1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 沖縄県
  4. 知念・玉城・八重瀬
  5. 知念・玉城・八重瀬 グルメ
  6. くんなとぅ
知念・玉城・八重瀬×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A

くんなとぅ

グルメ・レストラン

知念・玉城・八重瀬

このスポットの情報をシェアする

くんなとぅ https://4travel.jp/dm_shisetsu/10195305

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

クチコミ 2ページ目(47件)

  • もずくづくし

    • 4.0
    • 旅行時期:2016/01(約8年前)
    • 0

    ガイドブックで紹介もされているので、
    けっこう人が入っていました。
    この店がある奥武島はもずくで有名な島です。

    ...  続きを読む以前はあまり人もいなくて、隠れ家的なお店でしたが、
    今では観光バスも立ち寄るお店です。

    もずくは食べ放題です。
    お勧めは定食です。
    そば、天ぷら、炊き込みご飯などが付いています。
      閉じる

    投稿日:2016/01/09

  • もずく料理が美味しいです。

    • 4.5
    • 旅行時期:2015/12(約9年前)
    • 5

    地元産の”もずく”を使った料理を食べられるのが気に入ってるお店で、2年ぶりに来店しました。
    周辺の道路も拡張整備されて、...  続きを読む大型観光バスでの団体客も受け入れているようなので、電話で込み具合を確認したほうが良いと思います。
    私は「もずく野菜そば(税込810円)」を注文。 相棒は「もずくソーキそば(税込700円)」をいただきました〜こちらの「もずく麺」はおすすめです。  閉じる

    投稿日:2015/12/16

  • もずくがいっぱい!!

    • 5.0
    • 旅行時期:2015/09(約9年前)
    • 0

    ダイビングの講習を受けに行く際に寄りました。
    外のテラス席から眺める海がとてもきれいでした。
    もずくそばはもずくのおか...  続きを読むわり自由でもずく乗せ放題!
    これまでもずくといえばもずく酢くらいしか食べたことがありませんでしたが、生のもずくってこんなに美味しいんだな~と感動しました。
    サイドメニューももずく酢やもずくのデザートでもずく三昧で満足しました。
    もずく好きは行く価値ありです!  閉じる

    投稿日:2015/11/29

  • 地元奥武島産の新鮮なもずくを練りこんだ自家製麺の“沖縄そば”

    テラス席からは海を眺めることもでき、開放感たっぷり
    ...  続きを読むロケーション◎

    14時までランチタイムだそうで、単品で頼んでも
    もずく酢と生もずくとジューシィ、もずくゼリーがサービスで付いてきます


    もずく酢、美味し良かったです 
    生もずく、そばに入れて食べる用で、おかわり自由
    まさにもずくづくしのサービス♪

    「もずくの天ぷら」 驚きの食感!もちろん味も◎

    このもずくの天ぷらをいただく為にだけでも再訪したいと思いました


    お蕎麦ですが
    でっっかいホロホロのソーキ! が美味しかったです
     
    沖縄そばのスープって濃いめだけど(それはそれで美味しかったけど)
    薄味好みの方には、このお店のスープが好きだと思います
    だけど、スープが濃くないので物足りないと思われる方もいるでしょうね
      
     まぁね、こればっかりは好みですので仕方ない  閉じる

    投稿日:2015/08/04

  • 絶品!もずくのてんぷら

    • 4.5
    • 旅行時期:2015/01(約9年前)
    • 0

    セットにはもずくの天ぷらがついてるのですが、天ぷらは普段油っぽくて少ししか食べれないのですが、こちらのもずくの天ぷらはカリ...  続きを読むッと揚がっておりとても美味しくあっさりしてて完食できました。レディスーセットにしたのですが、もずくそばもハーフでちょうどいい量でした。沖縄にきたらまた行きたいと思えるおすすめなお店です。  閉じる

    投稿日:2015/02/21

  • 天気が良ければテラスで♪

    • 4.0
    • 旅行時期:2014/11(約10年前)
    • 0

    ダイビングの練習の後に沖縄そばを食べたくて行きました。

    もずくが食べ放題です!!
    もずく酢ではなく味のないもずくを...  続きを読む食べるのは初めてでした。
    おそばにたっぷり入れて食べました。美味しかったです♪
    テラスは海沿い?なので、ぜひ外でのんびりランチがオススメです。  閉じる

