施設情報
くじゅう連山の懐に抱かれた飯田高原にある長者原温泉。 明治29年に大阪の広海氏が九重硫黄工業所を開設し、人の出入りが多くなったことから始まり、登山者や湯治客に利用されるようになりました。皮膚病や神経痛に効果があると言われている泉質の良さはもちろん、同温泉郷から望む景色は絶景で、四季折々の山景色をパノラマで楽しめるのも魅力のひとつとなっています。
クチコミ(6件)
- 筋湯温泉・九重温泉郷 観光 満足度ランキング 22位
- 3.3
- アクセス:
- 3.60
- やまなみハイウェイ長者原に駐車。 by toyokazuさん
- 泉質:
- 4.50
- 足があったまります。 by toyokazuさん
- 雰囲気:
- 4.10
- 高原、登山の温泉地という感じ。 by toyokazuさん
- バリアフリー:
- 3.00
- 普通です。 by toyokazuさん
-
宿泊施設が離れて点在していました。
- 4.0
- 旅行時期:2021/11(約3年前)
- 0
-
眺望の良い温泉でした。
- 4.0
- 旅行時期:2021/11(約3年前)
- 0
-
九重九湯(ここのえきゅうとう)の1つ『長者原温泉』
- 3.5
- 旅行時期:2015/05(約10年前)
- 0
-
-
泉質がいいです。
- 4.0
- 旅行時期:2014/10(約10年前)
- 0
-
長者原ヘルスセンター前に足湯があります。
- 4.0
- 旅行時期:2014/10(約10年前)
- 0
-
絶景!長者原温泉
- 5.0
- 旅行時期:2006/12(約18年前)
- 0
1件目~6件目を表示(全6件中)
このスポットに関するQ&A(0件)
長者原温泉について質問してみよう!
筋湯温泉・九重温泉郷に行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。
-
旅好者さん
-
リラクマさん
-
umiさん
-
なごみじぞうさん
-
toyokazuさん
-
コピーさん