window.grumi = { cfg: { advs: { "56474546": true,"58001426": true,"4588395787": true,"4601311364": true,"4829205770": true,"4838987244": true,"4821338128": true,"31963346": true,"4699022531": true,"4603732973": true,"4803603968": true,"4959629971": true,"4604246571": true,"4606374940": true,"4486756552": true,"4600251007": true,"4408203299": true,"5046561996": true } }, key: '8c541cfb-1495-4c0c-afcc-615a2f08902b' };
  1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 沖縄県
  4. 沖縄市・うるま市・伊計島
  5. 沖縄市・うるま市・伊計島 観光
  6. 平安座島
沖縄市・うるま市・伊計島×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A

平安座島

自然・景勝地

沖縄市・うるま市・伊計島

このスポットの情報をシェアする

平安座島 https://4travel.jp/dm_shisetsu/10012209

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

クチコミ 2ページ目(34件)

  • peanuts-snoopyさん

    by peanuts-snoopyさん(非公開)

    沖縄市・うるま市・伊計島 クチコミ:12件

    那覇を訪れてホテルに宿泊している時に、レンタカーを借りて沖縄中部をドライブしました。

    その時に海中道路から橋で繋がっ...  続きを読むている平安座島へも立ち寄りました。
    平安座島は沖縄県うるま市に属する離島ですが海中道路でつながっているので車ならば簡単に行くことが出来ます。

    平安座島はかつて琉球王国であり、縄文時代の遺跡も発見されている歴史的にも重要な場所ですが、もともとの島に地形に加えて、石油備蓄基地建設のために埋め立てて作られたという経緯のある島です。
    海岸沿いには地元の小中学生が描いた護岸アートがありました。

      閉じる

    投稿日:2020/05/04

  • 高台から眺めたい平安座島の石油基地

    • 3.5
    • 旅行時期:2014/01(約11年前)
    • 0
    ムヒカさん

    by ムヒカさん(非公開)

    沖縄市・うるま市・伊計島 クチコミ:7件

    石油コンビナートが連なる工場萌えスポットとして楽しみにしていたのですが、道沿いからでは見応えが半減でした。
    高台から眺め...  続きを読むれば見応えもありそうですが、時間的余裕もなく見送る事に。
    石油基地近くの川が青くて綺麗だったのが印象的でした。  閉じる

    投稿日:2014/03/26

  • 珊瑚礁の海にコンビナート

    • 3.5
    • 旅行時期:2013/12(約11年前)
    • 1
    αρκαδια(アルカディア)さん

    by αρκαδια(アルカディア)さん(男性)

    沖縄市・うるま市・伊計島 クチコミ:28件

    平安座島という沖縄本島から道路でつながった島なのですが、島の大部分を巨大な石油備蓄基地が占めています。
    ほとんど、横浜の...  続きを読む本牧にしか見えない光景ですが、これでも沖縄です。
    この写真の時間だと逆光になってよく見えませんが、石油基地の右側には青い珊瑚礁が広がっています。
    夏場は草に覆われて、この景色が見えるところまで辿りつけなかったのですが、冬だったからかあっさり行けました。
    但し、ハブにめちゃめちゃビビリながら。次は順光の時に撮りに来たいです。  閉じる

    投稿日:2015/03/01

  • 海の中を走っているようでした。

    • 4.0
    • 旅行時期:2013/10(約12年前)
    • 0
    なべちゃんさん

    by なべちゃんさん(男性)

    沖縄市・うるま市・伊計島 クチコミ:3件

    海中道路を走っているとまず平安座島に到着。向こうに青い海と空が、そして島が絶妙なコントラストで迫ってきます。まるで海の中を...  続きを読む走っているようです。向こうの景色に吸い込まれてしまいそうで、引き返すことは、沖縄の神が「許さないぞ。」と行っているようでした。ここの景色を見てしまうと、ドンドン前に行ってしまいます。それだけ素晴らしいという他ありません。これが沖縄といっても言い過ぎではないでしょう。  閉じる

    投稿日:2013/10/19

  • 海中道路で渡ってみたい

    • 3.5
    • 旅行時期:2013/10(約12年前)
    • 0
    ひろりんさん

    by ひろりんさん(男性)

    沖縄市・うるま市・伊計島 クチコミ:10件

    海の中を走る直線道路、海中道路で渡ったところにある島です。石油基地があるようで、沖縄らしい景色を期待しているとガッカリしそ...  続きを読むうですが、海中道路を走るだけでも十分楽しい。海中道路の途中にある海の駅あやはしから眺める島も美しいです。  閉じる

    投稿日:2013/10/05

  • 石油備蓄基地があります。

    • 3.0
    • 旅行時期:2013/07(約12年前)
    • 0
    shimarisuponさん

    by shimarisuponさん(非公開)

    沖縄市・うるま市・伊計島 クチコミ:13件

    与勝半島から海中道路を通って最初につく島なのに、特に降り立つこともなく気づくと宮城島に着いてしまっている、そんな島です。
    ...  続きを読む
    島の東部は石油備蓄基地が作られており、少し前、石油が漏れる事故がありました。島民の健康調査などが行われ、石油の臭いが漂う時期もありましたが、一応今では収束しています。  閉じる

    投稿日:2014/01/23

  • 意識しないと気づかないかも…

    • 3.0
    • 旅行時期:2013/07(約12年前)
    • 0
    nobunobunobuさん

    by nobunobunobuさん(非公開)

