1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 甲信越地方
  4. 山梨県
  5. 富士五湖
  6. 富士五湖 観光
  7. 富士芝桜まつり
富士五湖×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A

富士芝桜まつり

花見

富士五湖

このスポットの情報をシェアする

富士芝桜まつり https://4travel.jp/dm_shisetsu/10669451

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

クチコミ 7ページ目(159件)

  • 富士山と芝桜は絵になります

    • 4.5
    • 旅行時期:2014/05(約10年前)
    • 0

    富士山と芝桜の絶景写真を見て行くことにしました。五月上旬で芝桜は四分咲きでしたので翌週が満開だったようです。天気は晴れでし...  続きを読むたが、富士山は雲に隠れていてなかなか富士山と芝桜の景色を見ることが出来ませんでした。一瞬富士山の頂だけ雲が流れ、富士山と芝桜のコラボレーションを見ることができました。なかなか満開で快晴の時に訪れるのは難しいですね。富士山が見えない時のためか(世界遺産登録を記念して造ったそうです)、今年からミニ芝桜富士が造られています。会場では「富士宮やきそば」「甲州とりもつ煮」などを食することも出来ます。  閉じる

    投稿日:2014/05/16

  • 富士芝桜まつり

    • 4.0
    • 旅行時期:2014/05(約10年前)
    • 0

    六分咲きの平日10時頃に着きました。東名新富士ICから139号を北上し数キロ手前から案内板あり。入口で警備員が駐車場(50...  続きを読む0円)へ誘導してくれます。芝桜会場へは徒歩10分ほど。展望台からはミニ芝桜富士と富士山が一緒に写真が撮れます。うまいものフェスタコーナーで富士宮やきそばを食べましたが、ぱさぱさ麺で具が少なくがっかり。桜あんたいやき190円と紅焼き芋250円は、おいしいスイーツでおススメです。売店では限定ラベルのお土産あり。帰り11時30分頃には上下線で渋滞ができていました。  閉じる

    投稿日:2014/05/14

  • 五分咲きでも綺麗

    • 4.0
    • 旅行時期:2014/05(約10年前)
    • 0

    五分咲きではあったものの日程があわずに芝桜にいきました。
    はじめはだめかなぁ?なんて思いながら行きしたが これ、五分咲き...  続きを読む?なの?というくらい芝桜が咲きひろがってました。朝6時にいきましたがすぐに駐車場は満車になりました。
      閉じる

    投稿日:2014/05/12

  • 5月11日時点での開花状況は・・・

    • 3.5
    • 旅行時期:2014/05(約10年前)
    • 0

    表題時点の開花状況は、現地での公式表示は5分咲でしたが、実際には7分咲以上と感じました。
    首都圏から自家用車での日帰りで...  続きを読むの家族旅行でしたが、初めて土日での訪問となったので、今年は思い切って午前8時には会場に到着するよう行程を考えました。
    結果は、周辺駐車場の満車ぎりきりの8時20分着で良かったですが、駐車場の開聞は6時30分、会場オープンは何と7時でした。
    今週末が土日としては最高の見頃となりますので、これから行かれる方はこ参考にして下さい。  閉じる

    投稿日:2014/05/11

  • 富士山と芝桜のコラボが最高

    • 3.5
    • 旅行時期:2014/05(約10年前)
    • 0

    5分咲きの日に行ってきました。
    河口湖から車で30分ほどの本栖湖の近くにあります。
    駐車場は500円で、入場料金は52...  続きを読む0円でした。
    駐車場から歩いて5分ほどで会場に着くのですが、会場までの道は芝桜が見られないので、その道がワクワク感を高めてくれます。
    会場に入ると、別世界のように芝桜のピンク、紫、白、赤が目に入ってきます。
    会場には高台が設置されていて、そこから芝桜でつくられたミニ富士山と、本物の富士山が綺麗に見えます。
    芝桜のほかにも、ほうとう、桜スイーツ、焼きそばなど食べ物も豊富で、お土産もあります。
    思い出に残る芝桜まつりでした。
      閉じる

    投稿日:2014/05/11

  • 富士山見えたら最高

    • 3.0
    • 旅行時期:2013/05(約11年前)
    • 0

    ゴールデンウィークに訪れましたが、周りはものすごい渋滞と人で到着までに時間がかかりました。
    芝桜は少し早かったものの綺麗...  続きを読むに見ることが出来ました。ただこの日は生憎の曇り模様で近いはずの富士山が全く見えなかったです。富士山と芝桜が見れたら素敵なのですが少し残念でした。晴れて空気の澄んだ日に行けたら最高ですね。  閉じる

