window.grumi = { cfg: { advs: { "56474546": true,"58001426": true,"4588395787": true,"4601311364": true,"4829205770": true,"4838987244": true,"4821338128": true,"31963346": true,"4699022531": true,"4603732973": true,"4803603968": true,"4959629971": true,"4604246571": true,"4606374940": true,"4486756552": true,"4600251007": true,"4408203299": true,"5046561996": true } }, key: '8c541cfb-1495-4c0c-afcc-615a2f08902b' };
  1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 関東地方
  4. 埼玉県
  5. 日高・鶴ヶ島・坂戸
  6. 日高・鶴ヶ島・坂戸 観光
  7. 黒山三滝
日高・鶴ヶ島・坂戸×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記

黒山三滝

自然・景勝地

日高・鶴ヶ島・坂戸

このスポットの情報をシェアする

黒山三滝 https://4travel.jp/dm_shisetsu/10010066

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

施設情報

施設名
黒山三滝
住所
  • 埼玉県入間郡越生町黒山地内
カテゴリ
  1. 観光・遊ぶ
  2. 自然・景勝地

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。

クチコミ(25件)

日高・鶴ヶ島・坂戸 観光 満足度ランキング 8位
3.33
アクセス:
2.89
周りに駅や高速のICが無いので、辿り着くまでに一苦労ですが、あまりきつい登山もないので滝にしては割と簡単にアクセスできるほうだと思います。 by anonymous_Japanさん
景観:
3.76
それほど大規模な滝ではありませんが、上下二段の男滝・女滝になっていて形状は美しいです。近くまで登って眺めることができるのもポイント。 by anonymous_Japanさん
人混みの少なさ:
4.08
案外人気があるようで、駐車場では四国や北関東など遠方からの車のナンバーも見かけました。外国人も案外多いです。 by anonymous_Japanさん
バリアフリー:
2.15
滝までの歩道は、ガードレールや柵がないので、小さな子供をお連れの方は要注意です。滝の手前に幅の大きな階段状の坂もあります。 by anonymous_Japanさん
  • 時代に取り残された昭和感漂う観光地

    • 3.5
    • 旅行時期:2022/11(約2年前)
    • 0

    越生駅から路線バスを利用するか、マイカー、自転車で訪れる観光地。バスは、1時間に1本ある程度。
    黒山バス停から、昭和感漂...  続きを読むうアーチをくぐり、約10分で最初の滝に到着、その後2つの滝までは約5分ほど。一応舗装されているが、所どころ穴が開いていたりボコボコ感もあり、衰退感もある。
    滝は良い感じのこじんまりとしているが、水がきれいなので、心が洗われる感じ。
    途中、茶屋が1軒と食堂が1軒?ホテル?が1軒ある感じ。
    静かに自然を楽しみたいならお勧めだと思います。
    また、奥武蔵グリーンラインを抜けて関八州見晴台や顔振峠や高山不動尊を通り、西武秩父線沿線に下山できるので、ハイキング登山にはもってこいだと思います。
    途中、美味しい水も飲めますよ。  閉じる

    投稿日:2022/11/12

  • マイナスイオンを浴びたいときに

    • 3.5
    • 旅行時期:2021/03(約4年前)
    • 0

    黒山バス停から約1キロ、徒歩15分くらいのところにある滝。
    男滝、女滝、天狗滝の総称。天狗滝は手前にあるが、ちょっとした...  続きを読む岩場の階段を上下する。訪れた時は水量が少なかった。
    男滝と女滝は上段と下段で同時に見ることができ、こちらの水量は十分にあった。
    梅の時期だったがこちらを訪れる人も多くはなく、落ち着いて滝を鑑賞することができた。
    ちょっとした山の中の道を歩くことになり、夏に向けて登山のイメージも湧いてきた。  閉じる

    投稿日:2021/03/14

  • 3つの小さな滝があります

    • 3.0
    • 旅行時期:2020/12(約4年前)
    • 6

    越生町の黒山地内にある滝です、越生駅からの路線バス終点黒山バス停からくろやま文学館(旧黒山鉱泉館)前を歩いて15分位で着き...  続きを読むます、最初に道沿いの沢を越えて奥に入ると天狗滝があります、滑りやすいの気を付けて歩くといいです、元に戻り奥に行くと男滝と女滝があります、黒山三滝は3つの滝の総称でいずれも小さな滝ですが日本観光百選に選ばれています、春の新緑、秋の紅葉もいいです。  閉じる

