1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 四国地方
  4. 高知県
  5. 高知市
  6. 高知市 観光
  7. 高知県立坂本龍馬記念館
高知市×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A

高知県立坂本龍馬記念館

美術館・博物館

高知市

このスポットの情報をシェアする

高知県立坂本龍馬記念館 https://4travel.jp/dm_shisetsu/10015728

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

クチコミ 5ページ目(139件)

  • 龍馬と握手ができる!

    • 3.5
    • 旅行時期:2015/03(約9年前)
    • 2

    桂浜からは歩道を歩いてやく10分弱。結構上りです。
    または車で行くこともできます。国民宿舎のすぐ隣にあります。
    記念館...  続きを読むの前には龍馬の銅像があり、握手して写真を撮ることができます。
    肝心の展示物は、姉や実家あてに龍馬が送った手紙や、龍馬の写真、その他龍馬ゆかりの品々で龍馬ファンなら訪れてみる価値はあるでしょう。
    龍馬暗殺の地である近江屋の部屋のレプリカもあります。
      閉じる

    投稿日:2015/03/16

  • 桂浜の丘の上

    • 4.0
    • 旅行時期:2015/02(約9年前)
    • 0

    桂浜を見下ろす丘の上にある坂本龍馬の展示館です。
    桂浜から松と椿の林を歩いて行くこともできます。意外と遠くなかったです。...  続きを読む
    高知の偉人を紹介する立派な建物があって、やっぱり高知では坂本龍馬は愛されているんだなと実感しましたよ。  閉じる

    投稿日:2015/06/19

  • シェイクハンド

    • 4.5
    • 旅行時期:2015/02(約9年前)
    • 0

    桂浜の駐車場に車を停めたので桂浜の遊歩道から歩いて行きました。
    資料館の前で出迎えてくれたのは坂本龍馬の「シェイクハンド...  続きを読む」!
    館内は龍馬の手紙や刀など盛りだくさん(レプリカもありますが)です。
    龍馬が暗殺された京都・近江屋の一室も再現されていました。
    龍馬検定なるものがHPにあり、初級(無料)は合格しました(何度でもできるので)!
      閉じる

    投稿日:2015/02/13

  • 駐車場が広いです

    • 3.0
    • 旅行時期:2015/01(約9年前)
    • 0

    桂浜の丘の上に立つ坂本龍馬記念館です。
    ものすごく巨大な建物でびっくりします。
    駐車場が広いです。
    ここから桂浜まで...  続きを読む歩いて下りていくこともできます。

    展示内容としては、高知には坂本龍馬関連の施設が多い中で、まあまあのレベルだと思いました。  閉じる

    投稿日:2015/03/06

  • 桂浜にあります

    • 3.0
    • 旅行時期:2015/01(約9年前)
    • 0

    高知を代表する人物である坂本龍馬に関する施設は
    高知市内にいくつかありますが、桂浜にあるのがこの記念館です。

    坂本...  続きを読む龍馬に関する貴重な歴史的資料を多く展示しており、充実しています。
    また景勝地である桂浜にあることから、屋上から眺める太平洋も素晴らしいです。
      閉じる

    投稿日:2015/02/08

  • 日帰り旅行

    • 3.5
    • 旅行時期:2015/01(約9年前)
    • 0

    高知県に日帰り旅行に行ってきました。
    西島園芸団地で果物や花を買って、緑いっぱいのハウスに癒やされました。
    坂本龍馬記念館...  続きを読むは子供にはちょっと退屈かも…興味がある人には幸せな時間が過ごせますよ!!
    同じ桂浜にあるえび料理旅館富久美味(ふくみみ)で生け簀から捕ったばかりの料理と温泉を楽しみ帰路に着きました。
    お土産に買った苺は最高に美味しかったです。  閉じる

    投稿日:2015/01/03

  • 展示物が充実

    • 3.5
    • 旅行時期:2014/12(約10年前)
    • 0

    坂本竜馬には、それほど興味はありませんでしたが高校生の息子のためになればと行ってみました。思った以上に広い建物で充実した展...  続きを読む示物があり、さほど竜馬の知識がなくてもそれなりに楽しめました。屋上からは桂浜や壮大な太平洋が見下ろせます。  閉じる