    投稿日:2015/06/15

  • 一面のお花畑

    • 3.5
    • 旅行時期:2013/05(約11年前)
    • 0

    友人と河口湖近くのホテルに一泊し、翌日訪問しました。
    天気は曇り時々晴れでしたが、きれいな芝桜を堪能できました。
    ただ一度...  続きを読む入ると、道でずっと続いているのであと戻りするのも大変です。家族連れや年配のグループまで老若男女が訪れ混んでいました。
    アクセスがちょっと悪いのが残念です。  閉じる

    投稿日:2015/05/25

  • 鮮やかな芝桜と富士山

    • 4.5
    • 旅行時期:2013/05(約11年前)
    • 0

    雪を冠った富士山と一面の芝桜、色の鮮やかなコントラストがなんとも言えません。壮大かつ鮮やかな景色が一面に広がります。
    ...  続きを読む大な駐車場も早朝から続々車が詰め掛けるため、できるだけ早く着くようにしたほうがいいですが、朝寒い時間帯は芝桜に霜が降りていて、折角の桜色が白くなってしまうので、暖かい時間帯になるまで待つ必要があります。  閉じる

    投稿日:2014/08/27

  • 富士山と芝桜の絶景

    • 4.5
    • 旅行時期:2013/05(約11年前)
    • 0

    2013年5月18日、念願の富士芝桜を見る為夜中に高速を走り駐車場へ6時半頃着きました。周辺にはもう何台かの車が止まって7...  続きを読む時の開門を待っていました。
    その時は朝が早かったせいか雲が多く富士山は全然見る事ができず、写真に載っているような富士山とピンクの鮮やかなコラボ…とまではいきませんでしたが、芝桜は満開でとても良い時期に行ったと思います。
    お茶の詰め放題をしたり、富士山をかたどった鯛焼きを食べたりと楽しんできました。
      閉じる

    投稿日:2014/08/10

  • 冨士裾の芝桜の絨毯

    • 4.5
    • 旅行時期:2013/05(約11年前)
    • 0

    旅行雑誌の表紙を飾っているのを見て興味が湧き訪問しました。
    訪問したのは2013年5月1日(水)、開場時間である朝8:0...  続きを読む0に駐車場に到着。
    GW期間中であるが平日である為か来場者はさほど多くありませんでした。
    駐車料金:500円
    駐車場から木立の中を10分ほど歩くと会場に到着します。
    *足の悪い方や車いすの方は入り口手前にある「障害者駐車場」を利用ください。
    「首都圏最大級約80万株の芝桜」のキャッチコピーはまさに本物でした。
    ピンク・白・紫の芝桜の絨毯がセンス良く敷き詰められています。
    会場の北側には木製の展望台があり、全景写真を撮るので有れば絶好のスポットです。
    私が気に入ったスポットは会場中央から芝桜・龍神往け・富士山の3ショットがとれる場所です。
    とても美しい景観です。
    残念な点は、会場があまりにも広い為か植えられている芝桜の株の間隔が広いことです。
    そばで見ると隙間だらけです。
    ビッシリと花で埋められたら間違いなく☆5つの観光地です。
      閉じる

    投稿日:2014/06/17

  • 芝桜

    • 3.5
    • 旅行時期:2013/05(約11年前)
    • 0

    芝桜を見に行きました。
    ちょうど行った日は、天気も良く、芝桜と富士山が綺麗に見えました。

    駐車場からは、少し足場の悪い道...  続きを読むを5分ほど歩きますが、突然拓けた場所に出ると、芝桜が一面に咲いた場所に出ます。

    芝桜も種類によって、様々な色があるようで、本当に綺麗でした。  閉じる

    投稿日:2014/03/22

  • 絵になります!

    • 4.0
    • 旅行時期:2013/05(約11年前)
    • 0

    本栖湖畔ではないが、国道沿いにあるので分かりやすいです。駐車場、入園ともに有料ですが見ごたえはありますよ。4~6月の間に開...  続きを読む催され、開花状況によってはかなり混雑しますが、富士山と芝桜のコラボは必見です!  閉じる

    投稿日:2014/01/15

  • 富士山とのショットが撮れず・・・

    • 4.0
    • 旅行時期:2013/05(約11年前)
    • 0

    会場に着いたら先ほどまで見えていた富士山が消えていた・・
    富士山と芝桜を一緒に撮りたかったのに、残念です。

    こちら...  続きを読むの芝桜は傾斜面がある会場ではないので、眼下に見渡すことが出来ず、
    そのため会場のはずれの方に木造の高台が造られていました。
    案内の人がいて、人数を制限しながら誘導していました。

