    ...  続きを読む曜日でしたが、ラインは動いていました。

    みなさんのお目当てはほぼ100%アイス食べ放題。
    見学は渋滞することなく順調に流れていきますw
    アイスは10種類くらいあって、冷たいので全種類食べることはできませんが、私は柑橘系のリンゴとみかんをいただきました。
    娘はミルクバー。
    両親はあずきやモナカ。

    食べるエリアでは機械の撮影禁止になってます。
    椅子は少ないので基本的に立って食べることになると思います。
    そりゃそうだ、座って長居されたら混みすぎてどうしようもないし。

    でも中には優先席に居座るデブ(確実100kg超)もいて、
    散々食べてました…
    親子(母娘)でデブとかもうね。笑うしかない。
    毎日来てるのかしらw
      閉じる

    投稿日:2017/07/25

  • 無料で試食可能なアイス山盛り!!

    • 3.5
    • 旅行時期:2017/07(約7年前)
    • 0

    ■うーたくん@YIS produced by BETAL(Best Travels all over the world ...  続きを読むwith Utakun)
    ■静岡~山梨~長野
    ■2017/07
    日曜昼の1時すぎに車で向かいましたがすでに入り口前の道路には車の列が。1時間くらいで駐車場へ。ここには何回かいっているので、工場見学はほぼ素通りで、アイス試食コーナーへ苦笑。今回は、コーヒーのカップアイス、ジャージー牛乳(これが一番うまい)、ソーダ、オレンジ、練乳あずき、あずきもなかがありました。以前来たときは、メロンアイス玉とかもあったのでちょいと残念でしたが十分満足でした。ありがとうございました。  閉じる

    投稿日:2017/07/16

  • アイス食べ放題!

    • 4.5
    • 旅行時期:2017/06(約7年前)
    • 0

    予約なしで行ける工場見学です。係りの人に案内してもらうのではなく、自分たちで自由に見て回れる工場見学です。最後にアイスの食...  続きを読むべ放題のエリアがあります。ほとんどの方がこれを目当てに来ているのではないでしょうか!
    アイスは試食サイズではなく、実際にお店で売られている物と同じ大きさなので、食べ放題といってもそんなに食べれるものではありません。私と娘は2個が限界。夫は4個食べましたが、帰りは少しお腹が痛いと言ってました…  閉じる

    投稿日:2017/11/04

  • 5歳児とアイス狩りへ

    • 5.0
    • 旅行時期:2017/04(約7年前)
    • 22

    日本最古の山高神代桜を見た後「狩りに行きたい!」と狩り(イチゴ、桃、サクランボ、ブドウ・・・)が大好きな4歳児、山梨とはい...  続きを読むえ、この時期はさすがに・・・・
    アイス狩り(笑)に行くことにしました。山高神代桜からも近い「シャトレーゼ白州工場」へ、こちらはなんとアイス食べ放題なのに無料で予約不要で楽しめます。
    まず、工場見学で、餡やアイスの製造工程や、お店へ運ぶまでの流通システムを勉強します。その後、お待ちかねのアイス食べ放題コーナー。アイスケースには、さまざまな種類のアイスが10種類以上常備されており、「ジャージー牛乳バー」「豆のきわみアイスバー 十勝あずき」「つぶつぶみかんバー」「こんがり板チョコモナカ苺&堅焼きクランチ」などなど・・・食べ放題になっています。全種類制覇は、無理でしたが、4才の甥っ子は5個、私は8個食べてしまいました。  閉じる

    投稿日:2017/05/12

  • アイスが食べ放題です

    • 5.0
    • 旅行時期:2017/04(約7年前)
    • 0

    見学ツアーもあるようですがセルフで見学をしました。
    靴を脱いでスリッパに履き替えて見学しますが見学通路は一旦建物の外に出...  続きを読むる所もあります。
    工場見学自体は面白くはないのですが、最後にアイスを自由に食べられるので、皆さんそれを目当てに来ているようです。
    アイスを食べる場所はゴミの分別がきちんとされていて清潔に保たれています。  閉じる

