1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 東北地方
  4. 青森県
  5. 青森市内
  6. 青森市内 観光
  7. 青森県観光物産館アスパム
青森市内×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A

青森県観光物産館アスパム

名所・史跡

青森市内

このスポットの情報をシェアする

青森県観光物産館アスパム https://4travel.jp/dm_shisetsu/10004485

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

クチコミ 4ページ目(231件)

  • 三角の建物

    • 3.0
    • 旅行時期:2020/11(約4年前)
    • 0

    海沿いにある三角形の目立つ建物です。
    お土産屋さんがたくさん入っていて青森のお土産が揃っています。
    2階には青森を紹介...  続きを読むする有料の3Dシアター(現在はコロナ感染症対策で2Dのみの上映)があります。
    これがなかなかの迫力でねぶた祭がない時期でもねぶた祭を感じられなかなかよかったです。
    13階には有料の展望台がありますが、正直それ程高いとは感じませんでしたが、他に高い建物もないので、青森市内と陸奥湾が見渡せます。
      閉じる

    投稿日:2020/11/29

  • 夜景がきれい

    • 4.0
    • 旅行時期:2020/10(約4年前)
    • 0

    アスパムには展望台があり、料金を張ることで、展望台の中に入ることができます。夜は町の夜景がとてもきれいに見ることができます...  続きを読む。入場料は400円ですが、3Dシアターとセットにすることで、お得に入場できます。  閉じる

    投稿日:2021/03/31

  • 三角形の特徴的な建物

    • 4.0
    • 旅行時期:2020/10(約4年前)
    • 0

    JR青森駅から歩いて7分から8分ほどの場所にあります。三角形の特徴的な形をしている建物で遠くからもよく目立ちます。なかには...  続きを読む3Dシアターでねぶた祭りで様子を見ることができたり、物産館があるので、たくさんのお土産を見て購入することができます。観光に訪れた際には寄ってみるといいと思います。  閉じる

    投稿日:2021/03/29

  • ねぶた祭りを大画面で

    • 4.5
    • 旅行時期:2020/10(約4年前)
    • 0

    ねぶた祭りを大画面スクリーンで360度から楽しむことができます。しかしながら新型コロナウィルスの影響で3Dでの応援はされて...  続きを読むいません。2Dになっています。ねぶた祭りの様子を大画面で360度から見ることができるので、お勧めです。  閉じる

    投稿日:2021/03/29

  • Go To クーポンが送料にも使えました

    • 4.0
    • 旅行時期:2020/10(約4年前)
    • 0

    下北からレンタカーで青森空港に向かう途中で、青森港、青森駅にも近いコチラによりました。

    まだ10月初旬だったので、G...  続きを読むo To 地域共通クーポンが使えないところが下北方面では多くて、結構残っていました。
    電話で使えることを確認してから来ました。

    物産館だけあって品揃えも豊富でした。リンゴを送るつもりでしたが、これから収穫される新米の予約ができるということで、新米の「青天の霹靂」を送ってもらう予約をしました。おまけに送料までクーポンが使用できたのでラッキーでした。

      閉じる

    投稿日:2020/11/09

  • 展望台からは遠く函館も望めるかも

    • 4.0
    • 旅行時期:2020/10(約4年前)
    • 0

    青森市のランドマーク。
    青森駅からだとエーファクトリー裏にある海上遊歩道で向かうのがおすすめです。
    1階には青森の特産...  続きを読む品を扱ったお店が並び2階には広い休憩スペースがあります。
    訪問当日は残念ながら曇り空でしたが、13階の有料展望台からは晴れていれば八甲田山や遠く函館も望めるとのことでした。  閉じる

    投稿日:2020/10/28

  • 青森港が見下ろせて爽快!

    • 4.0
    • 旅行時期:2020/09(約4年前)
    • 0

    天気がよかったので思い切って有料の展望室まで上ってみました。たぶん青森市内で屈指の眺望かもしれません。眼下に青函連絡船八甲...  続きを読む田丸の黄色い船体や、青森港の様子、遠くに八甲田の峰々も見渡せました。パノラマ映画との共通券も設定されていましたが、映画は上映されていませんでした。  閉じる

    投稿日:2021/05/23

  • お土産はここで

    • 3.5
    • 旅行時期:2020/09(約4年前)
    • 0

    青森駅から近く、観光地を巡回してるシャトルバス・ねぶたん号もここに停まります。
    展望台や飲食店、1Fはその名の通り 青森...  続きを読む県産のお土産がこちらで購入できます。
    りんごの羊かんをお土産に買って帰りましたが好評でした。

      閉じる

    投稿日:2020/10/30

  • 青森港に面した三角形の目立つ建物

    • 3.5
    • 旅行時期:2020/09(約4年前)
    • 0

    青森港に面した三角形の目立つ建物で、13階が展望台になっています。とても晴れていた日だったので400円の料金を支払ってのぼ...  続きを読むってみました。14階の展望レストランは閉店しており、2階にある映像シアターは新型コロナ関連で3D上映中止。10階にある飲食店を除き、3階から12階まではオフィスや会議室で、観光物産館らしいのは2階フロアのみ、といった感じです。でも、青森港から八甲田までぐるっと見渡せて満足しました。  閉じる

