1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 関東地方
  4. 東京
  5. 日本橋
  6. 日本橋 観光
  7. 警察博物館
日本橋×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A

警察博物館

美術館・博物館

日本橋

このスポットの情報をシェアする

警察博物館 https://4travel.jp/dm_shisetsu/10013304

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

クチコミ 6ページ目(153件)

  • 楽しい一時を過ごすことが出来ました

    • 5.0
    • 旅行時期:2015/03(約9年前)
    • 0

     展示スペースがやや狭いが、1階から4階に掛け、いろいろな展示とともに、制服を着て白バイなどに乗っての記念撮影 (お子さん...  続きを読むのみ) やコンピュータを使ったモンタージュゲームやクイズなど、楽しみながら役立つよう工夫されています。
     また、5階では特別展が催されていました。 (1階と5階は写真撮影可)
     訪ねた折はたまたまの由だが、警視庁音楽隊とカラーガードのフラッグ演技などを見れ、楽しい一時を過ごすことが出来ました。  閉じる

    投稿日:2015/03/27

  • 警察博物館

    • 3.0
    • 旅行時期:2015/03(約9年前)
    • 0

    京橋にある警察博物館

    入り口にある白バイとピーポー君が目印です。

    警察関連の博物館ですが、中はなかなか面白く、小さな子...  続きを読む供のいる家族連れにオススメの施設です。

    入り口にある白バイには乗る事も出来るので、記念撮影している親子もいました。  閉じる

    投稿日:2015/03/03

  • 色々な展示があります

    • 3.0
    • 旅行時期:2015/02(約9年前)
    • 0

    色々な展示があります。地下鉄銀座線の銀座1丁目と京橋駅が最寄りで、京橋の方が近いです。警察についての歴史や、白バイ、ヘリコ...  続きを読むプターの展示があり、入場料無料で記念写真などもとれます。家族連れやマニアにはとても楽しい施設です。  閉じる

    投稿日:2015/04/18

  • 家族ずれがかなり来ていた

    • 3.5
    • 旅行時期:2015/01(約9年前)
    • 0

    JR有楽町駅の東、中央通り沿いにある。銀座通り口交差点の北側、首都高速道路の先にある。入口には、白バイと可愛い人形が立って...  続きを読むいる。週末午後のせいか、家族ずれなどがかなり来ていた。1階ではヘリコプターやオートバイが展示してあり記念撮影もでき、2階以上には警視庁に関する資料展示、殉職警察官の功績を讃える顕彰コーナー、警察官の制服や警察執務文書の展示などがある。特に警察やこの界隈に関心や知識がある方には、訪問することをお勧めする。  閉じる

    投稿日:2015/03/18

  • 警察のことなら

    • 5.0
    • 旅行時期:2015/01(約9年前)
    • 0

    警察のことが全てわかる博物館です。警察の歴史や組織、制服なども展示されているため、警察のことをしりたければ、こちらに行くの...  続きを読むが一番です。広報の人もとても親切に教えてくれます。警察に関心ない人でも楽しめると思います。

      閉じる

    投稿日:2015/01/30

  • 警察官は痴漢や盜撮などによって毎年数百人も処分されるが、ほとんどは懲戒免職になっていない。そのような警察官が何人で、そのう...  続きを読むち何人がどういう現場に復帰したかや、その後の再犯率などの公表もない。歴史上、正常な信頼される組織に成り得た実績がないにも関わらず、毎回「信頼回復につとめる」などと言い続けている警察が、美点のみをクローズアップした展示では信憑性に欠ける。しかし、それも止むをえないのかもしれません。こういうお手盛りの所では。希望あふれる子どもたちにそういう警察官たちの実態を暴露してしまうのも……。

    内部は1階の「展示」のみ撮影自由です。2階以上は「展示なので撮影不可」とのことです。  閉じる

    投稿日:2015/01/18

  • ピーポー君が目印

    • 4.0
    • 旅行時期:2015/01(約9年前)
    • 0

    銀座の方から中央通りを行き、銀座一丁目を越えるとすぐのところです。入口にはピーポくんがで出迎えてくれています。入口手前にあ...  続きを読むる白バイに乗り写真を撮っている親子をよく見かけていましたが、実際に入ってみると無料にしては展示物やシミュレータなど内容は良かったです。  閉じる

    投稿日:2015/01/18

  • クイズコーナーもある。

    • 3.5
    • 旅行時期:2014/12(約10年前)
    • 0

    京橋の中央通り沿いの銀座通り口からすぐの所にある警視庁の歴史と活動に関する資料を多数展示している施設です。1Fから4Fまで...  続きを読むあり、ゲームやクイズのコーナー、なりきり体験コーナー、資料展示コーナーなどがあるので小さな子供さんが喜びそうです。  閉じる

    投稿日:2015/01/05

  • 子どもは大喜び

    • 4.0
    • 旅行時期:2014/12(約10年前)
    • 0

    京橋から銀座方向へ、高速道路の手前にある。
    1階から4階まで、いろいろと展示されているが、子ども連れに人気があるのは1階...  続きを読むのふれあいホール。
    警察ヘリコプターの第一号機「はるかぜ1号」の実物が置かれ、操縦席にはいることもできる。
    記念写真にはもってこいだ。
    また白バイにも乗れるし、白バイの前身、赤バイや黒バイなんて時代物もある。
    子供用の制服も貸し出されるので、警察官のスタイルで乗り物に乗ることもできる。
    入場無料。
    原則、月曜日は休み。  閉じる

