1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 関東地方
  4. 東京
  5. 上野・御徒町
  6. 上野・御徒町 観光
  7. アメヤ横丁問屋街 (アメ横)
上野・御徒町×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A

アメヤ横丁問屋街 (アメ横)

名所・史跡

上野・御徒町

このスポットの情報をシェアする

アメヤ横丁問屋街 (アメ横) https://4travel.jp/dm_shisetsu/10004647

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

クチコミ 29ページ目(611件)

  • テイクアウトの食べ物屋さんも充実

    • 4.0
    • 旅行時期:2012/05(約12年前)
    • 0

    上野から御徒町まで、山手線に沿った細い路地と、高架下に小さなお店が密集しているエリアがアメ横商店街です。高架下では香水や化...  続きを読む粧品、路地では魚介類を扱うお店が有名ではありますが、最近増えているのがテイクアウトできる食べ物屋さん。外国人観光客や住民が多い町だからか、食べ物屋さんもトルコのケバブや韓国のパン等、バラエティに富んでいて、楽しめます。  閉じる

    投稿日:2012/05/25

  • アメ横の御神輿

    • 3.5
    • 旅行時期:2012/05(約12年前)
    • 0

    アメ横を平日買物して歩いた。
    平日にもかかわらず大変な混雑であった。
    目に留まった干物、駄菓子、帽子、日持ちする食品等...  続きを読むをかなりの量購入した。
    ショッピングの途中ある路地に入ったとき、御神輿に出くわした。
    ハッピを拝借し神輿と一緒にカメラに収まった。  閉じる

    投稿日:2012/05/23

  • 多くの人で賑わっている

    • 3.5
    • 旅行時期:2012/05(約12年前)
    • 0

    いつ行っても多くの人で賑わっています。食料品や雑貨など、様々なお店が軒を連ねていて、ぶらぶらと歩きながらそんなお店をのぞく...  続きを読むだけでも楽しいです。時には掘り出し物があったり、またディープな感じもアメ横の魅力のひとつです。






      閉じる

    投稿日:2012/05/19

  • 年末でけでなく、もっと利用しましょう。

    • 5.0
    • 旅行時期:2012/04(約12年前)
    • 0

    今年の春、3年ぶりにアメヤ横丁問屋街、通称、アメ横に買出しに行って来ました。とても楽しかったです。アメ横は年末の買出しが有...  続きを読む名ですが、年末の利用だけでは、もったいない場所です。平日ですと、気軽に見て歩けます。お買い物をする際は、値切り交渉を楽しむのが、お勧めです。おまけも、つけてもらいましょう。  閉じる

    投稿日:2012/11/18

  • 活気があって楽しいです!

    • 4.5
    • 旅行時期:2012/04(約12年前)
    • 0

    アメ横自体を訪れたのは15年ぶりぐらいです。
    昔、訪れた時は雑多で汚いイメージもあったのですが、
    今回はなんとなくきれ...  続きを読むいに整備されているような印象
    を持ちました。
    アジアの観光客も多いので、国際的な雰囲気も感じられ
    ます。
    洋服や食料品を主に見ましたが、活気があって相変わらず
    楽しいです。
      閉じる

    投稿日:2012/09/30

  • お正月にはおなじみだけど

    • 2.5
    • 旅行時期:2012/04(約12年前)
    • 0

    お正月の活気ある映像で有名な所だったが、すっかり観光地となっており、他国籍な面も。。。中国系の人が新聞を配布していたり、エ...  続きを読むスニック料理のお店があったり、なかなかグローバルです。生わかめや鮭を買いましたが何分量が多いので友達とシェアしました。  閉じる

    投稿日:2012/08/25

  • 上野の名物

    • 3.5
    • 旅行時期:2012/04(約12年前)
    • 0

    有名なアメ横です。海産物をいい声のおじさん、お兄さんたちが売るのが名物です。正直海産物は買ったことはありませんが、とにかく...  続きを読むいつも人で賑わっています。個人的には、ここはスポーツ用品のお店、お菓子屋さんなどで買い物することが多いです。とにかく安いので、一度は寄る価値アリです。  閉じる

