1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 近畿地方
  4. 兵庫県
  5. 西宮・芦屋
  6. 西宮・芦屋 グルメ
  7. アンリ・シャルパンティエ 芦屋本店
西宮・芦屋×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A

アンリ・シャルパンティエ 芦屋本店

グルメ・レストラン

西宮・芦屋

このスポットの情報をシェアする

アンリ・シャルパンティエ 芦屋本店 https://4travel.jp/dm_shisetsu/10171221

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

クチコミ 2ページ目(25件)

  • クレープシュゼットのフランべはなかなかです。

    • 4.0
    • 旅行時期:2013/06(約11年前)
    • 0

     全国の百貨店にたくさん進出しているアンリシャルパンティエですが、
    本店は、阪神電車 芦屋駅のすぐ近くにあります。カフェ...  続きを読むが併設されており
    ここにしかないクレープシュゼットのフランぺが目玉です。
    店内に入り注文すると、若い女性店員さんがテーブル横で
    クレープシュゼットのフランべの実演してくれます。
    その間、このクレープシュゼットや
    アンリシャルパンティエの由来を説明してくれます。
    実演後、味わってみましたが、
    単なる甘いクレープでなく、リキールがアクセントになってかのお味です。
    値段は決して安くないですが、フランべの実演分含めてなら納得です。  閉じる

    投稿日:2013/06/30

  • 芦屋のケーキ屋さんの老舗

    • 3.5
    • 旅行時期:2013/06(約11年前)
    • 0

    阪神芦屋駅の北にあります。
    本店です。(たぶん)

    お店は小さめですが、ティールームがあります。
    クレープシュゼッ...  続きを読むトがおいしいです。注文するとワゴンで運ばれてきて、
    調理してくれます。炎が一瞬燃え上がり、子供はびっくりしていました。

    新聞も置いてあり、ゆっくりくつろげます。

    近くには芦屋川もあり、散歩にぴったりです。  閉じる

    投稿日:2013/06/24

  • 甘さ控えめの、さすがのお味。

    • 3.5
    • 旅行時期:2013/04(約11年前)
    • 0

    神戸観光の最中に、知人に連れて行ってもらったお店。
    後で聞いたら、全国的にも有名になりつつあるという話。
    道理で美味し...  続きを読むかったわけだ(^^;

    全体に甘さが控えめで、御紅茶も良い物を使われてるのか、とても風味が良く、
    ケーキが進む進む。。ちょっと危険(笑)

    しかも、後で聞いたところによると、こちらの本店だと、美味しいクレープが頂けるとか!
    しまった!!!(笑) 

    お皿のクレープ、大好きなんですよねー。シュゼットとか。
    銀座のお店でも食べられると聞いたのですが、どうせなら本店で頂きたい所。
    再訪が楽しみなお店です♪  閉じる

    投稿日:2013/06/09

  • 目の前で調理され炎の上がるクレープ

    • 4.5
    • 旅行時期:2013/03(約11年前)
    • 0

    関西のデパ地下で人気の洋菓子店のアンリシャルパンティエ。本店は芦屋にあり、カフェで食べることができます。カフェで食べるクレ...  続きを読むープは注文した後、席の横で調理して提供されます。目の前で炎もあがるので調理の様子を写真におさめる人が多くいました。初めて食べるクレープの食べ方で少し優雅な気分になりました。  閉じる

    投稿日:2015/05/23

  • 今や、東京でも買えますが、アンリといえば神戸かと思います。
    こちらでは素敵な建物内で、おいしいアンリのケーキがいただけま...  続きを読むす。
    雰囲気もいいので、ドライブで来られた時におすすめです。
    車で行っても指定のコインパーキングに停めれば駐車券を発行してくれます★
    店内だけの味はクレープおすすめです。
    2012年12月限定の抹茶のケーキをテイクアウトしました。  閉じる

    投稿日:2013/06/20

21件目~25件目を表示(全25件中)

  1. 1
  2. 2

PAGE TOP