1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 甲信越地方
  4. 山梨県
  5. 富士五湖
  6. 富士五湖 観光
  7. 富士芝桜まつり
富士五湖×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A

富士芝桜まつり

花見

富士五湖

このスポットの情報をシェアする

富士芝桜まつり https://4travel.jp/dm_shisetsu/10669451

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

クチコミ 6ページ目(159件)

  • 何度か訪れていますが、やはり富士山が見えて芝桜がある程度咲いているときが良いと思います。

    ★富士芝桜まつりのHPです...  続きを読む
    http://www.shibazakura.jp/

    ★富士山ウエブカメラ
    http://www.fujigoko.tv/live/  閉じる

    投稿日:2015/05/03

  • 晴れた日には絶景です

    • 4.0
    • 旅行時期:2015/04(約9年前)
    • 0

    バス旅行などの表紙を飾るになれたイベントで、以前から気になっていました。
    ちょうど開催時期に旅行に行ったのでもれなく見に...  続きを読む行ってきました。
    4月26日で4分咲きということでしたが、場所によっては満開で、花壇によって咲き具合は違いますが十分楽しめるだけの見事な芝桜でした。  閉じる

    投稿日:2015/04/29

  • 駐車場に入るのに待ちます

    • 3.0
    • 旅行時期:2015/04(約9年前)
    • 2

    4月18日から開催しているので、26日の日曜日に行きました。河口湖駅からのバスは予定だと30分くらいとなっていたのに、50...  続きを読む分程かかりました。駐車場に入るのにかなり待ちました。
    芝桜はエリアによって全開で咲いているところと、まったく咲いていないところがはっきりしていました。5月の中旬以降の方が綺麗かもしれません。  閉じる

    投稿日:2015/04/26

  • 富士山と芝桜

    • 4.0
    • 旅行時期:2014/05(約10年前)
    • 0

    富士芝桜祭りに行ってきました。5月の中旬に行ったのですがこの状態でも6分咲きだそうです。(写真参照)毎年、気候によって見頃...  続きを読むが変わるのでホームページでこまめにチェックしておくといいですよ。見頃になると平日でもけっこう混んでいて道路も渋滞します。  閉じる

    投稿日:2015/10/10

  • 富士山をバックの芝桜、とてもきれいです

    • 4.0
    • 旅行時期:2014/05(約10年前)
    • 0

    毎年GWの前後に、本栖湖付近にある公園では芝桜がきれいに咲きそろい、芝桜祭りが開かれます。富士山と湖をバックに、広大な土地...  続きを読むに咲き乱れる芝桜を満喫できます。混雑する時期には臨時駐車場も用意されます。富士宮焼きそばや富士吉田うどん、魚の塩焼きなどの軽食も充実しています。  閉じる

    投稿日:2015/06/15

  • 満開の芝桜最高です!!

    • 5.0
    • 旅行時期:2014/05(約10年前)
    • 0

    ホームページで芝桜の開花情報を確認してからいったので、ほぼ満開の芝桜を見ることが出来ました。満開なので混雑を予想して、現地...  続きを読むに6時半ぐらいに到着しました。早かったので、渋滞もなく、現地も混んでなくストレスなく芝桜をみることができました。
    見終わった後の帰り道で、駐車場に入ろうとする渋滞の自動車をみたらゾッとしました。やはり大人気のスポットなので早目がおすすめです。  閉じる

    投稿日:2015/04/27

  • とても綺麗でした

    • 3.0
    • 旅行時期:2014/05(約10年前)
    • 0

    朝、雨が降っていたので、行こうかどうか迷ったのですが、お昼過ぎに
    雨があがったので、もしかしたら、人が少ないかもと思って...  続きを読む、行ってきました。
    やはり、雨のせいで、人が少なく、駐車場も空いていて車をすぐ止めることが
    でき、待たずに、入場券を購入することができました。
    しかも、会場へ行った時にちょうど富士山も見えました。  閉じる

    投稿日:2014/12/29

  •  富士山が世界遺産に登録されて、富士山は異常に人気が高い。芝桜で造った富士山と実際の富士山がコラボする風景が話題になってい...  続きを読むた。箱根から会場がある本栖湖方面に向かった。青木ヶ原樹海手前から渋滞が始まった。少し走っては止まる、その繰り返しである。成るようにしか成らんと高を括るしかなかった。
     ようやく会場に着いた。人出は凄かった。東南アジア・中国など海外からみえた観光客が目立った。流石に富士山だ、その美しさは海外まで通じ人気が高い。ゾロゾロ歩きながら見る富士芝桜であった。  閉じる