    投稿日:2016/04/17

  • 海沿いでもずく三昧

    • 4.0
    • 旅行時期:2014/11(約10年前)
    • 0

    海沿いにあるもずくそば屋さんです。セットメニューなどもありますが、普通にもずくそばを頼んでもご飯や小鉢、デザートが付いてき...  続きを読むます。もずくを使った料理ばかりですが、もずくがこんなに美味しいと感じたのは初めてです。景色も良くお勧めです。  閉じる

    投稿日:2014/11/24

  • やはりここは沖縄らしい店 よかった

    • 5.0
    • 旅行時期:2014/07(約10年前)
    • 0

     6年前に来たことがあり,その時の野菜そばともずくのてんぷらなどが忘れられなく,今回の職員旅行の昼食先をここにした.ほかに...  続きを読むも沖縄すば淡水などもあるが,周りの雰囲気もあり,観光客向きはここだ.やっぱりおいしかった.暑い夏の日,海沿いの木陰で,もずくを食べながらビール!最高だよね!!  閉じる

    投稿日:2014/10/14

  • 拘りのもずく料理

    • 4.0
    • 旅行時期:2014/06(約10年前)
    • 0

    ガイドブックに載っていたのでこちらで旅行の時にお昼をいただきました。ただ、ソーキそばの上にモズクがのっただけでなくて、とっ...  続きを読むても拘りがあって良い味わいです。麺にも入っていたんで驚いた。てんぷらもサクサクだし、生モズクもスーパーで売ってるカップのと全然違う風味で美味しかったです。  閉じる

    投稿日:2015/09/10

  • もずくのおいしさ再発見

    • 3.5
    • 旅行時期:2013/12(約11年前)
    • 0

    レディースセットを注文したところ

    ☆ソーキもずくそば
    ☆もずくごはん
    ☆もずく
    ☆もずくの天ぷら
    ☆もずくゼ...  続きを読むリー
    がセットになっていました。

    もずくを使った料理は珍しいので、沖縄に行ったなら食べる価値があると思います。
    もずくがおいしいのはもちろん、ソーキもとってもおいしかったです。  閉じる

    投稿日:2015/11/17

  • もずく好きにはたまりません【くんなとぅ】

    • 3.5
    • 旅行時期:2013/11(約11年前)
    • 0

    奥武島に渡る橋の手前にあるもずくのお店。
    夕方の来店だったのでほとんど人がいませんでしたが、ランチメニューもあるし昼時は...  続きを読む結構混んでいるようです。

    もずくの天ぷらはサクサクで油切れも良く美味しかったです。
    一緒にたのんだ、もずくそばはツルツルで、おそばに入れられるように生もずくが付いてきますが、こちらはお代わり自由。もちろん美味しくてもずく好きにはたまりません。  閉じる

    投稿日:2016/01/24

  • ”もずく”好きの方におすすめしたい。

    • 4.0
    • 旅行時期:2013/11(約11年前)
    • 7

    沖縄ランチのお店として何度も通っています。
    もずく酢、もずく入り麺を使用したソバ、もずくの天ぷら、もずくゼリーなどが食べ...  続きを読むられるメニューがたくさんあります・・・男性の私でも「レディース定食」で十分に満足できます。

    最近は観光バスで乗り込んでくるご一行もあって、たまたま遭遇すると大変なので、お昼時間をズラしたりしています。
    帰りには「乾燥もずく」を自分たちのお土産に買っていきます。

    ”もずく”好きの方も、それほどでもない方も、一度は味わってほしいお店です。  閉じる

    投稿日:2013/11/26

  • レディースセット

    • 4.5
    • 旅行時期:2013/09(約11年前)
    • 0

    南城市玉城の奥武島に宿泊しました。
    夕食がついていなかったので夕飯を食べに行きました。
    まだ18時ちょっと前に着きまし...  続きを読むたがお客さんは私達の後にも先にも1組だけでした。

    旦那は「もずくソーキそば定食(1000円)」私は「レディースセット(800円)」を注文。
    レディースセットはおそばが小ですがそれ以外は他のセットと同じでボリューム満点。
    普段結構な量を食べる私でもお腹いっぱいでした。

    私はもずくと言えばもずく酢しか食べたことがなかったのですがもずくの天ぷらはサクサクで美味しかったです。
    そしておかわり自由の生もずく、これが最高においしかったです。
    おそばは小サイズなのに生もずくだけどっさりおかわりして食べました。
    ジューシー自体はおいしくいただきましたがこちらは正直もずくの味はわかりません。
    飲み物はコーラ、オレンジ、アイスティー、コーヒーから選べます。

