1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 関東地方
  4. 東京
  5. 恵比寿・代官山
  6. 恵比寿・代官山 グルメ
  7. 板蕎麦 香り家
恵比寿・代官山×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A

板蕎麦 香り家

グルメ・レストラン

恵比寿・代官山

このスポットの情報をシェアする

板蕎麦 香り家 https://4travel.jp/dm_shisetsu/10124078

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

施設情報

施設名
板蕎麦 香り家
住所
  • 東京都渋谷区恵比寿4-3-10 中出センチュリーパーク 1F
予算
(夜)3,000~3,999円
(昼)1,000~1,999円
カテゴリ
  1. グルメ・レストラン

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。

クチコミ(15件)

恵比寿・代官山 グルメ 満足度ランキング 59位
3.31
アクセス:
3.69
コストパフォーマンス:
3.75
サービス:
3.56
雰囲気:
3.94
料理・味:
3.94
バリアフリー:
3.00
観光客向け度:
4.00
  • 板蕎麦 香り屋で夕食

    • 4.0
    • 旅行時期:2021/01(約3年前)
    • 0

    友達が大好きだという蕎麦屋へ。こんなところに蕎麦屋があったのかぁというところにありました!笑 私ってそんなにそば通じゃない...  続きを読むのでそばの良さってそんなにわからないんですよね。だけど天ぷらは美味しかったです!蕎麦ってものを知っていたら面白いお店かと思います。  閉じる

    投稿日:2021/01/30

  • 田舎蕎麦@恵比寿

    • 3.0
    • 旅行時期:2020/06(約4年前)
    • 0

    2020/6/XX (Lunch)

    「FOODGATE」が手掛けるお店で、挽きぐるみの田舎蕎麦が頂けるとのこと。同じ...  続きを読むく恵比寿にある系列店の「うどん山長」の印象が良かったため、安心して訪問しました。

    土曜日の12:40頃に、妻と訪問しました。
    外に待ち客1組4名、5分程で入店。

    ◾香り家セット@1,580円(税込)
    ※メインのそば切りに、惣菜二種、だし巻き卵、天ぷら付き
    ◾炊込みご飯@0円(ランチタイムサービス)

    蕎麦は、太い蕎麦と細い蕎麦の二種から、お好みを選択可。
    お勧めの太い蕎麦にしました。

    先ずは惣菜二種。茄子の煮浸しと鴨肉とポテトサラダでした。どちらも美味しい仕上がり。但し、だし巻き卵は、普通だったかな。

    天ぷらは、海老、鶏しそ巻き、蓮根、さつま芋の4種。タネは小さいけど、カラリとあげられていて、まずまずの仕上がりでした。塩で頂いても美味しかったです。

    さて、メインの田舎蕎麦ですが、極太でかなりの弾力があります。啜るというより、噛み締めて頂く感じのお蕎麦。やや粉っぽさが感じられるので、少し苦手でした。
    つゆは、醤油と胡麻ダレの二種で、どちらも美味しいつゆでした。
    雰囲気良く、また蕎麦屋にしてはまずまずの接客と思います。蕎麦茶が美味しかったなぁ。

    蕎麦は口に合わなかったけど、惣菜他は美味しかったです。
    恵比寿で美味しいお蕎麦に出会えていないので、他を当ってみます。  閉じる

    投稿日:2020/06/13

  • ミニコースがオススメ

    • 4.0
    • 旅行時期:2020/03(約4年前)
    • 0

    軽く食事をしたい時には単品のお蕎麦がオススメですが、ミニコースが2種類あります。
    お酒のおつまみにもピッタリ合う少しづつ...  続きを読むの前菜、最後には板蕎麦が1枚。天ぷらも揚げたてで美味しいです。量も品数も満足する内容でお値段もお得だと思います!  閉じる

    投稿日:2021/02/06

  • たまにこの店の前を通ると、たいてい待っている人がいる人気店。
    「天ぷら」が美味しいという話を聞いて、天ざるでも...と思...  続きを読むっていたが、気になるメニューがあったので、そちらに。「蕎麦前 肴」。

    メニューは、こんな感じででてきます。
    - 出汁巻き玉子
    - 板わさ
    - 蕎麦焼き味噌
    - 湯葉豆腐 抹茶あん
    - まぐろ山かけ