    投稿日:2020/12/19

  • ライトアップの時期も超閑散でした

    • 3.0
    • 旅行時期:2020/08(約5年前)
    • 0

    黒山三滝に行きました。
    黒山三滝はかなり下ですが、日暮れ近くなると不気味な気配になりますので日が高い時に、行かれることを...  続きを読むお勧めします。
    殆ど人がいなかったです。
    ライトアップはされていたが観光客は女性3人とアベックの2組の3組でした。
    奥武蔵グリーンラインに上がると黒山展望台がありますが展望は良くないので展望したいならもう少し北の関八州見晴台がいいです。  閉じる

    投稿日:2020/12/07

  • 埼玉県民は是非行くべき

    • 4.0
    • 旅行時期:2020/08(約5年前)
    • 0

    埼玉県越生町にある黒山三滝。
    酷暑の8月に涼を求めて行きましたが大満足です。
    駐車場から徒歩10分ほどありますが、木々...  続きを読むに囲まれている上、川沿いを歩くので辛くありません。
    滝自体も意外と壮大で、冷たい水と激しい水音に涼しさを感じられました。
    途中には川魚の釣り体験ができるお店がありますが、そこでイワナの塩焼きを注文すると帰ってくる時間に合わせて焼いていてくれます。初めて川魚を食べましたが、塩加減がちょうど良くて臭みもなく絶品でした。
    ただ、残念なことに近年の台風の影響で散策路が閉鎖されていました。  閉じる

    投稿日:2020/09/12

  • 清涼を招く癒しの滝

    • 4.5
    • 旅行時期:2020/04(約5年前)
    • 0

     関越自動車道坂戸西スマートICから約15分。五大尊つつじ公園近くで駐車場も完備されている。その駐車場から上り坂をゆっくり...  続きを読む歩くこと10~15分程度でしょうか。
     途中には土産物店や釣り堀、そしてヤマメを焼いて食べさせてくれる店もある。
    新型コロナウイルス感染防止のため、「天狗の滝」内部へは鎖でブロックされていたが、その景観は見ることができる。また男滝や女滝も清涼感があって素晴らしい。  閉じる

    投稿日:2020/05/10

  • ミニハイキングにオススメ

    • 4.0
    • 旅行時期:2020/03(約5年前)
    • 0

    越生にある観光地で、越生梅林より山の中に入ったところに有ります。無料駐車場から歩いて15分程ですが、道すがらに食事処や釣り...  続きを読む堀などがあり、飽きることがありません。道路も一番奥の滝直前まで舗装されており、本格的な登山装備は必要ないでしょう。川沿いの道なのでせせらぎの音を聴きつつ歩くことが出来ます。一番奥の滝は、2段になっていて、滝壺に降りることもでき、存分にマイナスイオンを浴びられます。  閉じる

    投稿日:2020/03/08

  • マイナスイオンがいっぱい

    • 4.0
    • 旅行時期:2019/08(約6年前)
    • 1

    残暑の中、涼を求めて行って見ました。越生駅からバスに乗っても3組しかいませんでした。天狗滝、男滝、女滝とあります。滝を見る...  続きを読むには階段を上りますが、それ以外は平たんな道で歩きやすい。小川の水がとてもきれいで、とても癒されます。ここは人もそんなに多くなかったので穴場の避暑地だと思います。  閉じる

    投稿日:2019/09/17

  • 駐車場からは歩きやすく静かなところです

    • 5.0
    • 旅行時期:2019/08(約6年前)
    • 5

    夏の暑さから逃れようとこちらへ行きました。
    平日だったこともあり無料駐車場は空いていました。
    駐車場から滝へ行く道は歩...  続きを読むきやすく清流を見ながら歩けます。
    三滝のうち天狗滝は離れていますが、近くに行くのはここだけちょっと足元が歩きにくいです。
    近くに寄らなくても見ることはできます。
    越生というと梅林が浮かびますが、それ以外の季節でも楽しめるのだと思いました。

