1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 東海地方
  4. 静岡県
  5. 南伊豆
  6. 南伊豆 観光
  7. 波勝崎モンキーベイ
南伊豆×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A

波勝崎モンキーベイ

名所・史跡

南伊豆

このスポットの情報をシェアする

波勝崎モンキーベイ https://4travel.jp/dm_shisetsu/10004989

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

施設情報

施設名
波勝崎モンキーベイ
住所
  • 静岡県賀茂郡南伊豆町伊浜2622-1
アクセス
伊豆急行伊豆急下田駅からタクシーで40分
営業時間
9:00~16:00 (最終入園15:30)
予算
大人1200円、小人600円
公式ページ
詳細情報
カテゴリ
  1. 観光・遊ぶ
  2. 名所・史跡

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。

関連スポット(1件)

一覧を見る

波勝崎モンキーベイが所在しているスポット

波勝崎

波勝崎

自然・景勝地

3.31

クチコミ(17件)

南伊豆 観光 満足度ランキング 14位
3.31
アクセス:
2.79
車でないときついと思います by さん
人混みの少なさ:
3.75
混む心配は無さそう by 昔素潜り名人さん
バリアフリー:
2.50
園内はバスで移動できます by ごはん3杯さん
見ごたえ:
3.63
見応えというより、エサやりが面白い by 昔素潜り名人さん
  • 絶景海岸にたくさんのお猿さん

    • 5.0
    • 旅行時期:2022/08(約2年前)
    • 0

    波勝崎の海岸に野生の猿が300匹生息しています。餌付けをしているので、何もなければ人を襲ったりはしません。8月に行きました...  続きを読むが、子猿が多く子育てするお猿さんには癒されました。また餌やり体験も建物の中から出来るようになっていて、たくさんの猿が集まっていました。  閉じる

    投稿日:2022/08/13

  • 秋は不在!?

    • 2.0
    • 旅行時期:2021/11(約3年前)
    • 0

    パンフレットを見て訪問
    風の強い日でした
    窓口に行くと
    「今日は猿がいません…秋は不安定で来ないことも多いんです」
    ...  続きを読む
    …と。

    下田から山道を走ってきたのですが、仕方ないですね
    次回はお猿さんに会えること期待します。
      閉じる

    投稿日:2021/11/29

  • 波勝崎モンキーベイで猿と出会う

    • 3.0
    • 旅行時期:2021/07(約3年前)
    • 0

    駐車場に行くまでカーブの道をかなり下って行きます。
    車でないとかなり厳しいと思いました。
    駐車場までの道でかなりの数の...  続きを読む猿と遭遇しました。
    歩きだったら襲われそう!と思いました。
    場合によっては浜辺まで行かなくても猿と会えると思います。

    駐車場はかなり広く、お手入れしていた従業員の方々は大変そうだと思いました。
    トイレの上に猿そっくりの人形が飾られていて本物かと思いました。
      閉じる

    投稿日:2022/01/04

  • ポーズを決めてくれました

    • 3.0
    • 旅行時期:2019/02(約5年前)
    • 0

    野生のサルを間近に見ることが出来ます。今までにも何度か訪れていますが、今回も堂ヶ島に宿泊した翌日に足を延ばしてみました。野...  続きを読む生のサルですが、管理している会社があり、サルのいる浜辺に行くには入場料が掛かります。大人のサルから子ザルまでたくさんいて、とにかく楽しいですね。直接触ることは出来ませんが、カメラを向けると親子のサルがポーズを決めてくれました。  閉じる

    投稿日:2020/05/16

  • お猿がいる岬。

    • 3.5
    • 旅行時期:2017/12(約7年前)
    • 0

    昔は会社の慰安旅行で何回か来たことがあるので、懐かしくなり寄りましたが、今はひっそりと営業している感じでした。ここのお猿は...  続きを読むお行儀が良いと思ったら一時期はお客さんに迷惑をかけるようになったので、しつけをし直したということでした。  閉じる