    投稿日:2014/11/30

  • 富士山をバックに最高の景色

    • 5.0
    • 旅行時期:2014/05(約10年前)
    • 0

    5月のゴールデンウィークに行きました。
    富士山をバックに芝桜が一面に広がっていて最高にきれいな景色です。
    ただアクセス...  続きを読むが悪く都内から電車で最寄りの駅まで3時間、そこから臨時バスで30分と長い旅でしたが広がる景色を見るとそんな疲れもふっとぶほどでした。
    会場では地元のB級グルメを食べることも出きます。  閉じる

    投稿日:2014/10/29

  • 5月の第4土曜に芝桜と富士山のコラボを見に富士本栖湖へ向かいました。家を出る時は晴れていたのですが、本栖湖に近づくにつれ雲...  続きを読むが増え、着いた頃には雲で富士山は隠れる形に...。山の天気は分からないですね。

    少し訪れる時期が遅かったので、芝桜がだいぶ枯れている区画もありましたが、それでも見どころ十分。本物の富士山が見えない分は、芝桜で作られたミニ富士山鑑賞でカバーです。
    会場では富士山うまいものフェスタもやっており、ランチもそこで楽しめます。  閉じる

    投稿日:2014/09/14

  • 富士の芝桜

    • 4.0
    • 旅行時期:2014/05(約10年前)
    • 0

    フジの芝桜を見たくって・・富士五湖ツアーを5月にしました。

    広い園内には、芝桜が満開✿

    ツアーで...  続きを読むしたので、1時間ほどしか時間がなく残念。

    富士山も顔を覗かせてくれてラッキーでした。

    ツアーなので、周辺の事は良く分からないです。  閉じる

    投稿日:2014/09/13

  • 少し早い芝桜

    • 4.0
    • 旅行時期:2014/05(約10年前)
    • 0

    移動は車でないと難しいと思います。駐車場に入るまで、混雑して待ち時間が発生しますが、待ってでも見る価値はあると思います!ぜ...  続きを読むひカメラを持って素敵な写真を撮ってください。中のカフェもおいしく、地元のB級グルメも楽しめます。風邪が少し強く、朝方はかなり冷えるので軽く羽織るものがあれば良いと思います。
    私は5月のGWに行き、3分咲きくらいでしたが、十分きれいでした。6~7月に行けば満開が楽しめるということです。  閉じる

    投稿日:2014/09/05

  • ロケーションが最高

    • 4.0
    • 旅行時期:2014/05(約10年前)
    • 0

    解放感がありロケーション的には最高です。
    晴れた日は特に青空と芝桜のピンク、雪を頂いた美しい富士山の景観に
    思わず言葉...  続きを読むが出ます。
    今年から富士山を模した芝桜富士山がお目見え。
    全体的にも六分咲きでしたが、
    所どころ綺麗にみえるポイントがありました。  閉じる

    投稿日:2014/08/10

  • 一面に広がる芝桜と富士山の競演!

    • 5.0
    • 旅行時期:2014/05(約10年前)
    • 0

    5月5日、8分咲きの頃訪れましたが、色とりどりの芝桜が敷き詰められた広大な園内はほんとに美しく見事なものでした。あいにく天...  続きを読む気に恵まれず、富士山はほとんど雲に隠れ時折山頂が見え隠れするくらいでしたが、快晴なら「展望広場」からの景色はどんなに美しかったかと、ちょっと残念でした。満開になると大混雑で駐車場の確保が難しかったかもしれません。  閉じる

    投稿日:2014/07/23

  • 首都圏最大級の芝桜!