    ひととおり、つまんだところで、

    - おでん

    あまりの量にびっくりです。ほんとに1人前?
    もうこれだけで「肴」としては十分なくらいですが、さらに

    - 天ぷら

    そして、〆は

    - 板そば

    となります。これで、2000円!
    想定外のコスパの良さでした。

      閉じる

    投稿日:2020/02/02

  • お手頃価格の鴨南蛮

    • 4.0
    • 旅行時期:2019/07(約5年前)
    • 0

    恵比寿駅の東口からほど近い、人通りの少ない辺りにありました。
    住宅ビルの1Fにあり、控え目に看板が出ています。
    落ち着...  続きを読むいた店内で鴨南蛮をいただいてきました。
    場所柄結構なお値段がするのかと思っていましたが、お手頃価格でした。
      閉じる

    投稿日:2021/04/02

  • 蕎麦のある居酒屋

    • 4.0
    • 旅行時期:2018/11(約6年前)
    • 0

    恵比寿駅から徒歩5分以内のところにありアクセス良好です。
    18:30頃に行きましたがほぼ満員でした。
    大きなテーブルを...  続きを読む他のお客様たちと相席で使うスタイルです。
    日本酒や焼酎の種類が多くサイズもいろいろあります。
    お食事もとてもおいしいです。
    看板メニューの蕎麦は、太めで量がとても多いです。  閉じる

    投稿日:2018/12/03

  • 見た目以上のボリューム

    • 3.0
    • 旅行時期:2018/11(約6年前)
    • 0

    お蕎麦が好きすぎて、学生時代は蕎麦屋でバイトしていました。
    こちらは友人が誘ってくれ、クチコミもよかったので、行ってきま...  続きを読むした。
    ランチに並んで入店。
    天ぷらそば切り(天せいろ)をオーダー。
    蕎麦の太さが選べたので、細いほうを選択。
    蕎麦を大盛りにするか悩みましたが
    無料の炊き込みご飯があったので、普通盛りで。
    天ぷらは海老天が2本の他、野菜天もついてきます。
    蕎麦は細いほうでも結構太めです。
    最初に見た時は大盛りにすればよかった、
    と思いましたが、食べ終わる頃にはかなりお腹いっぱいでした。
    個人的に細い蕎麦が好きなので、評価は3です。
      閉じる

    投稿日:2018/11/11

  • 恵比寿の人気の蕎麦屋

    • 4.0
    • 旅行時期:2017/08(約7年前)
    • 0

    恵比寿駅から程近いですが、看板も小さく、隠れ家的な雰囲気が漂います。
    ずっしりと重みのあるお蕎麦です。
    初めて食べた感...  続きを読むじ。
    人気なのが伺えます。女子なら普通盛りで十分だと思います。
    お酒の種類も豊富で普通の飲みにも使えそうなおみせです。  閉じる

    投稿日:2017/08/07

  • 美味しい蕎麦屋!

    • 4.0
    • 旅行時期:2016/02(約8年前)
    • 0

    外観は和風のおしゃれな感じの店構えです。店内はそれほど広くはありません。
    「おためし蕎麦切り」を注文しました。こちらのメ...  続きを読むニューは二種類のつけだれがついてきます。
    肝心のそばのお味は、王道なお蕎麦とはちょっと異なるものの、とても美味しかったです。蕎麦は少し太めで、もちっとした食感です。ランチでは、サービスで炊き込みごはんもついてきて、お得感がありました。  閉じる

    投稿日:2016/04/23

  • 雰囲気がよくお料理も美味しいです

    • 4.0
    • 旅行時期:2015/11(約9年前)
    • 0

    以前このお店の近所に住んでいたお友達につれて行ってもらったのですが、とても美味しかったです。頂いたのは天ざると卵焼きですが...  続きを読む、特にこの卵焼きがフワフワで最高でした。天麩羅もサクサクしていて上品なお味でした。肝心のお蕎麦は普通かなぁ。可も不可もなしと言ったところ。お店はオシャレで雰囲気もとてもよく、店員さんの対応も親切でした。私たちは12時ちょっと前に到着したのですが、12時半頃に食べ終わって外へ出るとかなり列が出来ていたので早めに行かれることをお薦めします。  閉じる

