1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 近畿地方
  4. 和歌山県
  5. 南紀白浜
  6. 南紀白浜 観光
  7. 三段壁
南紀白浜×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A

三段壁

自然・景勝地

南紀白浜

このスポットの情報をシェアする

三段壁 https://4travel.jp/dm_shisetsu/10011023

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

クチコミ 4ページ目(206件)

  • 和歌山旅行の初日、和歌山城などに行った後、夕方南紀白浜入りし、まず行きました。17時頃で、駐車場もすんなり止めることが出来...  続きを読むましたが、三段壁には沢山の観光客の人がいました。吉野熊野国立公園の中にあり、波に削られた海食崖の断面を見ることが出来ます。白浜でどうしても行きたかった場所の1つ、行って満足だった景勝地です。  閉じる

    投稿日:2019/05/11

  • 見晴らし抜群

    • 4.0
    • 旅行時期:2019/03(約5年前)
    • 0

    JR白浜駅、アドベンチャーワールド、白浜空港からバスで行けます
    三段壁バス停からすぐです
    南北2キロにわたって延びる高...  続きを読むさ50mの断崖絶壁です
    2時間サスペンスドラマで見たことがありました
    お天気も良く見晴らし抜群な景色です  閉じる

    投稿日:2019/10/21

  • 恋人の聖地三段壁

    • 4.0
    • 旅行時期:2019/03(約5年前)
    • 0

    海岸にそそり立つ高さ50m~60mの断崖、恋人の聖地に認定されている景勝地です。エレベーターで洞窟内に降りることもでき、熊...  続きを読む野水軍の船隠しを見物できます。断崖からの眺望は眼下に荒波が打ち寄せる岩場が見え、遥か遠くには水平線が見えます。この絶景ポイントは一度は訪れる価値があります。  閉じる

    投稿日:2019/03/18

  • 満潮時間に

    • 4.0
    • 旅行時期:2019/02(約5年前)
    • 1

    吉野熊野国立公園内にある崖です 外側から崖を見る分にはよくありそうな感じですが、エレベーターで下に降りて洞窟内を見ることも...  続きを読むできます 洞窟内は神社や近くで崖を見たり、塩ふきを見たりできます 満潮時間に行ってください  閉じる

    投稿日:2020/04/26

  • 断崖、崖マニア垂涎の絶景

    • 4.0
    • 旅行時期:2018/11(約6年前)
    • 0

    南紀白浜空港からだと最初の景勝地です。もし無料駐車場が満車なら、千畳敷や白良浜あたりまで行ってしまい後から来るのもよし、観...  続きを読む光土産店に駐車しいくらか払う、あるいは買い物するもありでしょう。
    展望所からは海を見下ろす感じで撮影ができます。訪問時は青空だったため、海の色がより強調されて大変な絶景でした。断崖も驚異的で「一人で悩まずこちらの番号に相談を」と言った意味深な立て看板が不謹慎にもツボに入りました。
    近くには無料足湯があるので、タオルやハンカチなどがあるならば話のタネにお試しになってみてはどうでしょうか。ただ、訪問時期はかなり温度が低く、ぬるま湯というべきでしょうか。数人の人も手をつけた瞬間に諦めていたようです。
    三段壁断崖は1300円払うと訪問できます。エレベーター作ったり、維持管理大変だったりするのは理解できます。ただ異論反論あるでしょうが、正直、私には2度目の訪問はないです。  閉じる

    投稿日:2018/12/02

  • 物凄い迫力でした

    • 4.0
    • 旅行時期:2018/09(約6年前)
    • 0

    たまたまではあるのですが、我が家が訪問する数日前、台風があったため水量が増えていたらしく、洞窟に入ってくる波が物凄い迫力で...  続きを読む怖い位でした。
    台風後ということで入れない区域もあった位です。
    旅行後まもなく某旅番組でタレントさんがここを訪問していましたがその時の波の様子は「穏やか~」という感じで大分印象が違いました。
    こればかりはタイミングとしか言いようが無いですが。

    洞窟はところどころ地面が濡れていますので少し位汚れてもいい靴で行かれた方がいいと思います!!  閉じる

    投稿日:2019/05/25

  • 洞窟もいいけど全景も

    • 4.0
    • 旅行時期:2018/08(約6年前)
    • 0

     旅程の関係で、三段壁に着いたのは、17時を回っていました。洞窟へは入れなかったことと、開いている駐車場が神社前だけだった...  続きを読むことをのぞけば、写真撮影もふくめたっぷり観光を堪能できました。8月だったのでまだ明るく三段になっている岸壁をはっきり見えて海ともマッチしていてとてもきれいでした。  閉じる

    投稿日:2018/08/27

  • 断崖絶壁の絶景

    • 4.5
    • 旅行時期:2018/07(約6年前)
    • 0

    断崖絶壁の青い海が特徴で、白浜に来たなら一度は是非見て欲しいところ。とても良いところです。白浜の主たる観光地なのに駐車場が...  続きを読む無料なのは助かりますが、反面、シーズン中は無料なのが祟って、駐車場に入ろうとするクルマで表の県道まで混雑します。  閉じる

    投稿日:2018/07/19

  • 南紀白浜の絶景

    • 4.0
    • 旅行時期:2018/05(約6年前)
    • 0

    大海原の絶景を見られました!お天気にも恵まれて気持ちいい5月晴れの中、駐車場もGWでもそこまで混むこともなく駐車もできて満...  続きを読む足です。
    三段壁は遊歩道のようになっている場所もあり岩場も自由に歩いて散策もできるので、
    できれば動きやすい服装で行かれることをお勧めします。

