1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 東北地方
  4. 青森県
  5. 青森市内
  6. 青森市内 観光
  7. 青森県観光物産館アスパム
青森市内×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A

青森県観光物産館アスパム

名所・史跡

青森市内

このスポットの情報をシェアする

青森県観光物産館アスパム https://4travel.jp/dm_shisetsu/10004485

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

クチコミ 11ページ目(231件)

  • リンゴ、リンゴ

    • 4.0
    • 旅行時期:2013/04(約11年前)
    • 0

    土産を買いにアスパムに行きました。どこもかしこも、リンゴの土産ばかりです。リンゴ飴にリンゴシュークリーム他とリンゴ一色です...  続きを読む。一貫性があるというかなんというか。海産物もありますが、北海道から行くと、同じようなもので、感銘は受けませんでした。  閉じる

    投稿日:2013/04/08

  • ピラミッドみたい

    • 3.0
    • 旅行時期:2013/02(約11年前)
    • 0

    近くのホテルに泊まりましたので行ってみました。

    ちょうど冬のイベントが催されていたのですが、行った時間が夕方だったの...  続きを読むで、イベント系ほとんど閉店に近い状態でしたが、中華丼とごっこ汁を食べられました。

    館内はお土産や青森の名産品などがたくさん売られていて活気がありました。  閉じる

    投稿日:2013/02/12

  • 冬の散歩道

    • 4.0
    • 旅行時期:2013/01(約11年前)
    • 0


     雪の青森光のイベントがいろいろある中

     アスパムでも光のファンタジー・冬の散歩道が綺麗に行われています。

    ...  続きを読む
     期間限定ですが、光の映像と音楽と雪の表面の色の変化が

     幻想的世界を作り出してとても綺麗でした。

     青森の冬のイベントとして有名になって欲しいです。  閉じる

    投稿日:2013/01/26

  • 青森の文化発信スポット!

    • 4.5
    • 旅行時期:2012/12(約12年前)
    • 0

    青森の文化・産業の発信スポットです!
    青森駅からも徒歩圏内です。
    週末には青森各地の伝統芸能のライブが
    行われ,見る...  続きを読む者を楽しませてくれます。
    ちょうど自分が行った時は
    八戸市の伝統芸能”八戸えんぶり”
    が行われその勇壮な舞に感動でした!  閉じる

    投稿日:2013/04/10

  • 青森市に来たら

    • 3.5
    • 旅行時期:2012/10(約12年前)
    • 0

    青森市に来たらやはりここに来ないと始まりません
    青い海、なぜか切ない、
    海の向こうには北海道

    シンボルタワーには...  続きを読む展望台に地場産品、お土産品など
    青森グルメはここにあります

    ここに来ると必ずアップルパイをいただきます
      閉じる

    投稿日:2012/11/10

  • お土産物がたくさん

    • 3.5
    • 旅行時期:2012/09(約12年前)
    • 0

    駅から海沿いを歩いて10分くらいの三角形の立派なビルです。
    お祭りでもない9月に訪れたからか、館内は閑散としていて、涼み...  続きを読むに来ている地元のおじいちゃんおばあちゃんが数名という感じでした。お土産物など沢山置いてあるので、職場みやげなどはこちらで探すといいと思います。
    おいしいアップルパイも買えますよ。  閉じる

    投稿日:2013/02/24

  • いろいろな催しものをやっています。

    • 4.0
    • 旅行時期:2012/09(約12年前)
    • 0

     この観光物産館アスパムでは,普段でも青森の観光情報や,青森県の特産品の販売を行っています。あとは時期によっては様々な催し...  続きを読むものもやっているので,是非そちらの方もホームページ等で確認してから行くと,より楽しめると思います。
     先日(9月15日~17日)はアスパム秋祭りが行われており,青森県内のおいしい食べのもがたくさんあつまりとっても楽しいひと時を過ごすことができましたよ。  閉じる

    投稿日:2012/09/23

  • ウミネコの親子かも?

    • 4.0
    • 旅行時期:2012/09(約12年前)
    • 0

     
     背景は三角帽子のアスパムです。

     前の青い海公園の街燈にウミネコが止まっていました。

     アスパムは展望...  続きを読むがあり、有料で登れます。

     青森湾を一望でき、青森市内も眺めることがて来て

     とても見晴らしがよく、八甲田丸が目の前に見えます。

     このうみねこは片方がまだ大人の鳥になっておらず

     汚い色です。

     もしや親子かもしれませんね?  閉じる

    投稿日:2012/09/09

  • 2階も見てみて

    • 3.0
    • 旅行時期:2012/08(約12年前)
    • 0

    近年、1階の売店が充実してきたので
    おもにお土産物を買ったりする目的で入ることが多いと思いますが、
    2階には観光を紹介...  続きを読むするパノラマ映画コーナーがあったり、市町村ホールという展示コーナーで催事をやっていたりしてけっこう時間がつぶせます。  閉じる

    投稿日:2013/05/29

  • アスパム 三角フォルムの観光物産館

    • 3.5
    • 旅行時期:2012/08(約12年前)
    • 0

    青森港に面して建つ三角のフォルムが目印の観光物産館。
    土産物屋や常設展示など取りそろっています。
    お土産屋さんからはも...  続きを読むちろん各地に発送ができます。
    展望台は有料ですが、青森港や八甲田丸、青森市内が見渡せ、気持ちがよいのでお勧めです。
    海沿いは青い海公園として整備されているので遊歩道をのんびり歩いて八甲田丸まで行くのもよいです。
      閉じる