      閉じる

    投稿日:2019/09/05

  • 山道味わえます

    • 5.0
    • 旅行時期:2019/06(約6年前)
    • 0

    天狗滝から男滝女滝へ向かうには山道を超えていきます。男滝女滝へは道路側からも行けるようでしたが、断然楽しいので天狗滝からの...  続きを読むルートがおすすめです。スニーカーじゃないと厳しいと思いますのでご注意ください(^-^)  閉じる

    投稿日:2019/06/29

  • 良い景色

    • 4.0
    • 旅行時期:2018/09(約7年前)
    • 0

    関八州見晴台の高山不動尊の奥の院から花立松ノ峠、黒山三滝の方へ下りました。花立松ノ峠からはヤブっぽい道で、カール状の谷を大...  続きを読むきくラウンドする道です。ヤブっぽかったけど、道は分かりました。所々見晴らしが良く、これから下る道が見えました。崩壊地なのかな。つる草やシダが茂っていました。やがて、沢沿いを下るようになりました。とても鮮やかな綺麗な赤石が散らばっており、不思議な感じがしました。沢沿いに大岩が聳えていました。花立松ノ峠から黒山三滝へのこの道は楽しい道でした。
    道が緩やかになり、しばらく行くと、林道と停まっている車が見えました。沢の水の給水所が有ります。しばらく林道を緩やかに下りました。この林道は猿岩線です。「白い雲のように」のような林道ですね。
    黒山三滝を指す矢印が有り、赤土の細い坂道が延びていました。とても滑りやすそうで、行きたくない道でした。でも、黒岩三滝にはこの道を行かねばなりません。慎重に歩きました。滝が有る所は高低差が有ります。この道の片側がおっかない崖でした。どうしようもないヌルヌルの斜面はお尻を下げて、ズルズル下りました。
    黒山三滝の道に出ました。観光地らしい風情。川の上流側へちょっと行きました。そこに男滝と女滝が有ります。2段の滝が良い景色でした。
    下流側へ歩きました。3つめの天狗滝は下流側で合流する別の沢に有る滝でした。合流点の横に滝が見えました。もう、疲れていたので、近寄らず、眺めました。
    滝からの道を下りました。途中でおじさんがイワナを焼いていました。
      閉じる

    投稿日:2018/10/07

  • 都内から車でだと2時間半ぐらいでしょうか。
    埼玉県の山の方、越生にある黒山三滝!
    虫の鳴き声も、生い茂った緑も、流れる...  続きを読む川も癒しの空間。
    駐車場から滝までも徒歩10分程度で便利です。
    ただ、さすが埼玉は内陸…避暑に訪れたつもりが暑かった。  閉じる

    投稿日:2019/03/31

  • 整備はされているが楽しい登山道ーー黒山

    • 4.0
    • 旅行時期:2017/08(約8年前)
    • 23

    入間郡越生町黒山にある三つの滝。奥武蔵といわれるところにあり、車で行くこともできる。駐車場にはトイレがある。駐車場から舗装...  続きを読むされた歩道を登っていくと15分ほどで左手に売店などが見えてくる。滝はその奥だがなかなかである。
    手前の滝の横を登っていくと黒山登山道がある。顔振峠へ出る。そこから自動車道を少し下がっていくと美味しい蕎麦屋があり、奥武蔵を一望できる。
    登山道には一ヶ所だけ1.5mくらいの鎖場がある他は整備されていて歩きやすい。  閉じる

    投稿日:2019/01/27

  • 滝のライトアップを見に行ってきました

    • 4.0
    • 旅行時期:2017/08(約8年前)
    • 0

    越生の黒山三滝のライトアップを見に行ってきました。
    本当は昨日の土曜日に行こうと思っていたのですが、
    食事に行こうと誘...  続きを読むわれ行けなかった。
    ライトアップの滝は女の滝と男の滝で、小さい滝ながら
    家から1時間以内で見れる穴場です。
    駐車場から10分以上歩き、電灯はついているのですが不気味で1人では来れないですね。
      閉じる