    投稿日:2015/12/31

  • 太さにビックリ

    • 3.5
    • 旅行時期:2014/06(約10年前)
    • 0

    恵比寿西口から遠くない距離にありながら明け方まで営業しているので使い勝手のよいお店です。
    麺の太さは二種類あり、細を選ん...  続きを読むでも通常のお蕎麦より少し太い程度、太を選ぶとうどんのような太さです。
    喉越しには欠けますが、太だと蕎麦の香りが楽しめます。
    おためし蕎麦切りだとつけ汁が2種類楽しめるのでオススメです  閉じる

    投稿日:2014/09/14

  • 恵比寿でお薦めの蕎麦屋、夜遅くまでやってます

    • 5.0
    • 旅行時期:2014/03(約10年前)
    • 0

    恵比寿でお蕎麦を食べる場合にはいつもここへ行きます。

    夜は朝の4時過ぎまで営業しているので、便利です。

    恵比寿...  続きを読む近辺で働いていたときには、仕事で終電を逃すと
    「蕎麦食べていこう」とここへ行くことが多かったです。


    店内はそれほど広くありませんが
    木目調の大きなテーブルやインテリアで良い雰囲気です。

    テーブル席は少ないので、大きなテーブルで相席になります。

    狭いせいか、いつも並んでいる人気のお店です。

    蕎麦も一品料理も美味しくて、お薦めのおそば屋です。
      閉じる

    投稿日:2014/03/31

  • 飲みながら、おいしいお蕎麦を頂く!!

    • 5.0
    • 旅行時期:2013/12(約11年前)
    • 0

    平日でも、なかなか入れないくらいにお客さんがいっぱいのお店です。
    平日18:00前に行って、なんとか席をGETできました...  続きを読む

    メインは大きな木のテーブルで、奥に4人掛け用のテーブルもありました。

    板蕎麦がメインのお店ですが、一品料理もあります。
    特に、だし巻き卵は絶品です♪♪
    じゅわっと甘めの出し巻きで、大きくて食べごたえもありました♪

    頼んだ果実酒は、果肉もたっぷりでジュースのように飲めるおいしさです(#^.^#)

    板蕎麦で、大きな板のケースにのって出てきます。
    注文の際に、細いお蕎麦か太いお蕎麦かが選べます。
    お蕎麦もコシがあって、ツルツル食べれて、美味しかったです。

    お酒の〆にお蕎麦もいいものですね(*^^)v
      閉じる

    投稿日:2013/12/20

  • 恵比寿の美味しいお蕎麦やさん

    • 3.5
    • 旅行時期:2013/11(約11年前)
    • 0

    恵比寿東口の坂を下りてすぐの香り家。
    雰囲気の良いおそば屋さんです。
    休日の昼には、15分程度並ぶ事もありますが、美味...  続きを読むしいので度々行きます。
    店内は大きな板テーブルで雰囲気はとても良いですが、基本相席です。
    知らない方と面を合わせて座るのが苦手な方はちょっと「え」と思うかも知れません。

    お蕎麦は香りがよく、とても美味しいです。
    ごまだれでいただくのもおすすめ。  閉じる

    投稿日:2013/11/20

  • 渋め女子会、蕎麦屋呑みに愛用

    • 4.0
    • 旅行時期:2013/09(約11年前)
    • 0

    月1位で、ここで女子会してます笑。お蕎麦もとても美味しいのですが、メインは飲みに行くという感じです。日本酒に、なめろう、お...  続きを読む新香、卵焼きみたいなおつまみで、夜な夜な渋めにやっております。下手に雰囲気だけオシャレなダイニングバーみたいなとこで飲むより、いいです。美味しいし、安上がりだし。気持ち良く酔えます。昼夜混んでいるという印象ですが。  閉じる

    投稿日:2013/10/01

1件目~15件目を表示(全15件中)

このスポットに関するQ&A(0件)

板蕎麦 香り家について質問してみよう!

恵比寿・代官山に行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。

  • ふくいさんさん

    ふくいさんさん

  • iさん

    iさん

  • Nakstar26さん

    Nakstar26さん

  • BGSUMASAさん

    BGSUMASAさん

  • ohsuiさん

    ohsuiさん

  • す~さんさん

    す~さんさん

  • …他

周辺のおすすめホテル

恵比寿・代官山 ホテルランキングを見る

東京 ホテルランキングを見る

このスポットで旅の計画を作ってみませんか?

行きたいスポットを追加して、しおりのように自分だけの「旅の計画」が作れます。
クリップ したスポットから、まとめて登録も!

PAGE TOP