    投稿日:2012/09/16

  • ちょっと休憩に・・・

    • 3.5
    • 旅行時期:2012/05(約12年前)
    • 0

    子供の頃に行ったことがあり、数十年ぶりに行きました。
    ねぶたが飾ってあったり、青森の観光の情報がいろいろ知れました。
    ...  続きを読むお土産もいっぱい売っています。
    展望台から見える景色は良かったです。
    際立つ特徴はないですが、休憩兼ねて寄ってみてもいいかな?  閉じる

    投稿日:2015/04/16

  • 三角の建物の半分は会議室なんです

    • 1.5
    • 旅行時期:2012/05(約12年前)
    • 0

    青森の観光物産館という事で期待して行ってみたのですが・・・ちょっと期待外れな
    気がしました。まずあの三角形の建物について...  続きを読むなんですがなんとあの建物の階数の半分以上が会議室です。あの珍しい建物の中には何があるんだろうと期待して行ってみた結果
    エレベーターの各階説明の欄を見てみたら「会議室」と書かれていました。
    じゃあ他の部分はどうなっているのかというと実際全く大した事ありません。
    休日でも人いないんでゆっくり観光する分にはいいかもしれませんが
    見るもの無いです。  閉じる

    投稿日:2012/10/24

  • 三角形の建物

    • 4.0
    • 旅行時期:2012/05(約12年前)
    • 0

       JR青森駅から、歩いて約10分で行ける「アスパム」は観光客にとって、青森県を知る上では最も適している建物の1つだと思...  続きを読むいます。 三角形の建物は飛行機の窓からも良く見える特徴的な形をしていて、1Fには、お土産やさんや、2Fには観光展示室があります。  また、最上階にはレストランがあって、青森市内が良く見渡せます。  閉じる

    投稿日:2012/05/27

  • 三角形

    • 2.0
    • 旅行時期:2012/04(約12年前)
    • 0

    青森市の観光物産の有名な場所だということで、行ってみましたが、あまりたいした場所でありませんでした。海沿いにある三角形の建...  続きを読む物で、駅からしばらく歩いて行くとあります。天気も良くなかったので、景色もたいしたことがなく、ただのお土産やさんのかんじでした。  閉じる

    投稿日:2014/04/30

  • 青森の観光拠点

    • 3.5
    • 旅行時期:2012/03(約12年前)
    • 0

    JR青森駅から徒歩10分ほどの場所にある「アスパム」は
    大きな三角形の建物で、展望ラウンジからの眺めが魅力!
    青森港&...  続きを読む陸奥湾、その反対側に青森の街並み&八甲田の山々…
    特に天気のいい日と夜景がおすすめです!!
    1Fには大きな土産店や「地場セレクト」という地元名産品の店
    そしておいしいアップルパイの店などがあり
    観光客だけでなく、地元の人にも人気のスポットになっています!!  閉じる

    投稿日:2012/06/28

  • 一度は立ち寄ってみるといいと思います。

    • 4.0
    • 旅行時期:2012/01(約12年前)
    • 0

    遠くからでも目立つ、三角形の建物。
    中には、観光物産店など、いろいろ入っています。
    試食など、天気に関わらず楽しめます...  続きを読む
    お土産は、ほとんどここで買いました。
    天気の良い日に行ったので、上からの眺めも良かったです。  閉じる

    投稿日:2013/07/06

  • 北の果て

    • 5.0
    • 旅行時期:2011/11(約13年前)
    • 0

    青森駅から、わらっせや青函連絡船を通り、アスパムに向かう遊歩道が整備されています。海を渡る感じで楽しめます。ただ、冬は雪に...  続きを読む埋まってます。。。アスパムの裏(海)側にガラス張りの建物があったり、津軽海峡を臨める公園になっているので、のんびりするには絶好の場所。  閉じる

    投稿日:2013/04/30

  • 青森市のシンボルタワー

    • 3.5
    • 旅行時期:2011/10(約13年前)
    • 0

    津軽海峡を見るにはここ
    青函トンネルができてからはどうしてもここに来ることが少なくなっているはずです。
    昔は連絡船の待...  続きを読むち時間などにこの辺を散策するのが定番だったと思います。

    だけど青森市に来たら観光の出発はここから出ないといけません  閉じる

    投稿日:2013/04/03

  • 観光スポット

    • 4.0
    • 旅行時期:2011/10(約13年前)
    • 0

    青森港にそびえ立つ三角な建物アスパム
    展望もよし、お土産も食事も良しと観光には外せないスポット
    今回は秋のイベントに遭...  続きを読む
    ゆるキャラやら大間のマグロ寿司やらとても良かったです。
    青森市内の観光にはアクセスもいいし駐車場もでかいのでとても便利です。  閉じる

    投稿日:2013/02/21

  • イベントへ行ってきました

    • 4.0
    • 旅行時期:2011/09(約13年前)
    • 0

    青森へ観光に行ったので、アスパムに立ち寄りました。
    ちょうど、イベントを開催していて、いろんな県の
    B級グルメを食べる...  続きを読むことができました。
    海の前にあるので、海を見ながら、食べた
    やきそばは、さらに美味しく感じました。
    館内には、青森のお土産を販売していて
    ここから見る風景も、とても綺麗でした。
    青森の情報が掲載されたリーフレットも置いてありました。  閉じる

    投稿日:2012/12/03

201件目~220件目を表示(全231件中)

  1. 1
  2. 9
  3. 10
  4. 11
  5. 12

PAGE TOP