1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 関東地方
  4. 埼玉県
  5. 浦和
  6. 浦和 観光
  7. 浦和くらしの博物館民家園
浦和×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
航空券
旅行記
Q&A

浦和くらしの博物館民家園

美術館・博物館

浦和

このスポットの情報をシェアする

浦和くらしの博物館民家園 https://4travel.jp/dm_shisetsu/10013855

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

施設情報

施設名
浦和くらしの博物館民家園
住所
  • 埼玉県さいたま市緑区下山口新田1179-1
アクセス
JR京浜東北線浦和駅から国際興業バス東川口駅北口行きで20分、念仏橋下車すぐ
カテゴリ
  1. 観光・遊ぶ
  2. 美術館・博物館

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。

クチコミ(24件)

浦和 観光 満足度ランキング 13位
3.32
アクセス:
3.18
最寄りの駅はJR浦和駅。そこからバス25分 by ウェンディさん
コストパフォーマンス:
4.47
人混みの少なさ:
4.13
空いているのだが、あまりの空き加減に先行きが心配に… by ウェンディさん
展示内容:
3.75
古民家の展示方法には、もうひとひねり欲しいところ by ウェンディさん
バリアフリー:
3.59
  • 満足度の高いクチコミ(16件)

    『見沼田んぼ』の農家、そのお米を保管する農協の倉庫なども保存

    4.0

    • 旅行時期:2021/08
    • 投稿日:2024/04/22

    茅葺き屋根の「旧蓮見家住宅」は、江戸時代中期の農家。さいたま市内に現存する最古の民家。『見沼田んぼ』でお米を育ててきた歴史...  続きを読むが垣間見られます。 『旧浦和市農業協同組合三室支所倉庫』は、『見沼田んぼ』で収穫したお米などを保管していた倉庫。建物は、大正時代に栃木県で建てられて、干瓢の倉庫として使われていたものを昭和になってから三室に移築されたもの。外壁は、栃木県の大谷石画使われているのが特徴的。国登録文化財に指定されています。 池の『古代蓮』は、もう花は終って、たくさんの実がついていました。  閉じる

    RON3

    by RON3さん(男性)

    浦和 クチコミ:78件

  • 浦和くらしの博物館民家園

    • 3.5
    • 旅行時期:2023/05(約12ヶ月前)
    • 0

    最寄り駅はJR武蔵野線の東浦和駅だと思います。
    駅からは離れていますので車での来訪が現実的です。
    駐車場も施設の利用も...  続きを読む無料でした。
    こちらの見所は藁ぶき屋根の古民家と古代蓮です。
    ゴールデンウイークに訪れたので古代蓮のほうはまだ芽を出した程度でした。
    訪れている人もほとんどおらず貸し切り状態でのんびりと見ることが出来ました。
      閉じる

    投稿日:2023/05/21

  • 『見沼田んぼ』を中心にして生きてきた様々な人たちが暮らした、古い家屋が残されています。
    茅葺き屋根の農家「旧蓮見家住宅」...  続きを読むは、さいたま市内に現存する最古の民家。
    「綿貫商店」は、農業に必要な物や肥料などを扱っていた商店。
    「旧浦和市農業協同組合三室支所倉庫」は、収穫したお米などを保管していた倉庫。
    「高野煎餅」は、そのお米で美味しいお煎餅を作って焼いていたんでしょうね。

    『古代蓮』の花はもう終っていました。蓮の実が根元に落ちていました。
      閉じる

    投稿日:2022/10/18

  • 『古代蓮』の花は咲き始めたばかり

    • 3.0
    • 旅行時期:2022/06(約2年前)
    • 7

    江戸時代の見沼たんぼの実りの多さを思い起こさせる茅葺きの民家が数棟残されています。
    時折立ち寄りたくなる理由はもう一つあ...  続きを読むります。石造りの蔵の背後の池に植えられている『古代蓮』です。6月下旬から咲き始めて7月に見頃になるピンクの花が上品です。
    今日は咲き始めたばかりで、まだ開いた花は見当たりませんでした。
      閉じる

    投稿日:2022/06/25

  • 茅葺き屋根の「旧蓮見家住宅」は、江戸時代中期の農家。さいたま市内に現存する最古の民家。『見沼田んぼ』でお米を育ててきた歴史...  続きを読むが垣間見られます。

    『旧浦和市農業協同組合三室支所倉庫』は、『見沼田んぼ』で収穫したお米などを保管していた倉庫。建物は、大正時代に栃木県で建てられて、干瓢の倉庫として使われていたものを昭和になってから三室に移築されたもの。外壁は、栃木県の大谷石画使われているのが特徴的。国登録文化財に指定されています。

    池の『古代蓮』は、もう花は終って、たくさんの実がついていました。  閉じる

    投稿日:2021/08/29

  • やった、今年も『古代蓮』の花が見られた!

