1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 東海地方
  4. 三重県
  5. 松阪
  6. 松阪 観光
  7. 旧長谷川治郎兵衛家
松阪×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A

旧長谷川治郎兵衛家

名所・史跡

松阪

このスポットの情報をシェアする

旧長谷川治郎兵衛家 https://4travel.jp/dm_shisetsu/10007336

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

クチコミ 2ページ目(39件)

  • お金持ちのおうち

    • 3.0
    • 旅行時期:2018/02(約7年前)
    • 0

    毎日じゃないけど、無料開放してて、ガイドもしてくれる。
    当時の小判を見れるのでとっても貴重。
    思ったより薄い金貨ですが...  続きを読む、金の含有量はたっぷり。
    関西方面では金貨ではなく銀貨が使われていたそう。職員のおじさんが話好きで色々教えてくれた。
    長谷川さんはかなりの大金持ちだったみたいで、めっちゃ広いおうちだった。
    蔵もたくさんあって、庭園も広い。  閉じる

    投稿日:2018/02/21

  • 豪商のお宅

    • 4.0
    • 旅行時期:2017/10(約7年前)
    • 0

    土日祝日(10:30と13:30)だけに開催される無料ガイドツアーに参加しました。外観から内部、蔵、庭、はなれなど1時間程...  続きを読む度の説明を受けました。江戸時代後期から大正時代にかけての商家の様子のほか、蔵には千両箱や葵の御紋の紀州藩の文箱など、豪商の名残が感じられました。蔵は複数!あります。
    ガイドツアー以外の時間帯でも、各場所でガイドさんから説明を受けることができます。  閉じる

    投稿日:2017/10/15

  • かなり広い。

    • 4.0
    • 旅行時期:2017/09(約7年前)
    • 0

    庭もとても広く、敷地内に神社があったりと、歩きごたえたっぷりのお屋敷です。ちょっと迷ってしまったほどです。びっくりしたのが...  続きを読む、昔の人の乗っていた“かご”が、何とはなしに吊るされていたことです。堂々と展示品、としてあるわけではないのですが、この“かご”が実際に使われていた時代があったんだなあ…と、少ししみじみ。蔵の手前あたりにさりげなくあったので、ぜひ見てみてください。  閉じる

    投稿日:2017/10/27

  • 江戸時代の商家の雰囲気が残っています。

    • 4.0
    • 旅行時期:2017/06(約7年前)
    • 0

    江戸時代の松阪(伊勢)の豪商の暮らしぶりが分かる所です。中に入ると思いの外広く、
    ボランティア(?)ガイドの方が、至る所...  続きを読むにいらっしゃいます。
    時間を決めて、案内ツアー(というほどには広くありませんが)で、1時間弱の時間をかけて案内してもらえます。
    襖絵の野菜柄が珍しいと説明されていましたので、写真に撮りました。  閉じる

    投稿日:2017/06/18

  • 松阪商人の豪商の一人です。

    • 3.0
    • 旅行時期:2017/04(約8年前)
    • 0

    伊勢商人の中でも大きな商人です。江戸時代に繫栄し最初に江戸に出た商人といわれています。今でも大きな邸宅です。...  続きを読む建物自体は江戸のものを主体に幕末から明治にかけてのものもあり歴史の変遷をそのまま残しています。  閉じる

    投稿日:2017/04/25

  • 広い広い!立派な長谷川邸。

    • 4.0
    • 旅行時期:2017/02(約8年前)
    • 1

    松阪商人の館近くにある「長谷川邸」です。
    立派なお屋敷あり、蔵あり、庭園あり。
    完璧なお金持ちのお屋敷と思いました。
    ...  続きを読む
    かまどのあたりは雰囲気が良いですよ。
    道具の展示や、表蔵から発見されたという古銭も展示してありました。
    長谷川家の建物配置模型もカワイイですよ♪
    松坂城と旧小津清左衛門家とセットで見学することをオススメします。  閉じる

    投稿日:2019/11/16

  • 見応えがあります。

    • 4.5
    • 旅行時期:2015/10(約9年前)
    • 0

    たまたま松阪を訪れたのがに日曜日だったゆえ、見ることができました。
    三井家・小津家とならぶ江戸もちの商家の旧宅、とのこと...  続きを読む

    それぞれの建物に説明員の方がおられて、解説をして下さいました。

    建物に使用されている建材は、職人さんがいなくてもう入手できないものもあるとのこと、昔の生活用具なども保存されており、今でも資料を調査中とのことでした。

    敷地内にある鳥居が印象的でした。  閉じる

    投稿日:2015/11/02

  • 外観だけでも

    • 3.5
    • 旅行時期:2015/08(約9年前)
    • 0

    三井、小津と並ぶ松阪の豪商 長谷川家の旧宅です。昭和35年に松阪市に寄贈され一昨年より日、祝日に公開されています。夏休みの...  続きを読む平日に行ったため内部を見学することは出来ませんでしたが、蔵や、うだつ、格子のあるな外観からだけでも豪商ぶりを伺うことが出来ました。
    私には小津家の松阪商人の館よりも大きく見えました。  閉じる

    投稿日:2015/12/02

  • 松阪商人豪商の1つ

    • 4.0
    • 旅行時期:2015/07(約9年前)
    • 0

    三井家、小津家とならぶ松阪商人を代表する江戸店持ちの豪商、 長谷川家の旧宅です。
    見学は日曜日や祝日ならできますが平日は...  続きを読む通常団体以外はできませんので注意が必要です。
    蔵が5つもあるのですから、お金もあったんでしょうね。大判小判や古銭が蔵内で展示されています。座敷は残念ながらあがることはできません。  閉じる

