1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 東海地方
  4. 愛知県
  5. 渥美半島・伊良湖
  6. 渥美半島・伊良湖 観光
  7. 伊良湖岬
渥美半島・伊良湖×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A

伊良湖岬

自然・景勝地

渥美半島・伊良湖

このスポットの情報をシェアする

伊良湖岬 https://4travel.jp/dm_shisetsu/10010653

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

クチコミ 2ページ目(78件)

  • 「碧い海」「白い雲」「黄色い菜の花」
    岬に建つ白亜のホテル・・・
    伊良湖は愛知県で一番美しい風景の一つとも言われている...  続きを読むそうですが、何所も納得の風景です。
    「道の駅クリスタルポルト」から「伊勢湾海上交通センター」「伊良湖岬灯台」「恋路ヶ浜」と岬周辺を散策しましたが、何所も素敵な風景が広がります。
    しかしハイライトは何と言っても「恋路ヶ浜」まるで日本では無い様な美しい風景です。
    「恋路ヶ浜」の前には「軒を連ねる土産物店」・・・この辺りも、良くも悪くも日本の風景ですね

    ややアクセスに難が有るのが唯一の欠点ですが美しい景色を堪能できる素晴らしい所です  閉じる

    投稿日:2019/05/22

  • 渥美半島の先端

    • 4.0
    • 旅行時期:2019/02(約5年前)
    • 0

    愛知県の渥美半島の先端が伊良湖岬です。
    同じ愛知県でも名古屋や尾張地方からはかなりの距離があり、ふらっと訪れるわけにはい...  続きを読むきません。
    でも渥美半島は愛知県で一番早く菜の花が見られ、大あさりなどのおいしい魚貝もあり、伊良湖岬は美しい海も見られます。
      閉じる

    投稿日:2019/05/07

  • ビュースポット

    • 4.5
    • 旅行時期:2019/01(約5年前)
    • 1

    伊良湖岬は渥美半島を旅行する人の多くが目指すビュースポットです。
    恋路ヶ浜や伊良湖灯台周辺は海がとても美しいところ。
    ...  続きを読む高台にあるビューホテルからの眺めはかなりのもので、初めて見たときはこれが愛知県とは思えない衝撃の美しさでした。
      閉じる

    投稿日:2019/01/14

  • 空から見える伊良湖岬

    • 4.0
    • 旅行時期:2018/10(約6年前)
    • 0

    仙台から名古屋(中部)空港の路線は運が良ければ伊良湖岬を左手に見ながら名古屋(中部)空港にランディングする。A側の席をリク...  続きを読むエストすべし。伊良湖岬は陸路では相当時間が掛かるので空から見て観光したつもりになりましょう!  閉じる

    投稿日:2018/10/21

  • 岬の外周、海沿いに整備された遊歩道

    • 4.0
    • 旅行時期:2018/04(約6年前)
    • 0

    伊良湖岬は、道の駅 伊良湖クリスタルポルトから。岬の外周、海沿いに整備された遊歩道を歩いて行きました。かつてはこの道がなく...  続きを読むて、伊良湖岬灯台までは山越えの道だったんだそう。それを考えると、この遊歩道はなんともお気楽。敷石の平坦な道なので、お年寄りでも安心して歩けます。  閉じる

    投稿日:2018/05/18

  • 朝の伊良湖岬散策

    • 4.0
    • 旅行時期:2017/12(約7年前)
    • 0

    伊良湖に一泊した翌朝に海岸沿いを散策してみました。
    恋路ヶ浜を歩き、海をながめながら有名な灯台のところまで歩きました。
    ...  続きを読む
    白亜の灯台は実に美しく、まさに絵になる光景です。
    そこからまた遊歩道に沿ってしばらく歩くと
    巨大な道の駅に行き当たります。
    朝の海岸はキラキラとしていてとても綺麗でした。  閉じる

    投稿日:2019/11/12

  • 絶景です!

    • 4.0
    • 旅行時期:2017/09(約7年前)
    • 1

    中京ローカルテレビではかなり有名な!?
    『伊良湖岬』へ行って来ました!!

    天気予報でほぼ毎日のように映され
    行く...  続きを読む前から見慣れた感じがあったのですが
    やはり目前に太平洋を望むとテンションが上がります!!

    天候にも恵まれ真っ青な海を堪能できました!


      閉じる

    投稿日:2017/09/05

  • 潮風を浴びながらの遊歩道散策

    • 4.0
    • 旅行時期:2017/07(約7年前)
    • 0

     伊良湖の先端、道の駅ポルトから灯台まで遊歩道が整備されているので散策しました。
    駐車場から徒歩15分くらいで灯台まで行...  続きを読むけます。

    海岸沿いに立つ白亜の灯台は、日本の灯台百選にも選ばれているそうです。
    秋には渡り鳥の撮影で、野鳥ファンの方が多数訪れるらしいです。  閉じる

    投稿日:2018/08/14

  • 景色は最高です

    • 4.0
    • 旅行時期:2017/05(約7年前)
    • 0

    伊良湖岬を散策してきました。断崖絶壁ばかりですが、景色は最高でした。ランニングしている人やカップルが複数組いました。行った...  続きを読むときは風が強いため、帽子を飛ばされないように注意してください。間違いなく回収不可能です。落ちても救助不能です。  閉じる

    投稿日:2017/06/24

  • 美しい海岸と灯台

    • 3.5
    • 旅行時期:2017/01(約7年前)
    • 1

    愛知県田原市にある、太平洋と三河湾を望む渥美半島先端の岬です。
    冬の海なのである程度寒さを覚悟し、着込んでいったつもりで...  続きを読むしたが、想像をはるかに超える強風と寒さでした。とにかく風が強くて、三脚を立てて撮影をする場合はがっちりとした重さのある三脚ではないと危険だと思いました。
      閉じる