    投稿日:2017/08/30

  • 黒山三滝入り口に町営の無料駐車場があるので、こちらに車を止めて坂道を登るのがお勧めです。足が悪いお年寄りの方や子供連れは奥...  続きを読むの有料駐車場が良いと紹介しているガイドブックなどがありますが、滝の近くへは道幅が狭い険しい道を登っていかないと行けないのでオートバイや軽自動車以外はお勧めできません。
    私が行った日も車の底を飛び出している岩に擦ってしまった老夫婦を見かけました。
      閉じる

    投稿日:2017/05/31

  • 埼玉県の西部、越生町にある黒山三滝にやって来ました!
    B級観光地ですが、混雑なく空いていて快適です!
    滝は小ぶりですが...  続きを読む、マイナスイオン満点で気持ちいいです!!
    滝近くの食事処やお土産屋の廃れた昭和感が凄いです!
    奥の滝近くの有料駐車場へは細い山道なので、手前の無料駐車場に止めて歩いて行くのが良いです。
      閉じる

    投稿日:2017/05/28

  • 日帰りでふらっと気軽に立ち寄れる滝

    • 4.0
    • 旅行時期:2016/12(約8年前)
    • 0

    一見、交通の便が悪そうに見えるのですが
    駐車場に着いてからは、さほど長時間ハイキングする必要もないし
    途中には土産店や...  続きを読む食事のできる休憩所もいくつかあるので、
    滝にしては案外気軽にふらっと立ち寄れるスポットだと思います。

    メインの滝は男滝・女滝の上下2段になっていますが
    本当は少し離れたところに天狗滝もあって
    それらをひっくるめて「黒山三滝」と言います。

    男滝・女滝は、階段状の通路が付いていて
    近くまで登って眺めることのできる
    ちょっとした展望スペースのような場所があります。  閉じる

    投稿日:2017/06/20

  • 滝行やってた

    • 3.0
    • 旅行時期:2016/12(約8年前)
    • 0

    滝が有名とのことでしたので車で行くことになりました。結構な山奥でしたし、観光客も少なくて、とても寒くて静かでした。一つ目の...  続きを読む滝は横道に入ったところ。階段が急でした。奥の滝は看板などもしっかりしていて、足場もしっかりしていました。ちょうど女性が滝行をやっていました。  閉じる

    投稿日:2017/01/15

  • マイナスイオンを浴びて

    • 3.0
    • 旅行時期:2016/05(約9年前)
    • 0

    秩父へキャンプへ行った帰りに黒山三滝を見に行きました。滝に向かう坂道の脇に流れる小川は水が澄んでいて、「禁漁禁止」の旗が立...  続きを読むっていることからも魚がたくさんいそうな人の手が入っていない自然そのままの清流を見ることができます。訪れたのは5月1日で暑い日でしたが、川のせいか心地よい風を感じました。

    赤い太鼓橋と女滝と男滝は、ちょっと上から見るのが絶景ポイントです。  閉じる

    投稿日:2016/05/18

  • あまりみどころはない

    • 2.5
    • 旅行時期:2014/10(約11年前)
    • 0

    休日に暇だったので一人で行ってきました。
    滝自体は小さくて特に何か目立ったところは無く、見どころはあまりありませんでした...  続きを読む。ただ、観光客向けの天狗の衣装をまとった人がいたり、神主に連れられて巫女さんが沢山いたので良かったです。  閉じる

    投稿日:2014/10/12

1件目~20件目を表示(全25件中)

  1. 1
  2. 2

このスポットに関するQ&A(0件)

黒山三滝について質問してみよう!

日高・鶴ヶ島・坂戸に行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。

  • Take'sさん

    Take'sさん

  • amstrobryさん

    amstrobryさん

  • タビガラスさん

    タビガラスさん

  • ごろちゃんさん

    ごろちゃんさん

  • ミーシャさん

    ミーシャさん

  • 沖 縄太郎さん

    沖 縄太郎さん

  • …他

このスポットで旅の計画を作ってみませんか?

行きたいスポットを追加して、しおりのように自分だけの「旅の計画」が作れます。
クリップ したスポットから、まとめて登録も!

PAGE TOP