    投稿日:2015/09/05

  • 地元のボランティアの方が大勢

    • 4.5
    • 旅行時期:2015/05(約10年前)
    • 0

    長谷川治郎兵衛旧宅も最近は公開されるようになって、訪れる観光客も増えているようです。敷地も広いし、明治に建てられた建物、大...  続きを読む正に建てられた建物などがエリア毎に分かれたりしていて、かなり贅沢な屋敷であることは明らか。地元のボランティアの方が大勢お世話をされていて、これも心に残りました。  閉じる

    投稿日:2015/07/01

  • 松阪商人、長谷川家

    • 4.0
    • 旅行時期:2015/05(約10年前)
    • 0

    松阪駅から徒歩10分くらいのところに「長谷川邸」があります。三井家・小津家とならぶ松阪商人を代表する江戸店持ちの商家、長谷...  続きを読む川家の旧宅です。江戸時代の木綿問屋「丹波屋」であった建物です。往時の松阪の繁栄ぶりをそのままに残しています。  閉じる

    投稿日:2015/05/14

  • 長谷川邸

    • 3.5
    • 旅行時期:2015/03(約10年前)
    • 0

    長谷川邸は本居宣長旧宅亭の近くにあった。行った時は公開日じゃなかったため、中は見れず外からしか見れなかった。来月なら見れた...  続きを読むそうだ。立派そうで豪商、小津清左衛門の邸宅のようなもんだとは思うが、機会があれば行きたい。


      閉じる

    投稿日:2015/04/06

  • 平成27年4月以降は

    • 3.0
    • 旅行時期:2015/03(約10年前)
    • 0

    松阪駅から徒歩10分くらいのところに“長谷川邸”があります。
    こちらは三井家・小津家とならぶ松阪商人を代表する江戸店持ち...  続きを読むの商家、長谷川家の旧宅です。
    特に調べなかったので、この日は内部の見学はできませんでした。
    平成27年4月以降は毎週日曜日と祝日がフリー公開されるので、今度行ってみようと思います。
      閉じる

    投稿日:2015/04/02

  • 内部公開しています

    • 4.0
    • 旅行時期:2015/03(約10年前)
    • 0

    毎月第三金曜日と第三日曜日の2日だけですが、内部を公開しています。
    入場無料、事前予約不要で、時間は午前10時~午後4時...  続きを読むです。
    また、午前10時30分~午前11時30分と午後1時30分~午後2時30分の2回、 邸内ガイドツアーがあります。
    ぜひ、これに合わせてどうぞ。  閉じる

    投稿日:2015/03/13

  • 内部非公開

    • 3.5
    • 旅行時期:2013/09(約11年前)
    • 0

    古い松阪の街の中で、ひときわ目をひく建物があった。それは長谷川邸であり、江戸時代の木綿問屋「丹波屋」であった建物である。通...  続きを読むりに面したその姿は、往時の松阪の繁栄振りを今に伝えるものである。内部は非公開なので注意したい。  閉じる

    投稿日:2013/10/29

  • 松阪三大豪商のお家

    • 3.0
    • 旅行時期:2013/04(約12年前)
    • 0

    松阪駅から徒歩10分ほど。
    江戸時代に栄えた松坂の豪商の館です。長谷川家は三井家、小津家と並び、松阪を代表する江戸店待ち...  続きを読むの豪商です。
    三井家、小津家(松阪商人の館)のある道と1本ずれていますが、負けず劣らず、格子戸やうだつもあり立派なお家です。
    江戸時代初期から続く400年以上の名家で、木綿商として財を成し、現在は東京にてマルサン長谷川株式会社となっています。
    長年、長谷川さん個人所有でしたが平成25年に市に寄贈され、平成27年からは公開されるとのことです。
      閉じる

    投稿日:2015/11/04

  • 木綿問屋として豪商、長谷川邸

    • 3.5
    • 旅行時期:2013/02(約12年前)
    • 0

    江戸時代の木綿問屋の丹波屋の長谷川邸です。
    千本格子、虫籠窓、妻入りの蔵などの
    江戸時代の豪商の邸宅を感じさせるものが...  続きを読むあります。
    外観だけの見学なので、
    邸宅内の見学は近くの松阪商人の館の見学で想像してもらえればと思います。  閉じる

    投稿日:2013/03/08

  • 外観しか見られません

    • 2.5
    • 旅行時期:2012/05(約13年前)
    • 1

    長谷川家は松阪木綿を商い、江戸に店を構え財をなした豪商でした。豪邸ですが外観のみしか見ることはできません。近くには公開され...  続きを読むている「松阪商人の館」もあるのでその豪華な作りをうかがい知ることができます。また近くには三井家発祥の地や本居宣長旧宅跡など見所が点在しています。
      閉じる

    投稿日:2012/05/18

  • 松阪の江戸時代のまま残る木綿問屋のお屋敷

    • 3.5
    • 旅行時期:2012/03(約13年前)
    • 0

    JR松坂駅から歩いて15分ほどで到着。
    江戸時代の木綿問屋だったお屋敷がそのまま残っていて、土塀や蔵などから当時の雰囲気...  続きを読むが伝わってきます。
    (特別公開の時以外は入ることはできず、普段は非公開のため門の外から外観を見るだけとなります。そのせいか人通りもなく静かでした)
    松坂城址からは歩いて数分ほどなので、市内散策ついでに回るのに丁度いいと思います。  閉じる

    投稿日:2013/12/13

21件目~39件目を表示(全39件中)

  1. 1
  2. 2

PAGE TOP