    投稿日:2017/12/26

  • コスパはよくないかも

    • 3.0
    • 旅行時期:2017/01(約7年前)
    • 0

    餌付けされたお猿を見ることができますが、お猿にさほど興味がない方だと入場料が高く感じるかも。せめて海がきれいならいいですが...  続きを読む、砂浜でなくゴロタ石なので、波打ち際に出るのも面倒でした。途中の道に野生の猿がいて、油断していると車の上に載ってきたりするので注意。  閉じる

    投稿日:2017/03/16

  • 野生の猿に出会えます

    • 4.0
    • 旅行時期:2016/02(約8年前)
    • 0

    野生の猿を間近に見ることが出来ます。但し、管理している会社があり入場料も掛かります。国道から脇道に入り、しばらく下っていく...  続きを読むと大きな駐車場に到着。そこで入場券を購入し、猿がいる浜辺までマイクロバスで送ってくれます。浜辺には思ったよりもたくさんの猿がいました。思い思いに過ごしている猿をこれだけ至近距離で眺められるなんで。とにかく可愛かったです。ちなみに撫でたり、触ったりは禁止です。



      閉じる

    投稿日:2016/02/13

  • どこにもない?檻の中からのエサやり

    • 3.5
    • 旅行時期:2015/05(約9年前)
    • 0

    お客は…ちらほら駐車場には他に5台程度あるだけ、そりゃそうでしょう、猿を見るだけで700円とは普通の動物園より高いんだから...  続きを読む
    で、仲間4人のうちの1人が行きたいというので勢いで4人で入りました。
    結果は…これは面白いです。写真を見てわかるように、檻の中に人間が入って中からエサを与えるんです。エサはさつまいもなどで、一袋350円でけっこうたくさん入ってます。
    ここは自然の中に猿が住んでおり、いわゆる餌付けをしている形なんですね。檻から外に出ても襲ってくることはありません。またこちらが近づいても逃げたりしません。
    逆転の発想というか、とにかく楽しめます。なかなか親子猿とか、これほど間近にみられるところはないですからね。  閉じる

    投稿日:2015/05/31

  • お猿さんを間近で見ることができます。

    • 4.0
    • 旅行時期:2014/11(約10年前)
    • 0

    南伊豆の先端にあります。 
    駐車場まで行くと、入場券売り場で券を買い、
    マイクロバスでお猿さんのいるところまで連れていって...  続きを読むくれます。
    日曜日なのにお客は私達家族ともう一組のみ。
    何百匹ものお猿さんが昼寝をしたり、喧嘩をしたり。
    お猿さんに餌をあげることもでき、こんなにたくさんのお猿さんと間近で触れあったのは初めてで貴重な体験となりました。
      閉じる

    投稿日:2015/03/24

  • なんだか・・・

    • 1.5
    • 旅行時期:2014/10(約10年前)
    • 0

    何年か前に行った時より値上がりして700円。は、しかたないけど、観光客も少なく施設も古びてちょっと残念。
    変わらないのは...  続きを読む見晴らしの良いキレイな海とお猿さんたち。
    もう少し金額にあったサービスがあってもよいのでは?  閉じる

    投稿日:2014/10/22

  • 予想以上に楽しめました

    • 5.0
    • 旅行時期:2013/10(約11年前)
    • 0

    駐車場から猿のいるところまでは無料のマイクロバスで行けるので便利です。何分間隔というわけではなく、人がそれなりに集まったら...  続きを読む随時バスを出しているかんじです。
    檻?のようなところに入って猿に餌をあげることができて楽しかったです。猿に餌をあげるこつは、身体の大きな猿(大人)から順番に渡し、身体の小さな猿(子供)は最後にするように係の方に教えて頂きました。なぜかというと、子供が餌を先に人からもらうと、必ず大人はそれを奪いますし、お尻にかみついたり、いじめや喧嘩の原因になってしまうということです。このように猿の習性を教えて頂ける機会もあったことが動物園とは違うところだと思いました。  閉じる