    投稿日:2017/04/27

  • お子様連れにお勧めです

    • 5.0
    • 旅行時期:2017/04(約7年前)
    • 0

    中央高速を小淵沢で降りて伺いました
    此方の工場は自然環境豊かな八ヶ岳の麓に有ります
    私の行ったのは日曜日でした
    順路...  続きを読むこそ有りますが自由見学で自分のペースで回れるところが良いと感じました
    最後のコーナーではアイスクリームの試食が出来ます
    ジャージ牛乳の無添加アイスバーを食べましたが感動的な美味しさでした
    小学生位までのお子様はとても喜ばれるのではないでしょうか
    素晴らしいシャトレーゼさんの企業姿勢に感心しました  閉じる

    投稿日:2017/04/02

  • 行って良かった!

    • 4.0
    • 旅行時期:2017/03(約7年前)
    • 0

    白州に来たからには!とシャトレーゼ白州工場の工場見学へ行ってまいりました。
    予約不要で自由に見学が可能です。
    見学のた...  続きを読むめの体制が整っているためスムーズに見学することができました。
    名水のトンネルを抜け製餡の様子を見学。
    そしてそしてお待ちかねの。。
    アイスの試食!
    シャトレーゼのアイスを好きなだけいただくことができます。
    シャトレーゼのアイスっておいしいのですねぇ。
    お安いですし、ファンになってしまいました。
      閉じる

    投稿日:2017/04/06

  • 念願の

    • 4.0
    • 旅行時期:2017/02(約7年前)
    • 0

    シャトレーゼの工場です。工場見学が無料でできるので、とてもいいのですが、実は去年の夏休みに訪問しようとしたのですが、駐車場...  続きを読むまでの超大渋滞で、1時間以上かかるとのことであきらめました。今回は冬でスムーズに入場。おいしいアイスもいただけて満足でした。  閉じる

    投稿日:2017/04/04

  • やっぱりアイス試食無料がうれしい

    • 5.0
    • 旅行時期:2017/01(約7年前)
    • 0

    暑い時期などはそうとう混むと思われますが、冬だったせいもあり、連休中(1月の成人の日の三連休)にもかかわらず割とすいてまし...  続きを読むた。工場の内部を見ることが出来る箇所は思ったより少なく、コースの最後のアイス試食コーナーからが一番工場内がよく見えました。アイスの種類も多くて子供たちと大興奮でした。すっかりシャトレーゼファンになり、近所の店舗によく買いに行くようになってしまいました。  閉じる

    投稿日:2017/01/31

  • アイス食べ放題にびっくり

    • 4.5
    • 旅行時期:2016/09(約8年前)
    • 0

    レストランではなく、シャトレーゼの工場見学として行きました。
    無料で工場見学が出来るとの事でしたが、工場としての展示はあ...  続きを読むまりたいした事がなかったです。その代わり製品のアイスが食べ放題でした。食べ放題のスペースが見学エリアとしても一番充実していて、皆さんそこでまったりしていました。  閉じる

    投稿日:2016/12/09

  • アイス食べ放題!!シャトレーゼ工場見学!!

    • 3.5
    • 旅行時期:2016/09(約8年前)
    • 0

    予約なしでも見学ができます。

    まず、入り口を入ると靴を脱ぎスリッパを履きます。靴はビニール袋に入れて持って行きます。

    ...  続きを読む製造エリアとは区切られていますが、製造エリアの温度がそのまま室温となっているので、ほんとうに工場の一部を歩いているような感じです。

    アイスは食べ放題になっており色々選べます!!