    投稿日:2020/09/07

  • 青森県の観光をテーマにした映画

    • 4.0
    • 旅行時期:2020/04(約4年前)
    • 0

    青森県観光物産館アスパムにあるパノラマ映画は、青森県の観光をテーマにした映画が上映されて、観光客にとってはたいへんおすすめ...  続きを読むだと思います。映画といっても短時間なので、青森県観光物産館アスパムに行くなら併せて見ると良いです。   閉じる

    投稿日:2020/04/26

  • 青森市の全景が見られてきれい

    • 4.5
    • 旅行時期:2020/04(約4年前)
    • 0

    展望台 ( 青森県観光物産館アスパム)からは、青森市の全景が見られてきれいです。絶対見逃せない観光アトラクションだと思いま...  続きを読むす。展望室階には喫茶店もあるので、飲み物を飲みながら景色を堪能することをおすすめです。  閉じる

    投稿日:2020/04/26

  • 三角型の目立つ建築

    • 4.5
    • 旅行時期:2020/04(約4年前)
    • 0

    青森県観光物産館アスパムは、海に近い中心街の一等地に三角型の目立つ建築様式の高層ビルです。中には青森県観光物産館のほかに、...  続きを読む展望台、レストランなそもあって楽しめます。絶対見逃せない観光アトラクションです。  閉じる

    投稿日:2020/04/26

  • いろんな施設が入ってるよ

    • 5.0
    • 旅行時期:2020/03(約4年前)
    • 1

    青森駅から歩いて行けますし、海沿いの遊歩道を通って行けるので、道すがらも楽しいです。私は1階のお土産売り場にある立ち飲みコ...  続きを読むーナーがお目当てで行きました。一人で行ったからか店主が相手をしてくれて、楽しいお酒となりました。青森の地酒の知識も深まりました。  閉じる

    投稿日:2020/04/17

  • 三角形の巨大な建物

    • 4.0
    • 旅行時期:2020/02(約4年前)
    • 0

    青森駅から徒歩10分ほどの場所にある一際目立つ三角形の建物は青森のお土産なら何でも揃う大きなお土産屋さんです。焼きたてのア...  続きを読むップルパイなどもあるので店内でも出来立てを食べられるのも良いと思いました。展望台がありますが有料でしたので上りませんでした。  閉じる

    投稿日:2022/06/22

  • 三角形の建物

    • 4.5
    • 旅行時期:2020/01(約4年前)
    • 0

    特徴的な三角形の建物なので一度見たら忘れないだろうなあと思います。
    中にはお土産屋さんや展望台、食堂などの飲食店、ハロー...  続きを読むワークなどが入っています。
    いろいろなイベントがよく行われていて観光客だけではなく、地元の人たちにも愛されてます。
    隣に有料で駐車場があります。  閉じる

    投稿日:2020/09/06

  • 「A」をイメージ

    • 3.0
    • 旅行時期:2019/12(約5年前)
    • 0

    三角形のビル外観が特徴的な商業施設です。1階には、お土産店とフードコーナーが軒を連ねており、青森県で
    最大級の品揃えとな...  続きを読むっているそうです。あと2階の市町村ホールが秀逸。休憩コーナーにもなっており、窓際は
    眺めも良いです。フリーWiFiも利用可能で、ホテルのチェックイン時間まで、こちらでゆっくりさせてもらいました。  閉じる

    投稿日:2019/12/19

  • おすすめです。

    • 4.0
    • 旅行時期:2019/11(約5年前)
    • 0

    物産や展望台を兼ね備えている建物です。

    メインの1階には地場セレクト品や加工品、土産物等青森製品が揃っていました。ま...  続きを読むた、ドリンクや軽食が取れるフードコートも見られました。

    また運良く、津軽三味線ライブを観れました。とても良い経験になりました。  閉じる

    投稿日:2019/11/21

  • なんでも揃う巨大な観光館でした

    • 4.5
    • 旅行時期:2019/09(約5年前)
    • 0

    低層部には、お土産物屋さんや軽食の取れるお店が入っており、お土産物の調達にはもってこいの施設でした。また、観光情報もたくさ...  続きを読むん取り揃えられていました。建物も巨大なもので、形状は青森のAの文字を想像させるものでした。  閉じる

    投稿日:2020/01/04

  • 展望台からの眺めは素晴らしい

    • 4.0
    • 旅行時期:2019/09(約5年前)
    • 0

    2階に3Dシアターがある、最初に2Dで青森の美しいスポットの映像があり、次にねぶた祭を3Dで映写され、臨場感が味わえた。次...  続きを読むに13階の展望台に登ると、海と青森市の眺めが楽しめた。近くの青函連絡船の眺めも良かった。同じ日であれば何度でも入れるので暗くなって再入場したところ、美しい夜景が楽しめて良かった。  閉じる

    投稿日:2019/10/11

  • 18時ごろ、ちょうど日が沈む時間で展望台に行けばきれいな景色が見られるのでは、と思い行ってみました。
    展望台に行ってみる...  続きを読むと客は少なく15名ほど。ガラガラなのでゆっくり楽しめました。もっと混んでると思ったんだけどな。
    眺めは本当に最高ですよ。感動するくらい。青森駅から7分ほどで行けてアクセスはそこそこ良いし、ぜひ行ってほしい!  閉じる

    投稿日:2019/09/23

61件目~80件目を表示(全231件中)

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 12

PAGE TOP