    • 4.0
    • 旅行時期:2021/07(約3年前)
    • 5

    入園無料の開放型博物館とでも言えそうな場所です。名物は毎年7月に見頃を迎える『古代蓮』の花です。上品なピンク色の花が朝咲い...  続きを読むては、午後に閉じていくのを繰り返します。蓮の実がちょうど如雨露の先のような形をしているのも見えます。あれって、係の人が収穫して食べるのかな?
    なかなかちょうど良いタイミングに来られないので、今日見ることができてラッキーでした!  閉じる

    投稿日:2021/07/30

  • 歴史ある民家を見ました

    • 3.5
    • 旅行時期:2021/03(約3年前)
    • 3

    緑区の国道463号線沿いの見沼たんぼのほぼ中央にあります、浦和で最古の民家・旧蓮見家など市内に残された伝統的な建物を移築復...  続きを読む元して公開されています、旧高野家、旧綿貫家住宅、旧野口家、旧武笠家表門などあります、大谷石で出来た農協の倉庫もあります、敷地内に竹林や池に広場があります、池には夏、古代蓮が咲きます、無料で入園できるはうれしいです。  閉じる

    投稿日:2021/04/08

  • 浦和の伝統的なたてものが保存されている

    • 4.0
    • 旅行時期:2020/09(約4年前)
    • 1

    駅から歩いて行くには少し遠いです。ここは浦和市の伝統的な建物を移築し、復原されています。しかも無料で入れます。江戸時代や明...  続きを読む治初期に造られたもので、昔ながらの茅葺き屋根や、家の中は、囲炉裏や土間などがあります。またせんべい屋などもあり興味深かったです。  閉じる

    投稿日:2020/09/18

  • 気軽にタイムスリップできる場所

    • 3.5
    • 旅行時期:2020/08(約4年前)
    • 0

    駅から少し距離がありますが、入場料を取られるわけでもなく大正時代の建造物を見ることができます。
    旧浦和市にあった家屋や商...  続きを読む店を移築したそうです。

    入り口に小さな案内板がありますが、見落としている場所もありました。

    週末には体験イベントなどやっているみたいですよ。  閉じる

    投稿日:2020/09/01

  • 念仏橋を渡って

    • 4.0
    • 旅行時期:2020/02(約4年前)
    • 0

    2月の日曜日、さいたま市の芝川沿いを散策し、芝川を跨ぐ「念仏橋」を渡り、この「浦和暮らしの博物館民家園」に到着しました。
    ...  続きを読む
    庭園のような施設で、入場無料です。開いているのは9時~16時30分だそうです。市内より移築された古民家等がいくつも建っています。よく有るような民家園です。
    農協の倉庫だった建築物に多数展示が有り、郷土資料館のようになっています。管理棟にはけん玉等のおもちゃが有りました。けん玉、私はできませんでした。  閉じる

    投稿日:2020/03/01

  • 『古代蓮』の花の鑑賞を独り占め

    • 4.5
    • 旅行時期:2018/06(約6年前)
    • 3

     6月末から7月にかけて花が咲く『古代蓮』を見たくて、今年も訪れました。ピンク色の大きな花が咲いて、見事です。蓮の実も、ま...  続きを読むるでお寺の仏具のような形をしていて、ちょっと感動しました。
     立ち寄る客は、自分を入れて、3組くらいの人しかいなくて、静かに蓮の花をじっと見つめていて、独り占めできるのが嬉しいです。  閉じる

    投稿日:2018/06/30

  • 古民家

    • 4.0
    • 旅行時期:2017/10(約7年前)
    • 0

    10月の休日、埼玉市の緑区を散策しました。緑区は政令指定都市であるさいたま市の中でも自然が多く残っている地区で自然にまつわ...  続きを読むる場所が多いのが特徴です。ここも駅からは離れていて徒歩で行くのは困難です。昔の家やせんべい屋さんなどが主な展示物。当然無料です。  閉じる

    投稿日:2017/10/09

  • 2000年も前の「古代蓮」の花が見られます

    • 4.0
    • 旅行時期:2017/07(約7年前)
    • 2

    5棟位ある古民家が丁寧に保存されていて自由に見学できます。石藏造りの本館も元は米倉だったとか。
    それそりももっとお薦めな...  続きを読むのは、本館の裏にある池の「古代蓮」です。古代蓮は2000年も前からある蓮ということですが、大きなピンク色の花が見事です。  閉じる

    投稿日:2017/07/13

  • むかしの人々の暮らしの様子が浮かぶ民家園

    • 4.0
    • 旅行時期:2016/11(約7年前)
    • 0

    武蔵野線東浦和駅から徒歩でアクセス。さいたま市ながら周囲は田園地帯が広がる自然環境豊かな地に、伝統的な建築物を7棟保存・展...  続きを読む示している屋外博物館。各家屋の内部の見学もでき、当時の生活様式に触れることができる。特に茅葺の建物の正面に畑がある風景などは昔の農村風景そのものではないかと感じた。  閉じる

    投稿日:2017/01/11

  • さいたま市内で最も古い民家もあります

    • 4.0
    • 旅行時期:2016/11(約7年前)
    • 2

    今から約250年前に建てられて、さいたま市内で一番古い民家と言われている建物も移築されて、内部も公開されています。寄せ棟茅...  続きを読む葺き屋根で。民具や生活道具も展示されています。
    全部で7棟の建物があって、ほとんどが内部にも入れます。
    畑や田んぼ、古代蓮の池もあって、入場料が無料の割に見応えがあります。
    茅葺きのふき替えは350万円もするそうで、地味な屋外博物館にしては、手間とお金をかけているんだな、と驚きました。