    投稿日:2017/01/22

  • タカわたりで有名な場所

    • 5.0
    • 旅行時期:2016/09(約8年前)
    • 1

    9月下旬から10月中旬にかけて、列島を北から南に鷹類が越冬のため東南アジアにわたっていきます。タカわたりを見るために、千葉...  続きを読むあたりからも車で来る人もいます。
    晴れていれば、対岸の鳥羽までみえ、三河湾にはいる船もみられるので、野鳥観察の間は船舶観察もよいと思います。  閉じる

    投稿日:2016/09/25

  • 鳥羽行きのフェリー乗り場 

    • 3.0
    • 旅行時期:2016/08(約8年前)
    • 0

    20年振りに伊良湖岬のフェリー乗り場にドライブしました。以前より綺麗になったような。お天気が良かったので綺麗な海を見る事が...  続きを読むできました。ターミナルのビルは地の物、お土産があり、ちょっとした休憩にピッタリですよ。  閉じる

    投稿日:2016/09/19

  • 東名高速豊川インターから南に約60kmのところに伊良湖岬があります。

    伊勢湾に面した交通の要衝で、伊良湖岬には古くか...  続きを読むらの灯台や伊勢湾を航行する大型船舶を管制する伊勢湾海上交通センターがあります。

    一方は伊勢湾に、また一方は太平洋に面した岬で、強い波と海流が押し寄せます。

    強い波(うねり)の押し寄せてきて、サーファーたちが波乗りをしていました。

      閉じる

    投稿日:2017/02/25

  • 伊良湖岬

    • 3.5
    • 旅行時期:2016/02(約8年前)
    • 0

    「伊良湖岬」までドライブ。昔はデートで行った定番スポット。今は白く大きな風力発電の風車があちこちにあった。駐車場に車を止め...  続きを読む遊歩道を歩いて行くと伊良湖岬灯台があらわれる。観光客が少なくゆっくり自然を堪能できた。  閉じる

    投稿日:2016/06/04

  • のんびりお散歩

    • 4.0
    • 旅行時期:2016/02(約8年前)
    • 0

    渥美半島の先端に“伊良湖岬(いらごみさき)”があります。
    お食事処の前にある恋路ヶ浜駐車場から遊歩道があるので太平洋を眺...  続きを読むめながら行くと『伊良湖岬灯台』が見えてきます。
    きれいな海、その先には大型船やタンカーも。
    のんびりするには良いところですね。

      閉じる

    投稿日:2016/04/19

  • 伊良湖岬灯台

    • 3.5
    • 旅行時期:2016/02(約8年前)
    • 4

     伊良湖岬灯台は太平洋に面し渥美半島の最先端に建っており日本の灯台百選にも選ばれている。糠谷磯丸の歌碑が並んでいるいのりの...  続きを読む磯道である遊歩道の途中にある。この遊歩道をさらに歩いていくと道の駅伊良湖クリスタルポルトへ行くこともできる。  閉じる

    投稿日:2016/02/07

  • 夕日のとても美しいところです

    • 5.0
    • 旅行時期:2016/01(約8年前)
    • 0

    豊橋から豊橋鉄道で三河田原駅へ、そこからバスの乗りかえます。
    青い海も素晴らしいですが、それ以上に夕日がとても美しい。
    ...  続きを読む
    岬を一周できる遊歩道や灯台など美しい海や夕日を見ながら散歩気分で歩くことができます。
    ここから鳥羽へのフェリーも出ています。  閉じる

    投稿日:2017/03/08

  • 癒され岬

    • 4.0
    • 旅行時期:2015/12(約9年前)
    • 1

    渥美半島に入った所からキャベツ畑が一面に広がり、所々に風力発電の白い風車が見え、とぎれとぎれに海が見えて、普段とは違う風景...  続きを読むが気分転換になりました。
    渥美半島の先端、伊良湖自体はそれほど広くないので観光スポットはかたまっていてわかりやすいし駐車場や遊歩道もよく整備されていて、一泊すればいろいろと見て廻れましたし、楽しめました。
    食べ物も畑のもの海のもの新鮮でおいしかったですよ。
    何といってもきれいな砂浜とキラキラ光る大きな海は日常を忘れて癒されました。気候も温暖だし冬は静かだし、年配の方にもオススメです。

    一日目、日出園地、日出の石門、片浜十三里、道の駅クリスタルポルト、西浜
    風力発電、休暇村伊良湖

    二日目、さららパーク、初立池公園、恋路ヶ浜、伊良湖灯台、ohaco(ランチ)、
    白谷海浜公園、蔵王山展望台

    楽しかったです。  閉じる

    投稿日:2016/01/07

  • 遊歩道は一部通行止め

    • 3.0
    • 旅行時期:2015/10(約9年前)
    • 0

    灯台までの遊歩道は一部通行止めの区間がありますが、多少遠回りすれば別の道がありますし、恋路ヶ浜から浜伝いに歩いていくことも...  続きを読むできます。
    坂が嫌な人は、浜伝いに行くとよいでしょう。
    灯台からは神島や対岸の三重県が見えて眺めはよいです。  閉じる

    投稿日:2015/12/11

  • 10月の後半、日本の冬を避けて南に飛び立つ渡り鳥を見送る岬、伊良湖岬。

    国道一号線から約50km、ひたすら田畑の続く...  続きを読む田園風景を眺めながら半島の先端を目指すこと2時間。

    この時期特に名産はないものの、望遠レンズを持った野鳥ファンが集うところ。  閉じる

    投稿日:2015/10/19

21件目~40件目を表示(全78件中)

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4

PAGE TOP