1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 関東地方
  4. 東京
  5. 新宿
  6. 新宿 ショッピング
  7. 伊勢丹 (新宿店)
新宿×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A

伊勢丹 (新宿店)

百貨店・デパート

新宿

このスポットの情報をシェアする

伊勢丹 (新宿店) https://4travel.jp/dm_shisetsu/10666621

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

クチコミ 18ページ目(367件)

  • 新宿伊勢丹はいつも人がいっぱい

    • 4.0
    • 旅行時期:2013/01(約11年前)
    • 0

    今は工事中ですが伊勢丹はいつも多くの人でにぎわっていて勢いを感じる。特に食品売り場は平日でも昼間から人がいっぱい。魅力的な...  続きを読む品揃えという事も有るが、お土産を買う際は出来れば伊勢丹の包装で渡したいという気持ちも働き、どうしてもここを利用してしまう。  閉じる

    投稿日:2013/01/19

  • 新宿の代表的な百貨店

    • 4.0
    • 旅行時期:2013/01(約11年前)
    • 1

     東京メトロ丸ノ内線などの新宿3丁目駅と直結している百貨店で、幅広い商品の中でも婦人服が特に充実しています。
     新宿駅南...  続きを読む口に高島屋がオープンして、それからは顧客をかなり奪われてしまっている状態が続いてはいますが、新宿といえば伊勢丹とイメージする人も多く、老舗百貨店として人気は高いと言えると思います。  閉じる

    投稿日:2013/01/08

  • 新宿のデパートならここ

    • 4.0
    • 旅行時期:2013/01(約11年前)
    • 0

    新春祭ということで1月の初売りにぎわっていました。写真のあめは、先着10,000名に「新春祭」のモチーフ「つらのかわ梅」を...  続きを読むデザインした金太郎飴(5個入り)をお買いものした人にプレゼントしていました、レシートもっていくとこの飴とひきかえてくれました。1/2-3のみのイベントでした。デパートだけあって、福袋も多くうられていました。ただすごい人です。デパ地下も洋服もほかの伊勢丹は正直、いまひとつというか、ほんとにデパート?と思う店舗も多いですが、伊勢丹なら新宿のみおすすめ。  閉じる

    投稿日:2013/01/04

  • キッチン雑貨などが集まるライフスタイルコーナーは、
    北欧ARABIAのヴィンテージ食器でも、目を見張る程珍しいものが並ん...  続きを読むでいます。
    レアなシリーズがたくさんあり、リサラーソンなども。

    また、イッタラの現行品の品揃えもしっかりとあるので、
    ついつい買ってしまう、いいお店です。  閉じる

    投稿日:2013/06/15

  • 食品フロアも充実しています。

    • 4.0
    • 旅行時期:2012/12(約12年前)
    • 0

    丸の内線などの新宿3丁目駅から直ぐです。レディースファションはもちろん充実していますが、メンズ館もオープンさせ、常に新しい...  続きを読む発信をしています。リニューアルのたびに新しい和洋菓子店やお惣菜店も入り、いつも賑わっています。期間限定でスイーツ店が出店するのも人気です。  閉じる

    投稿日:2012/12/29

  • 今なおその名を轟かす老舗百貨店

    • 3.5
    • 旅行時期:2012/12(約12年前)
    • 0

    かつては「伊勢丹といえば新宿。新宿といえば伊勢丹」というくらいにその名を轟かせていた老舗百貨店です。
    今なおそのブランド...  続きを読むの力は衰えていないと思います。

    駅からはやや遠く、他の百貨店に比べるとアクセスは良くないのですが、新宿で私が一番足を運ぶ百貨店です。

    ただ飲食店を充実させた高島屋などに比べると、レストランのラインアップは見劣りがします。是非さらなる充実をお願いしたいと思います。  閉じる

    投稿日:2012/12/23

  • 新宿三丁目

    • 3.0
    • 旅行時期:2012/12(約12年前)
    • 1

    新宿三丁目駅にデパ地下が直結しているので便利です。 ただし、生鮮食料品はどれも高いです。 新宿界隈で一番高い食品売り場だと...  続きを読む思います。
    反面、7Fの食堂街はお値段が手ごろで利用しやすいです。
    クリスマスの時期なので、大人向けにショーウィンドーを装飾しています。  閉じる