    投稿日:2012/05/05

  • 庶民的な人なら

    • 5.0
    • 旅行時期:2012/03(約12年前)
    • 0

    庶民の定番、アメ横です。30年来、中田商店にはお世話になっておりますが、ここだけは東京の中でも大きな変化を見せない、独特の...  続きを読む雰囲気を持っています。
    震災&原発事故後にめっきり外国人の姿が減りましたが、ようやく最近は戻っている様子です。信じれないまとめ買いを見ることができます。  閉じる

    投稿日:2012/05/20

  • お正月に行きました

    • 3.5
    • 旅行時期:2012/01(約12年前)
    • 0

    アメ横といえば年末に大繁盛するイメージですが、年明けの正月休みに観光に行ってきました。案の定、がらがら。テレビでよく見る威...  続きを読む勢の良い魚屋は閉まっていましたが、洋服屋や飲食店は空いており、私のように正月休みに東京に遊びに来ている観光客の方が入っていました。活気のあるアメ横とは違い、のんびり街並みを見ることができ、これはこれ面白いと思います。ちなみにお土産物屋さんは開いており、中国からの観光客でにぎわっていました。  閉じる

    投稿日:2012/04/22

  • 考えてみると観光客向きではないのかもしれない

    • 4.0
    • 旅行時期:2011/12(約13年前)
    • 0

    JRの上野駅・御徒町駅どちらから降りても直ぐなのでとてもアクセスはし易い場所だと思う。人混みはとても激しいので、大きな荷物...  続きを読むや小さな子供を連れていくのは少し厳しいかもしれない。考えてみると、アメ横では、新鮮な魚介類を中心にとても安価で売られているけど、考えてみると観光客がこれを買って帰っても家につくまでには痛んでしまうのではないか?そう考えると、観光というよりも関東近辺の人の買い物の場所と考えた方が妥当なのかもしれない。  閉じる

    投稿日:2013/02/24

  • 見て歩くだけでも楽しい

    • 3.0
    • 旅行時期:2011/12(約13年前)
    • 0

    上野駅から御徒町駅までの400mにたくさんのお店があります。食料品や衣料品だけでなく雑貨や飲食店まで。中華料理のテイクアウ...  続きを読むトを食べましたがおいしかったです。休日は大変混んでいるのではぐれないように気をつけてください  閉じる

    投稿日:2013/02/05

  • 雑多な店が軒を並べ

    • 3.5
    • 旅行時期:2011/12(約13年前)
    • 0

    東京・上野・御徒町付近は、見所多く、何度行っても楽しめます。浅草へ行くにもここ上野から行きますが、その途中に、わき道なりに...  続きを読む店が軒を連ね、大安売りしています。年末になると、この場所がTVに放映されますが、それよりももっと、広範囲ににぎやかさを見せてくれます。食料品や衣料品、スポーツ系の店…。食料品は、お菓子や乾物が特に目立ちました。一歩中へ入ると、宝石めがね店なども。チョーお安いものから高級品まであり、目を楽しませてくれる場所です。  閉じる

    投稿日:2012/11/16

  • 思ったより安くない?

    • 3.0
    • 旅行時期:2011/12(約13年前)
    • 0

    安売りで有名なところで、年末年始はよくニュースなどで取材がされているようです。
    でも、思ったより安くないかなと感じました...  続きを読む
    たとえば、お菓子のたたき売りは、値段にしたら安いのでしょうが、自分が嫌いなタイプもたくさん入っているので、あまり買う気になれません。
    また、アメ横で買ったマグロは筋っぽくておいしくなかったです。

    もちろん、お買い得なものもたくさんあります。
    値引きはしてくれますが、安くなったわけではないのだろうなと思います。
    どの店でも同じものが3000~4000円になっていて、どの店で買っても最終的には1000円になります。
    多分、表示価格が高すぎるだけなんじゃないかなと思います。
    なので、「値引きしてもらった」という達成感は味わえないかなと思います。  閉じる

