1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 近畿地方
  4. 和歌山県
  5. 紀伊田辺
  6. 紀伊田辺 観光
  7. 箸折峠・牛馬童子像
紀伊田辺×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記

箸折峠・牛馬童子像

名所・史跡

紀伊田辺

このスポットの情報をシェアする

箸折峠・牛馬童子像 https://4travel.jp/dm_shisetsu/10006806

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

クチコミ 2ページ目(24件)

  • 熊野古道の道中にある茶屋

    • 3.0
    • 旅行時期:2013/11(約11年前)
    • 0

    JR紀伊田辺駅から竜神バスで二時間、牛馬童子口で下車、ここに道の駅があった。バス停からすぐ左へ折れるとずに登り坂、たいして...  続きを読む急でもない、15分で牛馬童子、さらに10分で近露王子がありその隣に茶屋があった,歴史のあるものやら最近できたものやら分からないがきれいな店、直通で来るなら竜神バスでなかへち美術館前まで乗ればすぐだ、峠は途中あったがさほど高度がないので見晴はよくない  閉じる

    投稿日:2014/05/05

  • 熊野古道中辺路を通った際はぜひ

    • 3.5
    • 旅行時期:2011/06(約13年前)
    • 0

    熊野古道の中辺路にあるかわいらしい石像です。高さ50cm程度の小さな石像です。石造の周りには小銭がたくさん撒かれていました...  続きを読む。賽銭でしょうか。熊野古道の途中にあり、石像のまわりをぐるっと周ってまた熊野古道に戻れます。  閉じる

    投稿日:2013/03/18

  • 森林浴、お散歩にちょうどです

    • 4.0
    • 旅行時期:2010/11(約14年前)
    • 0

    和歌山方面から熊野本宮大社へ向かう途中でたまたま標識を見つけて行きました。
    駐車場から歩いて25分程度で牛馬童子像に着き...  続きを読むます。
    ただ、往復50分をかけてまで見る価値があると聞かれると、正直迷うものがあります。そういった歴史に興味がないかたはスルーしてもいいと思いました。  閉じる

    投稿日:2013/01/26

  • 中辺路にある趣きある石仏

    • 4.0
    • 旅行時期:2010/03(約14年前)
    • 0

    熊野古道中辺路にある石仏です。
    中辺路を歩いてみたくて、牛馬童子の最寄りバス停「牛馬童子口バス停」から歩いて見にいきまし...  続きを読むた。バス停から山道に入って15分ほどのところにあります。
    バス停前には道の駅もあります。
    私が訪れたのは、石仏頭部切断事件の後だったので、修復後の石仏を見ることができました。
    趣きのある表情です。  閉じる

    投稿日:2013/11/22

21件目~24件目を表示(全24件中)

  1. 1
  2. 2

PAGE TOP