    投稿日:2012/12/21

  • 昔から新宿で百貨店といえば「伊勢丹」。新宿三丁目の駅に直結したデパートであり、伝統と格式があり、安心感を与えてくれる百貨店...  続きを読むですね。また、伊勢丹の隣の駐車場に止める場合には、駐車場の誘導してくれる職員のテキパキをした動きが好感を持ちます。ですので、車で伊勢丹を訪れた場合、店に入る前(車を駐車する際)から気持ちよく、店内に入ることができます。そのため、店内の品揃えやイメージなどは最新のファッションを取り入れながら、伝統も大切にし、顧客にやさしい、おもてなしをする心意気を感じます。是非、価値のなる納得するものを購入する際は訪れてはいかがでしょうか。
    ちなみに地下の食材(デパ地下)で魚は非常においしいです。  閉じる

    投稿日:2012/12/08

  • ティファニー

    • 1.5
    • 旅行時期:2012/11(約12年前)
    • 0

    今回の評価は。このさいの時のみの感じです

    景品で貰ったボールペン等で、書類に署名してもらうとき、
    それを差し出して...  続きを読む署名ねがうのはいくらなんでも・・・・
    それなりの物を差し出して署名してもらっておりましたが、
    長年使用していたためか、
    クリック部分損傷、ティファニー代理店ようやくの事でさがしあて
    まず売り場の店員に相談、しかし商品知識も乏しく「私ではわかりかねますので
    上司に相談」と、最後はその代理店の店長に対処してもらいました。
    こういう場合は高級品も善し悪しですね。  閉じる

    投稿日:2015/04/12

  • デパート勝ち組。

    • 3.5
    • 旅行時期:2012/11(約12年前)
    • 0

    久々に休日の新宿へ11月の終わりに行きました。
    どこもかしこも、目まいがしそうなほどに混んでいました。
    革手袋を探しに...  続きを読むメンズ館へ行きました。バーニーズを意識したのか、百貨店とは思えないホストのような店員もいて、ちょっとビックリ。
    混んではいましたが、その分販売員が寄ってこず、かえってゆっくり選べまして、ジャストフィットの手袋を購入出来ました。  閉じる

    投稿日:2012/12/19

  • 重厚な建物の外観がステキです。

    • 4.0
    • 旅行時期:2012/11(約12年前)
    • 0

    友人と2人でショッピングに行きました。現在一部改装中のフロアがありますので目的の決まっている方は確認してから行かれることを...  続きを読むお勧めします。伊勢丹は駅からちょっと歩かないとたどり着かないのであまり行くことがないのですがここにしかないものがあるのでたまに行きます。というのも、伊勢丹の地下フロアの伊勢丹ガールはセレクトが良いものばかりで楽しくなります。20台の若い女性から私のようなアラフォー女子でも心ときめくステキなフロアです。私のお勧めは、木で作ったお花のオーナメントで、これにバラの香油を振り掛けるとお部屋が良い香りになるというのものです。他の百貨店では見つけることができませんが、ちょっとしたプレゼントに喜ばれるので機会があるごとに買いに行っています。こういった雑貨のほかにも、かわいいルームウェアや小物が充実していて、女の子らしくなりたいなあという気持ちにさせてくれます。
    お洋服に関しては、他の百貨店と変わらないと思います。
    インテリア雑貨でちょっと良いものがほしいときにお勧めです。  閉じる

    投稿日:2012/12/04

  • 伊勢丹

    • 3.5
    • 旅行時期:2012/11(約12年前)
    • 0

    新宿で時間があったのでぶらぶらしてみた。伊勢丹は新宿三丁目駅と直結している。JR新宿駅からだと歩いて5分くらい。いつも伊勢...  続きを読む丹は賑わっている印象。メンズ館も充実しているので男性の姿も多く見られる。女性ばかりでなんとなく入りづらいという感じは全くなかった。  閉じる

    投稿日:2012/11/27

  • 本館とメンズ館があります

    • 4.0
    • 旅行時期:2012/11(約12年前)
    • 0

    最寄駅は東京メトロの新宿三丁目駅直結。新宿駅からでも徒歩で5分ほどです。週末は歩行者天国になるので、より気軽に行けます。地...  続きを読む下鉄直結が本館。同じ地下一階は惣菜やお菓子屋さんが並び、常に活気づいています。地下一階、3階、6階の連絡通路を抜けるとメンズ館。生地がしっかりとしたブランド力ある衣類店のスペースが並んでいます。メンズ館のスペースは他の百貨店に比べて狭い気がしました。  閉じる

    投稿日:2012/11/04

  • 新宿に行ったら立ち寄るべし!