    投稿日:2015/01/02

  • 割引き。

    • 4.0
    • 旅行時期:2014/10(約10年前)
    • 0

    高知県立坂本龍馬記念館に行って来ました。
    MY遊バスを所有していたので、入館料が割引きになりました。
    500円→400...  続きを読む円だった記憶があります。
    坂本龍馬先生のことがいろいろ分かると思います。
    桂浜へアクセスする際は、高知県立坂本龍馬記念館にもゴーですね。  閉じる

    投稿日:2015/02/12

  • 手紙満載

    • 3.0
    • 旅行時期:2014/10(約10年前)
    • 0

    大して歴史は知りませんが、桂浜に来たならば・・・。と入館。館内とても綺麗です。資料がとっても多かったです。読むのが大変だな...  続きを読むぁと興味がない私にはあまり魅力的とも思えなかった場所でしたが、近江屋の復元など想像が膨らむ空間、そして龍馬が見ただろう果てしない海を見下ろす景色は綺麗でした。感心したのはパンフレットが見やすく内容が充実していたことです。要約されていてよくできているものだと思いました。  閉じる

    投稿日:2014/11/10

  • 龍馬の資料がずらり

    • 4.0
    • 旅行時期:2014/08(約10年前)
    • 0

    龍馬に関する展示品がたくさんあって、
    ファンならずとも楽しめる施設です。
    書状や龍馬が持っていたピストルなどは、
    ...  続きを読む動させられます。
    特に良かったのは屋上からの眺めが最高でした。
    青く美しい太平洋の海岸線を一望できます。
      閉じる

    投稿日:2016/05/14

  • 桂浜を見下ろす丘の上にあります

    • 3.0
    • 旅行時期:2014/06(約10年前)
    • 0

    この高知県立坂本龍馬記念館は、桂浜を見下ろす丘の上にあります。坂本龍馬の銅像の場所よりさらに上の方で、桂浜から坂本龍馬記念...  続きを読む館まで散策路がありましたが、お年寄りの方にとっては、歩いて登るには少しきついかもしれません。   閉じる

    投稿日:2014/06/23

  • 一度は行ってみたらいいかも

    • 3.0
    • 旅行時期:2014/06(約10年前)
    • 0

    入館料500円。龍馬伝を観て興味があったので行ってみました。桂浜の近くにあるので、屋上にあがれば桂浜を見ることができます。...  続きを読むちなみに桂浜の駐車場は有料で、こちらは無料なので、桂浜にはここに車を置いて歩いて行きました。5~10分位です。  閉じる

    投稿日:2014/06/15

  • 土佐藩龍馬に似合わない近代的記念館

    • 4.5
    • 旅行時期:2014/05(約10年前)
    • 0

    思いがけず65歳以上割引!!以前見学した時より展示物も増えかなり展示方法も工夫されていた。大政奉還二日前の書簡なども見つか...  続きを読むり展示されている。時間があればビデオ等ゆっくり見て理解してからであればもっと良いのであろうが・・・。屋上から見える桂浜の海岸線の長さにも驚く。桂浜に降りて龍馬像も実際に見ると見上げる高さでいかにも太平洋を見ながら今でも世界の動きを見ているように思えた。  閉じる

    投稿日:2014/06/27

  • 海が綺麗、絶景です

    • 4.0
    • 旅行時期:2014/05(約10年前)
    • 0

    桂浜から車で数分のところにあります
    龍馬さんのことを詳しく分かりやすく紹介しています
    ただそんなに資料展示は多いとは感...  続きを読むじませんでした
    ここから見える海もゆっくり座って眺められるし絶景!
    談話室、自販機コーナーもあります

    龍馬の没後150年にあたる2017年度に新館を開館し、
    既存館の改修も進め明治維新150年の18年度に全面オープンを目指す
    とのニュースがありましたがそんなに施設の老朽化は感じませんでした
      閉じる

    投稿日:2014/06/15

  • 龍馬直筆の手紙がある

    • 4.0
    • 旅行時期:2014/05(約10年前)
    • 0

    桂浜にあります。中には龍馬や龍馬ゆかりの人の手紙などが展示されており、暗殺される2日前に書かれたという手紙(本物)も展示さ...  続きを読むれています。なかなか貴重です。GWのためだったせいもあり、けっこう混んでいました。屋上の展望もなかなかです。  閉じる