    投稿日:2012/11/05

  • にぎやかな商店街

    • 4.0
    • 旅行時期:2011/10(約13年前)
    • 0

    娘と2人で行きました。
    今は近所の量販店でも安い品が手に入るので
    特別安いとは思いませんでした。
    でも、威勢の良いお...  続きを読むじさんの声にひきこまれ
    気が付くとこまごまと買い物をしていました。
    娘は初めてのアメ横で楽しめたようです。  閉じる

    投稿日:2011/10/19

  • 活気を楽しむ商店街

    • 3.0
    • 旅行時期:2011/10(約13年前)
    • 0

     年末の風物詩でもあるアメ横ですが、正直、言うほど安くはないかな?と思ってしまいました。化粧品も、小奇麗でもっと安いお店が...  続きを読むたくさんあるし、魚のたぐいは年末でもないかぎりあんなに大量に買わないよな・・。

     よくテレビに出てくるチョコ売りのおじさんも、冷静に考えたら板チョコ10何枚もい食べない?でもあの掛け合いが楽しいし、日本もまだまだ元気だな、って思います。

     本気で買い物するよりは、買い物の雰囲気を楽しむところです。
      閉じる

    投稿日:2011/10/09

  • いろんなものがあります

    • 3.5
    • 旅行時期:2011/09(約13年前)
    • 0

    いつもにぎやかなのでときどき行きたくなる街です。特にお目当てがなくても上野から御徒町までひと駅分歩く時間と体力の余裕がある...  続きを読むときは歩きます。
    だいたいは通り沿いに歩きますが、ビルの中のお店は皮小物等のお店もあって若い人向けの小物もあって見て歩くだけでも楽しいです。衣服もバックも食品もとても安いです。
      閉じる

    投稿日:2012/04/23

  • 大勢の人が、溢れて

    • 5.0
    • 旅行時期:2011/08(約13年前)
    • 0

    さすがは、アメ横、人、人、人、人が溢れています。JR上野駅からでも、JR御徒町からでも、すぐそこに、アメ横があります。食料...  続きを読む品からファッション、一杯飲み屋から、あらゆる国のレストランまでなんでもある活気にあふれたショッピングストリートです。  閉じる

    投稿日:2013/02/04

  • 掘り出し物がたくさん

    • 3.5
    • 旅行時期:2011/08(約13年前)
    • 0

    ごちゃごちゃとした商店街です。お菓子を買うと、あれもこれも
    おまけしてくれるお菓子屋さんや、古着屋、雑貨屋、魚屋、化粧品...  続きを読む
    なんでもありです。
    夏場に行ったのでカットフルーツなんかのお店も良く見かけました。
    洋品店で、1シーズン前のサッカーワールドカップオフィシャルTシャツが
    破格で売られていたので購入しました。
    香水や外資系の化粧品などもかなり安いです。(箱で売られていて
    中身は見えない店は色見本と大分違う商品もあるので口紅などは注意です。)
    これが欲しい!と言う物はないものの、あまりの安さについ店内へ
    吸い込まれてしまいます。  閉じる

    投稿日:2012/10/23

  • いかにも観光向けという感じですが

    • 4.0
    • 旅行時期:2011/07(約13年前)
    • 0

    初めて行った時は観光でした。すべてが目新しかったです。上野動物園のあとにいきました。その後東京に住んでいるときに何度か行き...  続きを読むました。よくテレビで大晦日などに激コミになっているのをみますが、そこまで混んでる時期は避けたいと思ってしまいます。食べ物というよりは、香水が安かったり、雑貨をみるのと全体の雰囲気が好きです。  閉じる

    投稿日:2013/01/21

  • 東京らしい

    • 3.5
    • 旅行時期:2011/02(約13年前)
    • 0

    アメ横といえば、年末年始によくテレビに映りますが、日常の生活がありそうです。魚をはじめ、いろいろなお店が軒を連ねています。...  続きを読むで、目を引いたのは、チョコレートの大安売り。「テレビ見た人手をあげれ。」とか言って、どんどん袋に入れてくれるのです。意外と楽しいところだと思いますよ。  閉じる

    投稿日:2012/07/29

561件目~580件目を表示(全611件中)

  1. 1
  2. 27
  3. 28
  4. 29
  5. 30
  6. 31

PAGE TOP