    • 3.0
    • 旅行時期:2012/10(約12年前)
    • 0

    伊勢丹 新宿店 (いせたん しんじゅくてん)は、ファッションを重視したデパートとして有名ですが、ここには、紳士館が有って、...  続きを読むサイズ別のフロアも有って、大きなサイズが豊富に有ります。また、鞄コーナも豊富に用意されています。ぜひ   閉じる

    投稿日:2012/11/03

  • 17時以降は混みます。

    • 4.0
    • 旅行時期:2012/09(約12年前)
    • 0

    アクセサリーで好きなショップが入っているのでいつもここに来ます。
    化粧品コーナーもかなりブランド数多いですし、香水は大体...  続きを読むのブランドを
    網羅してるんじゃないでしょうか。
    ここに来れば大体のものは見つけられそうです。
    平日は17時以降はOLさんなど地下食料品街、化粧品コーナーなどは
    すごく混みます。
      閉じる

    投稿日:2012/10/26

  • メンズのショッピングは伊勢丹メンズでしょ!

    • 3.5
    • 旅行時期:2012/09(約12年前)
    • 0

    試食や試飲もできる、一日中いても楽しいのが、伊勢丹。メインビルの地下にはお試しで食せるチーズや生ハム、ワインが。伊勢丹には...  続きを読む男性専用の伊勢丹メンズというビルもあります。欲しいものがすぐにそろうので大変重宝しています。新宿立寄の際は必見でしょう  閉じる

    投稿日:2012/09/05

  • トールサイズが豊富

    • 4.0
    • 旅行時期:2012/08(約12年前)
    • 0

    伊勢丹のいいところは、婦人物も紳士物もトールサーズが豊富なところだと思います。身長が180センチ以上あるので、なかなかバー...  続きを読むゲンなどでは良い品が見つかりませんが、ここはもともとトールサイズがとても豊富なので、バーゲンなどでは必ず利用しています。  閉じる

    投稿日:2012/08/25

  • 7月後半は沖縄物産展

    • 3.5
    • 旅行時期:2012/07(約12年前)
    • 1

    7月後半に大沖縄物産展が行われます。
    沖縄県外での沖縄物産展としてはここ伊勢丹新宿店が一番大きいです。
    物産展だけでな...  続きを読むく屋上ではオリオンビアフェストも開催。
    オリオンビアフェストは沖縄以外ではここだけではないでしょうか。
    この沖縄物産展にあわせて土日には新宿通りを閉鎖して沖縄エイサーも行われます。  閉じる

    投稿日:2013/03/19

  • 年2回、夏と冬に催事場でドールハウスのイベントが開催されます。
    ドールハウスのイベントは他にもありますが、デパートなので...  続きを読む入場料がかかりません。
    冬のイベントはあまり大きくありませんが、夏は個人の作家さんも出展されて、高いクオリティの物も手に入れることができます。
    デパートイベントなので、清算もまとめて出来ますし、カード払いができるというメリットもあります。
    こちらのデパートはこのイベント目的で利用するので、他はほとんど見ませんが、食品売り場にはラスクで有名なガトーフェスタ・ハラダが入っています。  閉じる

    投稿日:2012/12/08

  • 便利な立地

    • 3.5
    • 旅行時期:2012/06(約12年前)
    • 0

    新宿の老舗デパートのうちの1つで、利用者の年齢層は比較的高めな印象がありますが、若い方の利用客もよく見かけます。JRや私鉄...  続きを読む各線の駅からは少々距離がありますが、地下道が繋がっているので、雨の日でも快適ですよ。  閉じる

    投稿日:2013/10/01

341件目~360件目を表示(全367件中)

  1. 1
  2. 16
  3. 17
  4. 18
  5. 19

PAGE TOP