1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 東海地方
  4. 岐阜県
  5. 飛騨高山・古川
  6. 飛騨高山・古川 交通
  7. 飛騨国府駅
飛騨高山・古川×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A

飛騨国府駅

飛騨高山・古川

このスポットの情報をシェアする

飛騨国府駅 https://4travel.jp/dm_shisetsu/10025116

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

施設情報

施設名
飛騨国府駅
住所
  • 岐阜県高山市 国府町広瀬町字たうのこし
カテゴリ
  1. 交通

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。

クチコミ(1件)

飛騨高山・古川 交通 満足度ランキング 20位
3.22
施設の快適度:
4.50
静かな駅でした by ふわっくまさん
バリアフリー:
3.00
階段があったような気がします。 by ふわっくまさん
  • 満足度の高いクチコミ(1件)

    赤い屋根の駅舎でした

    4.0

    • 旅行時期:2022/07
    • 投稿日:2024/06/17

    1934(昭和9)年10月JR東海 高山本線に設置された駅で、ウィキペディアによると相対式ホーム2面2線を持ち列車交換が可...  続きを読む能な地上駅とのことです。 かつて駅員さんが配置されていたため木造駅舎がありますが、2007(平成19)年4月に無人駅となったようです。 駅近くの高山市役所国府支所でマンホールカードを受け取り、道路のマンホール蓋を写真に収める前に寄りました。 赤い屋根の駅舎が目に留まり、とても印象に残っています。  閉じる

    ふわっくま

    by ふわっくまさん(女性)

    飛騨高山・古川 クチコミ:3件

  • 赤い屋根の駅舎でした

    • 4.0
    • 旅行時期:2022/07(約2年前)
    • 18

    1934(昭和9)年10月JR東海 高山本線に設置された駅で、ウィキペディアによると相対式ホーム2面2線を持ち列車交換が可...  続きを読む能な地上駅とのことです。
    かつて駅員さんが配置されていたため木造駅舎がありますが、2007(平成19)年4月に無人駅となったようです。
    駅近くの高山市役所国府支所でマンホールカードを受け取り、道路のマンホール蓋を写真に収める前に寄りました。
    赤い屋根の駅舎が目に留まり、とても印象に残っています。  閉じる

    投稿日:2022/09/22

1件目~1件目を表示(全1件中)

このスポットに関するQ&A(0件)

飛騨国府駅について質問してみよう!

飛騨高山・古川に行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。

  • ふわっくまさん

    ふわっくまさん

このスポットで旅の計画を作ってみませんか?

行きたいスポットを追加して、しおりのように自分だけの「旅の計画」が作れます。
クリップ したスポットから、まとめて登録も!

PAGE TOP