1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 四国地方
  4. 高知県
  5. 高知市
  6. 高知市 観光
  7. 高知市大川筋武家屋敷資料館
高知市×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A

高知市大川筋武家屋敷資料館

美術館・博物館

高知市

このスポットの情報をシェアする

高知市大川筋武家屋敷資料館 https://4travel.jp/dm_shisetsu/10015720

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

クチコミ 2ページ目(24件)

  • 無料の観光スポットです

    • 4.0
    • 旅行時期:2014/05(約10年前)
    • 0

    無料で入れる観光スポットです
    ただの古い武家屋敷といえばそれまでですが、
    無料でこうやって気軽に体験できるお家です
    ...  続きを読む高知市の教育委員会が管理しているようですが
    こういうものを残していくのは素晴らしいことです
    ゼミ生や、小さな親子が来ていました
      閉じる

    投稿日:2014/06/15

  • 旧手嶋家が当時を再現しています

    • 3.5
    • 旅行時期:2013/11(約11年前)
    • 5

    高知市保護有形文化財の旧手嶋家を復元した家屋、武士が住んでいた時の様子を推定して家具・調度類が置いてあります、台所や土間に...  続きを読むも工夫があります、外には井戸もあります、入口には大きな長屋門があります、資料館には古い薬関係の物が展示されています、無料で入館できます、9:00~17:0まで開館、水曜日は休館です。  閉じる

    投稿日:2013/12/28

  • 土佐藩の武士の家

    • 4.0
    • 旅行時期:2011/10(約13年前)
    • 1

    「高知市大川筋武家屋敷資料館」は、高知駅から南に徒歩で数分、江ノ口川沿いにあります。ここは、土佐藩の武士、旧手嶋家の住宅で...  続きを読む当時の武家の建築様式を残している城下では唯一の建造物で、平成8年に高知市有形文化財に指定し復元されています,書院造りの主屋と長屋門を忠実に復元されており、日本庭園に面した落ち着きのある施設は立派なものでした。

      閉じる

    投稿日:2013/01/22

  • あー面白かったー

    • 4.0
    • 旅行時期:2009/05(約15年前)
    • 0

    駅まで行く途中で通ったので、入ってみました。
    当時の生活がよくわかり、とても面白かったです。
    特に、台所の様子が興味深...  続きを読むく、じっくり見学してきました。
    日差しを避けてちょっとした休憩にもなりましたし、見応えありです。  閉じる

    投稿日:2012/08/17

21件目~24件目を表示(全24件中)

  1. 1
  2. 2

PAGE TOP