    これで800円は安いと思います。  閉じる

    投稿日:2013/11/13

  • もずく三昧

    • 4.0
    • 旅行時期:2013/09(約11年前)
    • 0

    ランチをいただきましたが、もずくそば、もずくの天ぷら、もずくのゼリーともずく三昧のランチ。ゼリーが思いの外美味しくて、つい...  続きを読むお土産に買ってしまいました。もずくの苦手な6歳の長男も食べることが出来ました。  閉じる

    投稿日:2013/09/06

  • もずくてんぷら必須

    • 4.5
    • 旅行時期:2013/08(約11年前)
    • 0

    もずくそばも美味しいですが、折角なのでもずくてんぷらも是非。
    奥武島のてんぷら屋のもずくてんぷらより全然美味しいですよ。...  続きを読む
    ここで食べたら他では食べられない。
    なんといっても衣ともずくの比率が違います。まるでもずくのから揚げ
    のように衣少なめ。安くて美味しいです。  閉じる

    投稿日:2012/03/15

  • ぜっぴんのもずくづくし

    • 4.0
    • 旅行時期:2013/07(約11年前)
    • 0

    絶品のもずくづくしの料理が頂けます。
    定食を頼みましたが、もづくのてんぷらが美味しかったです。
    もずく入りの沖縄蕎麦も...  続きを読む美味しく、それに生のもずくを入れて食べるのがまた絶品でした。外のテラス席もあるようでしたが、暑いので諦めました。  閉じる

    投稿日:2013/07/16

  • もずくずくしランチ!

    • 5.0
    • 旅行時期:2013/04(約11年前)
    • 0

    もずくが食べ放題なので、こころゆくまでもずくを堪能できます!ランチに沖縄そば小を頼みましたが、じゅーしー、もずく酢、もずく...  続きを読むゼリーまでついて、しかももずくは食べ放題。しっかり歯ごたえがあるもずくは、おそばに入れて食べると最高でした。海を眺め磯の香りをかぎながら、たべるもずくそばは格別でした。  閉じる

    投稿日:2015/01/18

  • もずく好きにはたまらない

    • 4.5
    • 旅行時期:2013/03(約11年前)
    • 0

    もずく定食を食べました。
    量は多いです、もずくそば、もずく天ぷら、もずく酢、もずくのじゅーしー、もずくゼリーのセット。
    ...  続きを読む
    味は美味しいに決まっています、ただもずくのゼリーはまずい訳ではありませんが、あえてもずくの必要はないと思います。
    次も行きたいお店ですが、まだまだ沖縄のそば屋は開拓の余地があります。  閉じる

    投稿日:2013/03/30

  • もずくそば

    • 4.0
    • 旅行時期:2012/09(約12年前)
    • 0

    奥武島へ渡る橋の手前左手にある、もずくそばが頂ける有名なお店です。
    お昼に“もずくそば(小)”を頂きました。もずくそばに...  続きを読む、生もずく、ジューシー(炊き込みごはん)、もずく酢、もずくゼリーがセットになったものでした。
    もずくそばは、思っていたよりもずくの主張は無くて食べやすかったし、ジューシーは風味豊でしっかり味があって美味しかった。レモン風味のもずくゼリーも、さっぱり味で美味しかった。
    ジューシーは14時までのサービスで、生もずくはお代わり自由でした。



      閉じる

    投稿日:2014/09/08

  • 生もずく食べ放題~!

    • 4.5
    • 旅行時期:2012/04(約12年前)
    • 0

    奥武島へと続く橋の手前左側にあります。
    テラス席と店内があり、テラス席は前払いのようです。

    もずくそばいただきまし...  続きを読むた~!
    もずくが練ってあります。が、そば自体にもずくの味がしたかは???
    もずく天ぷらサクサクしておいしいですね~。

    あと、レジ前にある冷蔵庫に生もずくがあります。
    食べ放題が嬉しい。そばの中に入れていただきます。
    何回もおかわりしてしまいました。

    塩づけの真空パックされた生もずくが販売されているので買いました。  閉じる

    投稿日:2012/07/06

21件目~40件目を表示(全47件中)

  1. 1
  2. 2
  3. 3

PAGE TOP