      閉じる

    投稿日:2016/11/27

  • free

    • 4.0
    • 旅行時期:2015/07(約9年前)
    • 0

    人混みの少なさよし、昔使っていた家庭用品や家電、農耕器具等が色々とあり、懐かしかったです。こどもの 社会勉強になります 7...  続きを読む月は古代蓮が見頃を迎えています
    池は小さいですが、蓮池の古代蓮の開花シーズンで、大きな紅桃色の花を咲かせていました。夏休み期間には子供向けのワークショップ等の企画あります
    ほたるのeventもあります  閉じる

    投稿日:2015/08/09

  • 2015年6月28日の情報です。
    古代蓮に、浦和暮らしの博物館民家園へと出かけてきました。
    浦和暮らしの博物館民家園の...  続きを読む蓮の花は行田市にある3000年前の種から自然発芽した行田蓮の子ども達。

    池の規模は小さいですが、蓮池の古代蓮の開花シーズンは始まったみたいで、大きな紅桃色の花を咲かせていました。

    浦和暮らしの博物館民家園の開館時間は9時~で、古代蓮の開花風景から眺めたい方には不向きの場所ですが、週末のお散歩がてらに古代蓮でも…と言う気軽な感じで出かけると良い場所かな。

    公共交通機関は浦和駅からのバスのみで、バスは1時間に2本~3本で所要時間25分程度。
    自家用車があるならば、車利用の方が便利な場所です。
    また、古民家や昔の浦和の宿場町の商家を移築保存している野外博物館にもなっているので、ちょっとした大人の社会科見学気分で、野外博物館を巡ることもできます。

    夏休み期間には子供向けのワークショップ等の企画もあるそうなので、小学生の子供のいる過程ならば、古代蓮を見に行くついでに、自由研究の題材探しにデイ・トリップもいいかもしれません。
      閉じる

    投稿日:2015/07/03

  • 無料

    • 3.0
    • 旅行時期:2014/11(約9年前)
    • 0

    家の比較的近くにあるので家族で自転車で行きました。
    施設は無料で入れるので便利です。昔の民家が何件かあり、展示内容も昔使...  続きを読むっていた家庭用品や家電、農耕器具等が色々とあり、懐かしかったです。訪れている人もあまりなく、ゆっくりと観光できました。  閉じる

    投稿日:2014/11/16

  • 7月初旬は古代蓮が見られる

    • 3.0
    • 旅行時期:2014/07(約10年前)
    • 0

    埼玉で古代蓮で有名なのは行田だが その行田から分けてもらった古代蓮が浦和でも見られる。
    見頃は7月初旬頃か。
    小さな池 1...  続きを読むつと本家とは全然規模は小さいが 近所であれば行田まで行かなくて良いのでオススメ。
    古い民家が移築されているので 古代蓮とマッチしている。
    畑も作られていて 夏はなかなか良い雰囲気かも。
    ただ夏は強烈な藪蚊がいるので虫除け対策は万全に。
    無料。
    東浦和から徒歩20分。浦和からバスあり。
    駐車場は無料なので車でのアクセスが一般的。  閉じる

    投稿日:2014/07/16

  • 現在も少しづつ増築中

    • 3.5
    • 旅行時期:2014/01(約10年前)
    • 0

    浦和駅からバスで川口駅北口行に乗り、念仏橋で下車。約20分。

    江戸時代の民家を再現して、当時の生活用具や家屋を見学で...  続きを読むきる。
    現在も、少しづつ整備されている途中で、
    完成すれば、江戸時代の街並みが再現されそうである。

    ただ、これだけを目指して行くには、ちょっともったいないので、
    近くの大崎公園や見沼ヘルシーランドと併せて観光することをお勧めします。  閉じる

    投稿日:2014/01/30

  • とても貴重ですね

    • 4.0
    • 旅行時期:2013/07(約11年前)
    • 0

    浦和に行った時にこちらの暮らしの博物館へ行ったことがあります。昔ながらの貴重な民家が保存されていてとっても勉強になりました...  続きを読む。古民具なども展示してあって昔話に出てきそうなそのままのお家を見れたので満足しました。  閉じる

    投稿日:2015/03/08

1件目~20件目を表示(全24件中)

  1. 1
  2. 2

このスポットに関するQ&A(0件)

浦和くらしの博物館民家園について質問してみよう!

浦和に行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。

  • ガリゾーさん

    ガリゾーさん

  • RON3さん

    RON3さん

  • タビガラスさん

    タビガラスさん

  • yamaneさん

    yamaneさん

  • sachigomaさん

    sachigomaさん

  • いっちゃん2013さん

    いっちゃん2013さん

  • …他

このスポットで旅の計画を作ってみませんか?

行きたいスポットを追加して、しおりのように自分だけの「旅の計画」が作れます。
クリップ したスポットから、まとめて登録も!

PAGE TOP