1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 近畿地方
  4. 奈良県
  5. 室生・宇陀
  6. 室生・宇陀 交通
  7. 道の駅 宇陀路室生
室生・宇陀×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A

道の駅 宇陀路室生

道の駅

室生・宇陀

このスポットの情報をシェアする

道の駅 宇陀路室生 https://4travel.jp/dm_shisetsu/10019954

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

クチコミ 2ページ目(24件)

  • 特色は

    • 1.0
    • 旅行時期:2015/02(約9年前)
    • 0

    国道165号線宇陀川沿いの山あいにあります。道の駅は、和風レストラン・土産物売場・観光案内の施設があります。
    特色は、宇陀...  続きを読む川沿いをノンビリと散歩できること。道を隔て、新鮮野菜の販売所、こもれび市場があることです。真昼間に寄りましたが、売切れか品切れかはわかりませんが、野菜の棚は殆ど空っぽでした。
      閉じる

    投稿日:2015/02/10

  • でかいパチンコ玉みたいなオブジェが目立ちます

    • 3.0
    • 旅行時期:2014/08(約10年前)
    • 0

    駐車場に入って、目に飛び込んでくるのが、
    大きな球形のオブジェ。

    巨大なパチンコ玉にしか見えませんでしたが、
    ...  続きを読む体彫刻だそうです。
    遠くからしか見てないので、近くから見ると違うのかな。。。

    伊勢街道の宿場町ですが、
    道の駅の建物は宿場町っぽくありません。

    横を流れる宇陀川に降りる階段があったので、
    夏は川遊びとかできるかもしれませんね。
      閉じる

    投稿日:2014/11/10

  • 大きな柱のある道の駅

    • 3.0
    • 旅行時期:2013/11(約11年前)
    • 0

     レストランや土産物売り場のある普通の道の駅です。建物の向かいにモニュメントがあり、道路を挟んだ東側に農産物の産直市場があ...  続きを読むります。駐車場は別々です。いつもそんなに客は多くないのですが、駐車場は車が多いです。なんでだろ?  閉じる

    投稿日:2013/11/21

  • 近鉄駅からすぐアクセスできます

    • 4.5
    • 旅行時期:2012/01(約12年前)
    • 0

    道の駅は鉄道駅とは離れている場合が多いものですが、ここの道の駅は、近鉄の奈良県最東端駅である三本松駅から徒歩5分ほどでアク...  続きを読むセスすることが出来るので、自動車利用者のみならず、鉄道利用者にもお勧めできる道の駅です。休憩スペースもゆったりしていて、ドライブ疲れを癒すのにもとても良い場所だと思います。  閉じる

    投稿日:2012/02/05

21件目~24件目を表示(全24件中)

  1. 1
  2. 2

PAGE TOP