    投稿日:2014/06/08

  • 龍馬とシェイクハンド。

    • 4.5
    • 旅行時期:2014/05(約10年前)
    • 4

    タイトルどおり、”シェイクハンド”を求める龍馬像が玄関前で迎えてくれます。
    もちろん、私達も握手姿の記念写真を撮りました...  続きを読む

    館内に入ると、坂本龍馬に関する展示物がズラリと並んでいました。
    ”筆まめ”だったという龍馬が書いた手紙を間近で見ることができて、ワクワクしました。
    龍馬の奥さんである「お龍さん」に関する資料も面白かったです。
    龍馬が履いていたブーツをモデルに造られた「ガラス製のブーツと拳銃」も展示されています。

    この記念館には、彼が長崎で立ち上げた商社「海援隊」に関する展示品もありました。
    残された写真などを参考に描かれた「海援隊士たち」や「志士の群像」などは、見ていて飽きませんでした。
      閉じる

    投稿日:2014/06/02

  • 坂本龍馬をテーマにした博物館

    • 4.0
    • 旅行時期:2014/04(約10年前)
    • 0

    太平洋をのぞむ桂浜公園の丘(小山)に建っています。太平洋の水平線を一望できる眺めも売りの一つです。

    坂本龍馬の生涯を...  続きを読む紹介する資料館で、書簡などが展示されています。
    歴史的にも貴重だとか。

    平成3年、龍馬の誕生日である11月15日に開館。
    入館料は、大人500円。
    桂浜に来た際は、寄りたいスポット。  閉じる

    投稿日:2014/04/21

  • 別館の構想が進んでいます

    • 4.0
    • 旅行時期:2014/04(約10年前)
    • 0

    龍馬ファンの聖地、坂本龍馬記念館ですが、展示スペースが狭いのが難点でした。
    龍馬の手紙などの収蔵品も展示の機会が少なく、...  続きを読む残念な思いをしていましたが、ついに別館建築の検討が始まりました。
    京都国立博物館の方も検討に加わっており、「収蔵品の貸し出しができるといいですね」ということですので、もっともっと龍馬ゆかりの品々に触れる機会が増えそうです(^^)

    ということで、まずは今の龍馬記念館、じっくり見てください。
    立てたのは大成建設、の仕事です(^^)
    http://librarytaisei.jp/works/vol024/  閉じる

    投稿日:2014/04/20

  • 龍馬ファンには物足りないかも?

    • 3.0
    • 旅行時期:2014/03(約10年前)
    • 4

    これから龍馬について知ろうとする方には入門的な内容の展示でいいと思いました

    個人的に敢えて辛口批評しますと,ガイドブ...  続きを読むックには「龍馬ファンなら絶対訪れたい記念館」と紹介されていますが,展示物は,龍馬ファンなら当然に知っていることばかりですので特に優れているとは思いませんでした
    特筆すべき所を挙げるとすれば以下の4点です

    1 龍馬直筆の手紙(真物)が数点
    2 龍馬が暗殺された「近江屋」の部屋の復元模型
      天井が低く,「こんな狭い場所で凄惨な斬り合いがあったか」と当時を偲ぶには,よくできた模型
    3 土佐藩船「夕顔」の模型
      この船で,船中八策が生まれた
    4 屋上からの太平洋の眺め
      文句なく素晴らしいです  閉じる

    投稿日:2014/04/03

  • 龍馬記念館で、外国人の見た日本展を楽しむ

    • 4.0
    • 旅行時期:2013/11(約11年前)
    • 0

    高知市内からタクシーで坂本龍馬記念館を訪れた。タクシーの運転手と話しているうちに、龍馬記念館と他を少しまわって、空港まで3...  続きを読む時間1万円で行ってもらうという契約が成立。楽しい旅となった。
    坂本龍馬の波瀾万丈の人生、海援隊の業績等を学ぶとともに、外国人から見た日本展で、江戸時代の日本文化のすばらしさを感じることができた。  閉じる

    投稿日:2014/01/05

81件目~100件目を表示(全139件中)

  1. 1
  2. 3
  3. 4
  4. 5
  5. 6
  6. 7

PAGE TOP