      閉じる

    投稿日:2019/03/29

  • 景色が良いです

    • 4.0
    • 旅行時期:2018/05(約6年前)
    • 0

    宿泊していたホテルから、すぐ近くだったので、寄ってみました。
    青い海がとにかく綺麗でした。
    ゴツゴツとした岩があり、個...  続きを読む人的には沖縄のなんとか岬?と思う程、海が綺麗で、感動しました。
    サンセットを眺めてもステキなスポットだと思います。  閉じる

    投稿日:2018/07/08

  • 白浜のベスト観光地

    • 3.5
    • 旅行時期:2018/05(約6年前)
    • 0

    荒々しい、岩がごつく張り出しています。
    見るからに危なく、自殺の名所というのもうなずけます。
    県道34号線から5分ほど...  続きを読むで無料駐車場に到着できます。
    時間があればエレベーターで洞窟まで降りて見学することもできます。
    千畳敷や円月島とこの三段壁が白浜の見所でしょう。  閉じる

    投稿日:2018/06/11

  • 豪快な水しぶき

    • 5.0
    • 旅行時期:2018/05(約6年前)
    • 0

    三段壁の上からは見えませんが、1300円でエレベーターを利用し地下の洞窟に降りる事ができます。そこには、水の神様である弁財...  続きを読む天様が奉られています。昔、熊野水軍が船を隠しておいた洞窟には荒波が豪快に入っては出てしばらく見ていても、少しも飽きがきません。  閉じる

    投稿日:2018/05/16

  • 景色がよい場所

    • 3.5
    • 旅行時期:2018/04(約6年前)
    • 0

    無料の駐車場がありますが、近くにも民間の有料駐車場があり、そちらに引き込まれそうになりますが、無料駐車場もしっかり台数が止...  続きを読むめられるので、無料の駐車場にとめるのがよいと思います。
    福井の東尋坊を思い浮かべるような景色ですが、東尋坊ほど、海から地上までの高さはないように思います。  閉じる

    投稿日:2018/04/29

  • 海の蒼さと空の青さが素晴らしい

    • 4.0
    • 旅行時期:2018/03(約6年前)
    • 0

    春休みに訪れました。三段壁展望台から眺めましたが、さすがに太平洋ですね。海の蒼さと空の青さが素晴らしいです。
    クルマで行...  続きを読むくときの駐車場ですが、南白浜道路沿いの駐車場のほかに、三段壁洞窟の駐車場もあります。台数は停められませんが、三段壁に近いです。  閉じる

    投稿日:2018/05/06

  • 壮大な景色

    • 4.0
    • 旅行時期:2018/01(約6年前)
    • 0

    バスの1日券を購入し、途中下車して向かいました。バス停三段壁からは歩いて2,3分ほどです。三段壁は約2キロにわたり柱状節理...  続きを読むが見られる断崖絶壁の景勝地です。ちょうど水仙の花が咲いていたのが綺麗でした。行き帰りの道ではアロエの花が咲いていたのが珍しかったのですが、後で気づくとすぐ近くにアロエ公園があり、満開の花畑がみられたようでそれに気づかず残念でした。  閉じる

    投稿日:2020/12/31

  • すごかったけど・・・

    • 3.0
    • 旅行時期:2018/01(約6年前)
    • 0

    事前に見ていたパンフレット等から期待しすぎてしまったのか,想像ほどの絶壁ではなく少々残念でした。しっかりとした柵があったの...  続きを読むで,怖さはなく安心して眺められたし,写真も撮れたのでよかったです。バス停からは徒歩5分位で迷わず行けました。  閉じる

    投稿日:2018/01/24

  • 観光バスの休憩所で憩いのひと時

    • 4.0
    • 旅行時期:2017/09(約7年前)
    • 0

    那智勝浦から新大阪に向かう観光バスの途中休憩のためでもあり、高速道路から離れた寄り道であったが観光と土産物を買ってもらうた...  続きを読むめに立ち寄った。5年以上前に自家用車旅行で来たことがあるが、絶好の天気で良かった。時間の制約もあり展望台で海に突き出た三段壁を眺めるだけであったが、多くの観光客もいて素晴らしい眺めに感動した、通路に自生しているアロエの広場も見事であった。  閉じる

    投稿日:2017/09/30

  • 南紀白浜の景勝地!三段壁

    • 3.5
    • 旅行時期:2017/08(約7年前)
    • 20

    南紀白浜町三段にある自然景勝地!
    住所が「三段」って、知らなかった・・・
    千畳敷と並んで白浜の観光名所になっています。...  続きを読む
    夕日の名所にもなっていますが、今回は時間の都合も有って見る事は叶いませんでした。
    「恋人の聖地」にも制定され、若い人の姿も多く見受けられました。  閉じる

    投稿日:2017/11/17

  • 白浜の絶景ポイント!

    • 4.0
    • 旅行時期:2017/04(約7年前)
    • 0

    平日に休みを取って主人と行きました。
    路線バスの一日券を南紀白浜空港で買い、路線バスの旅を楽しみました。
    空港から5分...  続きを読むほどで着き、バス停からもすぐでした。
    天気が良かったので、海もきれいで、なかなかの絶景でした。
    遊歩道をのんびり歩くのもよかったです。  閉じる

    投稿日:2017/04/16

  • 崖絶壁の名勝

    • 3.0
    • 旅行時期:2017/03(約7年前)
    • 0

    断崖絶壁の名勝として知られています。
    ここの少し突き出た展望台から、大岩壁の全景を見ることが出来ました。
    恋人の聖地に...  続きを読むもなったらしく、ハートのモニュメントがあったり、そこに南京錠がつけられたりもしていました。  閉じる

    投稿日:2017/03/30

61件目~80件目を表示(全206件中)

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 11

PAGE TOP