    会場にはB級グルメコーナーがあり、地元の食べ物が販売されていました。
    (イートインコーナーあり)

    また、富士山と芝桜を眺めながらお茶したり足湯につかったり、と言うコーナーもありました。

    芝桜は5種類の桜があるようです。

      閉じる

    投稿日:2013/07/10

  • 富士山と芝桜

    • 5.0
    • 旅行時期:2013/05(約11年前)
    • 0

    初めて行きましたか、芝桜と富士山のコントラストは最高でした!富士山が世界遺産の登録が発表される前でしたが駐車場は混んでまし...  続きを読むた。ですが思ったより早く駐車できました。トイレも沢山ありました。また来年も行きたいです。  閉じる

    投稿日:2013/06/20

  • 美しいの一言です 富士の芝桜

    • 4.5
    • 旅行時期:2013/05(約11年前)
    • 2

    前回はツアーで雨、、よく見る事が出来ませんでしたが

    今回は何の問題もなく 最高の美しさを見る事が出来ました。

    ...  続きを読む展望台からの富士山と芝桜 

    カフェでの親切な対応、、値段の良心的な事 

    より 美しさを感じました。

    問題点が一つ 私たち夫婦はやや足が不自由でしたが

    駐車場の遠さは予想外でした

    芝桜を見てる内は我慢ですが、後 駐車場までが。。苦労  閉じる

    投稿日:2013/05/17

  • 富士をバックに芝桜を眺める

    • 4.0
    • 旅行時期:2013/05(約11年前)
    • 0

    毎年ゴールデンウィーク辺りに満開を迎える芝桜です。ここ富士芝桜は富士山をバックに鮮やかな芝桜を眺めることが出来ます。晴れて...  続きを読むいる日などは紫と空色、富士山の美の競演です。園内には展望台もあるので容易に美しい写真を撮ることができるでしょう。

    この芝桜祭り大変混むので早い時間帯に現地に到着するようにしたほうがいいですよ。  閉じる

    投稿日:2013/05/11

  • あっぱれ

    • 4.0
    • 旅行時期:2013/05(約11年前)
    • 0

    2013/5/2に見てきました。
    駐車場に車を止め(500円)歩いて会場までは約5分。入場料は500円。会場には仮設トイ...  続きを読むレがあるくらいなので済ませてから行った方が良いでしょう。
    10時過ぎに到着したときは晴れており、芝桜のバックに富士山が綺麗に見れあっぱれでした。その後12時位から雲が流れ始め富士山は見えなくなってしまいました。GW中の平日だったので人が満杯と言う状態ではありませんでした。明日から混むんだろうなぁ~  閉じる

    投稿日:2013/05/02

  • 芝桜☆!!

    • 4.0
    • 旅行時期:2013/04(約11年前)
    • 0

    新宿から特急で1時間少しの小旅行。
    意外と交通費は掛かりましたが、たまにいくなら良いと思います。
    芝さくらは6部咲きで...  続きを読むしたが、とても綺麗でした。
    生憎、富士山には雲が掛かっていましたが、予報は雨だったにもかかわらず雨も降らず、気候は調度良かったです。
    食べ物も以外と充実していて楽しかったです。
    また私は、平日に行ったので込み具合も調度良かったです!  閉じる

    投稿日:2013/05/20

  • 芝桜の後ろには富士山

    • 4.0
    • 旅行時期:2012/05(約12年前)
    • 0

    ピンク色に咲いた芝桜の後ろには富士山があり、迫力満点です。
    天気が良ければ両方ともとてもきれいに見られます。
    駐車場か...  続きを読むら会場までが舗装されていない道なので足場が悪いです。
    会場は広く、飲食店も出店しているので結構楽しめます。  閉じる

    投稿日:2014/03/18

  • 富士山とのコラボ風景が良い

    • 4.0
    • 旅行時期:2012/05(約12年前)
    • 0

    広い面積に芝桜が咲いています。
    ピンク・白・紫の芝桜が植えてあり見ごたえがあります。
    なんといっても芝桜と一緒に雄大な...  続きを読む富士山が拝めるというのも
    さらに風景を美しくしています。
    会場の外では地域の特産品販売をしており、花をみるだけではなく
    食べる楽しみもあります。  閉じる

    投稿日:2013/10/20

121件目~140件目を表示(全159件中)

  1. 1
  2. 5
  3. 6
  4. 7
  5. 8

PAGE TOP