    沖縄市・うるま市・伊計島 クチコミ:9件

    沖縄本島から海中道路を通って、浜比嘉島へ行くときには必ず通る島なのに、意識していないと「今、平安座島にいる」ということに気...  続きを読むづかないかもしれません…平安座島の方には申し訳ありませんが…。
    島内は石油備蓄基地がほとんどを占めており、大きな白いタンクが並んでいるという印象しかありません…。  閉じる

    投稿日:2013/12/30

  • あーと

    • 4.0
    • 旅行時期:2013/07(約12年前)
    • 0
    てくてくさん

    by てくてくさん(男性)

    沖縄市・うるま市・伊計島 クチコミ:12件

    海中道路からアクセスできる島々の一つである、この島。石油基地とその基地の前に続く堤防に描かれたアートがなんともいえない感じ...  続きを読むでした。他の島々と同様に海はきれいで、その景色もすばらしいもの。ぜひ、足をとめてみてください。  閉じる

    投稿日:2013/07/31

  • 海中道路で

    • 3.5
    • 旅行時期:2012/09(約13年前)
    • 0
    鳥阿絵図さん

    by 鳥阿絵図さん(非公開)

    沖縄市・うるま市・伊計島 クチコミ:3件

    沖縄本島から海中道路で各島をまわるとき、まず初めに渡る玄関的な島がこの平安座島である。
    ここは石油の大規模な備蓄基地があ...  続きを読むるのが特徴的である。
    島には店もいくつかあるので、他の島にくらべれば少しだけ便利かもしれない。  閉じる

    投稿日:2013/08/04

  • ぬちまーすの工場見学

    • 4.0
    • 旅行時期:2011/09(約14年前)
    • 0
    黄色いぺんぎんさん

    by 黄色いぺんぎんさん(女性)

    沖縄市・うるま市・伊計島 クチコミ:6件

    海中道路を渡り終わったところが平安座島です。
    大きな石油コンビナートがあります。
    観光出来る所としては、ぬちまーすの工...  続きを読む場があり、無料で工場見学が出来ます。
    この島の沖までパイプをひき、直接海水を引き入れて塩を作っているそうです。
    あと、岩の形もおもしろいですよ。
    せっかく、海中道路をわたったら、足を延ばしてみてはいかがでしょうか。  閉じる

    投稿日:2013/06/21

  • 海中道路で繋がっている島

    • 3.5
    • 旅行時期:2010/09(約15年前)
    • 0
    KAWATO KANNAさん

    by KAWATO KANNAさん(男性)

    沖縄市・うるま市・伊計島 クチコミ:5件

    勝連半島から海中道路で繋がっている島です。この島は、たくさんの石油タンクがある石油基地になっています。その石油基地の周りを...  続きを読む回って、次の宮城島、伊計島への道があります。海中道路がなかった時代は遠浅の海で、干潮時には歩いてわたれたと言われていますが、この石油基地ができたときに、石油会社が資金を出して海中道路を作ったそうです。また、この島からは、浜比嘉島へ橋が伸びており、浜比嘉島からみた平安座島の景色がなかなかよかったです。  閉じる

    投稿日:2013/11/07

  • ■□■離島めぐり平安座島■□■

    • 3.0
    • 旅行時期:2010/06(約15年前)
    • 1
    Madam_rieさん

    by Madam_rieさん(女性)

    沖縄市・うるま市・伊計島 クチコミ:2件

    一度は行ってみてもいいかも!!
    って思ったスポットのひとつ。

    この島の比較的ながーい2km程になる防波堤には、
    ...  続きを読むたくさんの人がが壁ペイントしている。
    そのバックには青い海・・とは別に・・
    『オイルタンク』がある。

    このギャップに本当に驚かされます。



    http://4travel.jp/traveler/madam-rie/album/10486826/  閉じる

    投稿日:2010/11/08

  • 観光する場所はないですが皆通る島

    • 2.5
    • 旅行時期:2010/03(約15年前)
    • 0
    ヤッシーさん

    by ヤッシーさん(男性)

    沖縄市・うるま市・伊計島 クチコミ:14件

    沖縄うるま市勝連と海中道路でつながっている島。
    橋で浜比嘉島や宮城島ともつながっています。
    有名なのは宮城島との間の埋...  続きを読む立地に作られた石油基地です。
    那覇空港への飛行機から見える丸い原油タンクがたくさんある場所です。
    観光する場所はないのですが、海中道路から伊計島への観光のときに
    通り過ぎるという島です。
    なお、海中道路などはこの石油基地建設のための見返り事業として建設されました。  閉じる

    投稿日:2013/03/25

  • 石油タンクの島

    • 3.0
    • 旅行時期:2009/01(約16年前)
    • 0
    かみんちゅうさん

    by かみんちゅうさん(女性)

    沖縄市・うるま市・伊計島 クチコミ:4件

    伊計島に抜けるルートの海中道路(橋)を渡ってすぐ1つ目の島。島全体が巨大な石油タンクの基地のようで、ちょっと異様な光景にび...  続きを読むっくり。とにかく、大きなオセロの白のような円柱形の低いタンクが立ち並んでいます。沖縄全体の発電用の火力をこれでまかなっているのか?と思いました。
      閉じる

    投稿日:2012/07/25

21件目~34件目を表示(全34件中)

  1. 1
  2. 2

PAGE TOP