    メインの工場見学は説明が張り出されている箇所が少ないく、設備を観る向きが良くないです。また、工場の人の導線と見学者通路が一緒なのでちょっとイマイチでした!  閉じる

    投稿日:2016/09/09

  • 工場見学のあとのアイス試食が人気

    • 3.5
    • 旅行時期:2016/08(約8年前)
    • 0

    シャトレーゼ白州工場の工場見学に行きました。
    夏場の行楽日和なので、駐車場待ちのクルマで混雑。
    入場までに30分かかり...  続きを読むました。午前中に行くと、
    混雑を避けれるかもしれません。
    お菓子工場見学のあとは、アイスの試食。町で売ってる
    アイスがそのまま食べ放題。いや~良く食べました。
    ここはみんなに人気ですね。  閉じる

    投稿日:2017/08/22

  • やっぱり目当てはアイスの食べ放題

    • 3.5
    • 旅行時期:2016/08(約8年前)
    • 0

    ご存知のとおり工場見学で最後にアイスの食べ放題が出来ます。
    タダで食べれるもんだから人気の理由が分かりますね。
    夏に行...  続きを読むくと繁忙期になるので工場見学は自由となります。
    ミルクのアイスバーが一番美味しかったです。
    タダで食べ放題なんて大分太っ腹な素晴らしい会社ですね。
    森の中にある工場なので外を歩くのも気持ちがよいです。  閉じる

    投稿日:2016/12/17

  • アイスは6種類無料食べ放題

    • 4.0
    • 旅行時期:2016/08(約8年前)
    • 0

    日曜の朝9時からオープンのところ、9時半頃にいきました。
    駐車場は坂道の段差にあり、下から順にとめるよう係員に指示されま...  続きを読むす。
    数段あり、1つの段差に30台弱とめることができるのですが私たちの
    いった時間で、すでに一番上の段の駐車場でした。
    施設の中にはいるとクロックスのようなスリッパに履き替え(こども用もあり)
    自分の靴はビニール袋にいれて持ち歩くよう指示されます。
    あんこを作るところを窓越し眺め、その後6種類ほどのアイスの
    無料試食コーナーがあります。窓越しにアイスの包装レーンなどを
    みることができます。
    イスも少なく、たってたべることになります。
    時間制限等はないものの2~3個たべれば十分かなというかんじです。
    手洗い場も完備されてます。
    その後、工場の廊下を通り、靴をはきかえて終わりです。
    最後に10畳ほどのスペースの売店があり、小さいながらも
    パンやラスク、ゼリー、ワインなど色々購入することができます。
    駐車場無料、アイス6種類食べ放題無料で、子供を連れてまたいきたいです。
    帰る頃は駐車場待ちで長い渋滞になっていましたので、早め到着が
    おすすめです。
      閉じる

    投稿日:2016/08/09

  • 国道二十号線を東京方面から北上し、道の駅・はくしゅうを通りすぎてサントリーの工場の手前の何にも看板のない信号を左折、名水の...  続きを読む森工場の看板を右に入る。

    土日祝日はもちろん、平日でも駐車場がかなり混雑している。13時半に到着したが偶然空いた場所に駐車することが出来た。

    ここは森の中のアイスクリーム工場、最後に試食コーナーで工場の製品を味わうことができる。

    バニラの濃厚なミルク感はスーパーのアイスキャンディーにはないテイストがある。

    出かける前に休館日を確認しておく
    < https://www.chateraise.co.jp/enjoy/02factory.php >
      閉じる

    投稿日:2016/08/02

  • シャトレーゼ

    • 4.0
    • 旅行時期:2016/07(約8年前)
    • 0

    2回目の訪問です。人気の工場見学なので、10時到着を目指して出発しました。すでにたくさんの車が止まっていましたが、待たずに...  続きを読む入る事ができました。自由に工場を見学して最後にシャトレーゼのアイスの試食ができます。アイスはたくさん食べられませんが無料なのでおすすめです。  閉じる

    投稿日:2017/01/30

21件目~40件目を表示(全68件中)

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4

PAGE TOP