    • 4.5
    • 旅行時期:2014/05(約10年前)
    • 8

    約80万株とも言われる芝桜、圧巻です。富士山を借景に見事なコラボレーションが楽しめます。ミニ富士が出来たり、工夫されていま...  続きを読むす。

    ほぼ一本道なので渋滞は凄まじいことになるようです。それと駐車場が舗装されていないので、車が真っ白になってしまいます。  閉じる

    投稿日:2014/06/07

  • 天気が良くても・・・

    • 4.0
    • 旅行時期:2014/05(約10年前)
    • 0

    5月下旬の平日。お天気が良かったので楽しみに行きましたが、天気が良くても富士山はスカッと見ることはできませんでした・・・。...  続きを読む朝の時間の方が空気が澄んで富士山もよく見えるのでしょうか。平日とはいえ道路は大混雑。駐車場に入るのも一苦労。砂利の駐車場の為砂埃が凄く、会場まで少し歩くうえ人が多いのでなかなか到着できない。日傘は必須アイテムだと思って持参したが、迷惑になるので使えません。帽子を持っていくことをお勧めします。芝桜は想像通りで期待を裏切りませんでした。  閉じる

    投稿日:2014/05/27

  • 晴れていれば絶景が!

    • 4.0
    • 旅行時期:2014/05(約10年前)
    • 3

    今年は開花が遅いみたいでした。
    晴れていれば目の前に富士山が見え、絶景が臨めるかと。たまたま行った日は曇りで富士山は見えな...  続きを読むいし、芝桜も六分咲きでハゲハゲ(笑)でしたが。
    HPで開花情報をUPしているので、確認できます。
    芝桜のあるところはそれ程広くないですが、足湯があったり飲食コーナーがあります。近隣にも温泉やチューリップが見れるパークもありますのでここだけでなく行くのがいいかもしれません。
      閉じる

    投稿日:2014/05/23

  • しばざくら

    • 3.5
    • 旅行時期:2014/05(約10年前)
    • 0

    約80万株の芝桜が富士山麓の広大なエリアにということでいってきました。GWあけの平日にいったのですが、芝桜がちょっと、状態...  続きを読むがわるいというのか・・・ちょっと敷詰めが甘いのか、生育がいまひとつなのか、富士山をバックに芝桜の富士のところはいいのですが、花がところどころすかっとしているのが気になりました。植物なのでしかたないかもですが。ちなみに有料です。  閉じる

    投稿日:2014/05/19

  • ダブル富士、お見事でした♪

    • 5.0
    • 旅行時期:2014/05(約10年前)
    • 1

    スポーツ合宿の帰りに「芝桜見たい!」と突然行くことに。週末の土曜とはいえ夕方立ち寄ったので、多少空いているかな?と思ったの...  続きを読むですが、駐車場に入るのにも渋滞、中に入っても人がたくさんでした。大人気です。

    天気が良かったので空の青と、富士山の白、芝桜のピンク。絵画のような美しい風景に感動しました。

    本物の富士と、芝桜の富士のコラボがカメラに残せて嬉しかったです。
      閉じる

    投稿日:2014/05/19

  • 富士山と芝桜の絨毯のコラボは最高です

    • 5.0
    • 旅行時期:2014/05(約10年前)
    • 0

    平成26年5月16日(金)の午後、自家用車で行きました。
    お天気に恵まれて富士山の山頂は(時々雲に阻まれましたが)概ねバ...  続きを読むッチリ拝める状態でした。
    ここは富士山の北東に位置する為、午後に行く方が写真撮影でも逆光にならずベストだったかと思います。

    青い空と冠雪の富士山、一面の満開のピンクや白の芝桜の絨毯、その境に位置する緑の木々・・・
    これ以上のロケーションは望めないであろうと思われる絶景を堪能しました。

    展望台は、そこに上る為には長い列に並ばなければならないのでパスしましたが、上らなくても十分素晴らしさは分かると思います。

    また、東側のエリアにはあの「クマガイソウ」がひっそりと咲いていました。

    一年のうちで開花と天気の両方の条件をクリアして最高の景観を享受出来る機会はほんの数日です。
    旅行会社のツアーで前以って申し込みをするより、ここは天気や開花状況とにらめっこして個人で行くべきスポットかと思います。

    それにしても、周りから聞こえてくる話し声は甲高い中国語ばかりです・・・
    ウ~ン、何だか・・・違うんじゃないかな?と、島国根性が刺激された感じも否めませんでした。  閉じる

    投稿日:2014/05/17

101件目~120件目を表示(全159件中)

  1. 1
  2. 4
  3. 5
  4. 6
  5. 7
  6. 8

PAGE TOP