    投稿日:2014/01/23

  • 野猿

    • 5.0
    • 旅行時期:2013/06(約11年前)
    • 0

    波勝崎の野猿公園です。
    野生の猿が放し飼いにされており、沢山居ます。
    小屋の中でえさを買い、猿に小屋の中から与えると、...  続きを読むなんか人間が動物園の檻に
    入ったみたいです。
    外に出ると、人なつっこい猿と凶暴な猿がいて、人なつっこい猿は握手しましたが、
    凶暴なやつは、飼育員の方に追い払われていました。
    なお、母子猿に手を出してはいけません。子供を守ろうと母親が凶暴になります。
    小学生低学年位から楽しめます。  閉じる

    投稿日:2013/10/19

  • 猿の楽園

    • 3.0
    • 旅行時期:2013/04(約11年前)
    • 0

    駐車場に車を停めたら、受付から猿がたくさんいる場所までマイクロバスで送迎してくれます。土産物店らしき建物に入るとエサが売っ...  続きを読むています。エサは店内から柵越しにからしか与えられません。注意力散漫になっていた私は柵から伸びてきたサルの手に素早くエサ袋ごと取られました(涙)エサやりは楽しいですが私のようにならないよう気を付けてください。建物から外に出て、たくさんいるサルの中を散策できます。大人のサルは近寄ってきませんがこちらから近寄っても逃げもしません。子ザルは自ら近よってきます。携帯で写真を撮ろうとしたところストラップに興味を持って掴まれました。手荷物には気を付けてください。  閉じる

    投稿日:2013/05/10

  • サルに癒されます

    • 3.5
    • 旅行時期:2012/09(約12年前)
    • 24

    伊豆に行く時に良く寄るのが南伊豆の波勝崎に有る波勝崎園です。アクセスは国道から更に下って約10分です。途中野生のサルに出く...  続きを読むわし車のボンネットから降りず走行した事も有りました。園内へのアクセスは階段を下って行くのですが駐車場から送迎バスも出ています。また、サルに持ち物を盗られた際には職員さんが取り返して下さいました。園内の建物からのサルへの餌付けもお勧めです。  閉じる

    投稿日:2013/05/03

  • 野生の猿がたくさん!

    • 4.0
    • 旅行時期:2012/02(約12年前)
    • 0

    2012年2月は営業してました☆

    南伊豆から名古屋へ帰る途中で寄りました。
    広い駐車場に車を停めて、そこから専用車...  続きを読むで連れて行ってもらえました。

    本当に野生の猿でした。
    目を合わせると襲われるので、気を付けてください。

    人が檻の内側で餌やりするという、貴重な体験ができます^^
    子猿もいてかわいかったです♪  閉じる

    投稿日:2012/09/30

  • お猿さん大増殖中

    • 3.0
    • 旅行時期:2010/04(約14年前)
    • 0

    こんなところにお猿さんがたくさんいることに驚きです。
    ここに到着するまでに道路沿いでお猿さんにたくさん遭遇します。
    ...  続きを読む内はお猿さんでいっぱい。周り一面、自分の足元にも大群が(笑)
    あまりにたくさんいるので、小さい子連れの方だとお猿さんに
    ちょっかいを出されそうな気がして落ち着かないかも。   閉じる

    投稿日:2013/06/07

  • 野猿の楽園 波勝崎苑 道路が通行止め

    • 3.0
    • 旅行時期:2008/11(約16年前)
    • 0

    道路の路肩決壊により通行止めとなっており休業中でした。2008/11/10から休業しているようで、電話したところ12/20...  続きを読む頃には再開したいようなことを言ってましたが、確実ではないように感じました。

    ここに向かう方は事前に電話で営業をチェックした方がよいです。
      閉じる

    投稿日:2008/11/24

1件目~17件目を表示(全17件中)

このスポットに関するQ&A(0件)

波勝崎モンキーベイについて質問してみよう!

南伊豆に行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。

  • みささん

    みささん

  • ・さん

    さん

  • hisa魚さん

    hisa魚さん

  • カモメさん

    カモメさん

  • neneさん

    neneさん

  • hidoさん

    hidoさん

  • …他

周辺のおすすめホテル

南伊豆 ホテルランキングを見る

静岡県 ホテルランキングを見る

このスポットで旅の計画を作ってみませんか?

行きたいスポットを追加して、しおりのように自分だけの「旅の計画」が作れます。
クリップ したスポットから、まとめて登録も!

PAGE TOP