1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 北海道
  4. 美瑛(びえい)
  5. 美瑛(びえい) 観光
  6. パッチワークの路
美瑛(びえい)×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A

パッチワークの路

自然・景勝地

美瑛(びえい)

このスポットの情報をシェアする

パッチワークの路 https://4travel.jp/dm_shisetsu/10009605

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

クチコミ 7ページ目(131件)

  • 大地に隆起がある広い農地

    • 3.5
    • 旅行時期:2011/06(約13年前)
    • 0

    綺麗な美瑛の駅と整備された町並みです。

    この辺は、起伏にとんだ巨大な農地が広がり

    流石、北の大地がここにありま...  続きを読むす。

    機械化されて大きなトラクターがうごめいていました。

    今後の日本の農業をしょって立つ人々が

    働く大自然です。  閉じる

    投稿日:2012/09/13

  • 美瑛ならではの光景です

    • 3.5
    • 旅行時期:2010/09(約14年前)
    • 0

    美瑛の丘を探索しました。ここもやはりレンタカーじゃないと不便です。丘がうねっていてそこでの農耕作業によってあたかもパッチワ...  続きを読むークをしたようにみえるのです。ここの地殻変動によってこのようなうねった丘がいくつも連なるのだそうです。  閉じる

    投稿日:2013/01/26

  • 美しい絶景が広がる

    • 4.5
    • 旅行時期:2010/08(約14年前)
    • 0

    色とりどりのパッチワークみたいな畑を眺めていたら本当に美瑛の広大な大地に感動しちゃいます。
    ほとんどが農場ですので自然そ...  続きを読むのままを感じることができます。
    「ケンとメリーの木」、「親子の木」など、有名な観光スポットとしてパッチワークの路のあちこちを守っている木たちも見られます。
    観光バスやレンタカーじゃないと時間的に全部廻るのは無理だと思います。
    自転車や徒歩や厳しいでしょう。  閉じる

    投稿日:2013/04/11

  • 7月の美瑛

    • 4.0
    • 旅行時期:2010/07(約14年前)
    • 0

    東京から旭川空港で降り、旭川空港より美瑛行きのバスにより
    到着しました。
    レンタカーを借り広範囲でドライブも良いですが...  続きを読む、レンタサイクルでの
    風景を感じながらの周遊にしました。
    美瑛は坂が多いと聞きましたので、電動自転車にしてみました。
    ゆっくりと自転車で回ったのですが、風の強さにびっくりしました。
    でも、肌寒い季節ではないので、なかなか気持ち良い散策はできました。
    美瑛でランチを食べ、ゆっくり回って、少し割高な電動自転車なので
    2名で6千円くらいでした。
    レンタカーとあまり変わらなかったかも... 確かに、レンタカーで回ってる人が
    多かったです。
    ただ、レンタサイク屋で大きい荷物を預かってくれたり、地図をくれたりしたので
    車の混雑する時期にはレンタサイクルは中々良いとおもいます。
    パッチワークの丘はすがすがしく、雄大な風景でした。
      閉じる

    投稿日:2013/01/28

  • 美瑛観光のダイジェスト:パッチワークの路

    • 4.0
    • 旅行時期:2010/07(約14年前)
    • 0

    これぞ美瑛観光のダイジェストと言っても良いほどのメイン処が続きます。
    ケントメリーの木、セブンスターの木、親子の木、マイ...  続きを読むルドセブンの丘、北西の丘などはここで、こことパノラマロードを車や自転車で回れば美瑛観光は十分ではないでしょうか。
    「パッチワーク」の名前から全体的に色とりどりの景色を想像しましたが、じゃがいもなどの農地が広がる丘陵地帯が中心で緑と黄色が中心です(ぜるぶの丘は色彩豊かです)。広大な場所にあるCMでも使用された巨大な木々がなんとも言えない絶景をかもしだす、癒しのスポットです。  閉じる

    投稿日:2010/11/11

  • ドライブにおすすめ

    • 5.0
    • 旅行時期:2009/09(約15年前)
    • 0

    北海道旅行の際に、せっかくレンタカーを借りたので、車で行くのにピッタリだということで富良野へ行く前に立ち寄りました。
    ...  続きを読むャガイモ畑など北海道ならではの自然広がる広大な場所で、ドライブしていても気持ちよかったです。  閉じる

    投稿日:2013/08/15

  • 美瑛(びえい)の絶景ポイントはここ!

    • 3.0
    • 旅行時期:2009/08(約15年前)
    • 0

    パッチワークの路は、美瑛の観光スポットを繋ぐ道で、ケンとメリーの木からセブンスターの木あたりにかけての道路をパッチワークの...  続きを読む路と呼んでいます。このパッチワークの路はなだらかな丘の稜線上を走り、かつ周囲は畑ばかりで視界を遮るものがなく、美瑛を代表する観光地となっています。  閉じる

    投稿日:2012/05/03

  • はなだらかな丘の連続

    • 4.0
    • 旅行時期:2009/07(約15年前)
    • 0

    JR美瑛駅の北西、5kmほどにわたる路です。周囲はなだらかな丘の連続で、広い畑ごとに違う作物が植えられているため、パッチワ...  続きを読むークの様に見えます。季節ごとに違う顔を見せると思いますが、花も咲くし、作物も多い、夏から秋にかけてがベストと思います。農道のようなところを走るので、決まった駐車場はありません。農家の方に迷惑を掛けないために、写真を撮るときは畑の中に入らないようにしましょう。

      閉じる

    投稿日:2013/07/12

  • 美瑛の風景

    • 4.5
    • 旅行時期:2009/07(約15年前)
    • 0

    ガイドブックや雑誌などに載っている美瑛の風景を見たいなら、このパッチワークの路です。ほんとに写真で見たような風景が見られる...  続きを読むので、絶対にお勧めです。ガイドブックなどにも出ていますが、一応コースになっていて、ぜるぶの丘、ケンとメリーの木、セブンスターの木、、マイルドセブンの丘と、途中に見所のスポットがあり、是非写真を撮りましょう。それ以外にも絨毯のようにきれいな丘陵地帯が続き、雄大な景色を堪能できる素晴らしいところです。基本的に車で周るのがお勧めです。最寄の美瑛駅でレンタサイクルもあるようえすが、アップダウンがあるので、自転車はきついかもしれません。






      閉じる

    投稿日:2012/07/25

  • 北海道・道央 ニドム+日本秘境を守る温泉宿巡りで、ニセコ新見温泉 秘湯の宿 新見本館から旭川旭岳温泉 湯元 湧駒荘へ向かう...  続きを読む途中で、立ち寄ったスポットです。

    パッチワークの路は、美瑛の北側の「ケンとメリーの木」から、セブンスターの木あたりにかけての道路を、パッチワークの路と呼び、北海道の自然とそこで生活する人々の暮らしから生まれたこの絶景です。

    パッチワークの路では、6月下旬から紅葉の10月いっぱいまで様々な景色が楽しめます。
      閉じる

    投稿日:2021/04/14

  • 十勝岳連峰とラベンダーが美しい四季彩の丘

    • 4.0
    • 旅行時期:2007/07(約17年前)
    • 0

    ラベンダーや夏のお花が満載の四季彩の丘へ行って来ました^^/
    遠くには十勝連峰の山並みが見えお花と山のバランスが絶妙です...  続きを読む
    この付近のフォトをもっと見たい方は
    http://www.geocities.jp/t_ori_gallery/
    までどうぞ^^/  閉じる

    投稿日:2007/07/20

121件目~131件目を表示(全131件中)

  1. 1
  2. 5
  3. 6
  4. 7

PAGE TOP