    投稿日:2014/12/21

  • お子さんが喜ぶかも

    • 4.0
    • 旅行時期:2014/11(約10年前)
    • 0

    地下鉄銀座線・京橋駅と地下鉄有楽町線・銀座一丁目駅の間にあります。1階は、実際に使っていた白バイなど展示されており撮影もO...  続きを読むK。お子さんが制服を着ての記念撮影もできるので、家族連れで賑わっていました。2・3階は撮影禁止エリアで、警察関係の資料が展示されています。入場も無料ですので、散歩が立ち寄ってみてはいかがでしょうか?
      閉じる

    投稿日:2017/01/29

  • 警察博物館は開かれています

    • 3.0
    • 旅行時期:2014/11(約10年前)
    • 0

    銀座の隣、京橋の中央通り沿いにある茶色の建物が警察博物館です。名前のこわさもありますののの、入り口には白バイも展示されてい...  続きを読むて自由にまたがることもできます。展示内容は意外にも古いものが多くありました、博物館でした。  閉じる

    投稿日:2014/12/17

  • おー怖

    • 4.0
    • 旅行時期:2014/11(約10年前)
    • 0

    皆さん結構こおいうところ好きみたいですね。白バイ跨って記念撮影でピースだって、それも私くらいの年齢なんですよ。  自白しま...  続きを読むすと“私もしたかったんで・・・スイマン”なんて自供して押捺しそうでどおも桜田門とか角袖は後ろめたくていけません。相当不謹慎ですが結婚なんとか・・・やってみたいすよ容姿があれば。  閉じる

    投稿日:2014/11/23

  • 普通の博物館

    • 3.0
    • 旅行時期:2014/11(約10年前)
    • 0

    京橋の袂、中央通り沿いにある茶色の建物。名称からして少し入りづらい印象を覚えるが、別に怖いところではありません。入り口には...  続きを読む白バイも展示されていて自由に跨ることもできます。展示内容は意外にも古いものが多く、歴史を勉強するにはうってつけです。職員は警察官なのだろうか?などと考え出すと気になって仕方がありませんでした。  閉じる

    投稿日:2014/11/20

  • 警視庁運営の博物館だ!

    • 4.0
    • 旅行時期:2014/08(約10年前)
    • 0

    いろいろな博物館があるが、何と警視庁が運営している。1階には、写真撮影可能な白バイなどが展示されているが、2階以上は制服な...  続きを読むどがあり、複製防止のため、撮影不可だ。食事などは出来ないが、無料でもあるので、足をはこんでも損はない。  閉じる

    投稿日:2014/09/03

  • 無料で楽しめる

    • 4.0
    • 旅行時期:2014/08(約10年前)
    • 0

    無料で楽しめるのでよいと思う。入り口にいるピーポくんや、白バイと写真を撮ったり、1階では、子供用の制服貸し出しがあって、写...  続きを読む真撮影をしていた。2階以上は写真撮影はできないが、クイズなどもあって、子供は楽しんでいた。警察の仕事の説明などもある。  閉じる

    投稿日:2014/08/31

  • 興味深い展示内容でしたよ

    • 4.0
    • 旅行時期:2014/07(約10年前)
    • 0

    休日に姪が退屈そうだったので警察博物館へ連れていきました。子供の興味を引く展示が結構あって楽しそうにしてくれたので満足。各...  続きを読む階、色々展示されていて大人も興味深い内容でしたよ。資料や制服など、まじまじと見たことなかったので為になりました。  閉じる

    投稿日:2015/01/20

  • 警視庁の歴史と活動に関する博物館

    • 3.0
    • 旅行時期:2014/05(約10年前)
    • 0

    東京メトロ銀座線の京橋駅から徒歩1~2分、非常にいい立地にある無料の博物館です。
    入り口の両脇には白バイとピーポ君が並ん...  続きを読むでいて親子連れが記念撮影をしていました。
    殉職した警察官の展示などもありますが、家族連れのほうが楽しめそうです。  閉じる

    投稿日:2014/05/24

  • あこがれの警察の資料がいっぱい!

    • 4.0
    • 旅行時期:2014/04(約10年前)
    • 2

    将来の夢は警察官!の息子を連れて行きました。
    ゴールデンウィーク期間のイベントの一環なのか、
    警察手帳の工作をさせても...  続きを読むらったり、
    パトカーのペーパークラフトをいただいたり、
    アンケートに答えたら定規をくれたりと、
    展示以外でも楽しめました。
    また、外で騎馬隊による乗馬体験が行われていました。
    小学2年生までの子供は馬に乗せてもらえていました。
    日によって様々なイベントが行われているようなので、
    次は調べてから行こうと思います。  閉じる

    投稿日:2014/07/04

  • ピーポ君が目印

    • 4.0
    • 旅行時期:2014/04(約10年前)
    • 0

    京橋と銀座の間くらいにあります。
    建物の前に、ピーポ君と白バイが展示してあるので、すぐにわかると思います。
    入館料は無...  続きを読む料でした。
    警視庁の歴代制服や警察の歴史資料などが展示してありました。
    シミュレーターなどもあり、こどもたちが楽しそうに遊んでいました。  閉じる

    投稿日:2014/05/07

  • 記念撮影

    • 4.5
    • 旅行時期:2014/03(約10年前)
    • 0

    中に入ったのは1年以上前ですが、
    そのときは子供と一緒の写真しかないので、
    今回は外観だけパチリ。

    警察の活動が...  続きを読む、パネルや映像などで展示されています。

    何よりも、子供たちが喜んだのは、
    博物館の前に置いてある白バイとの記念撮影でした。  閉じる

    投稿日:2015/04/23

101件目~120件目を表示(全153件中)

  1. 1
  2. 4
  3. 5
  4. 6
  5. 7
  6. 8

PAGE TOP