1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 関東地方
  4. 東京
  5. 三軒茶屋・駒沢
  6. 三軒茶屋・駒沢 観光
  7. 松陰神社
三軒茶屋・駒沢×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
航空券
旅行記
Q&A

松陰神社

寺・神社・教会

三軒茶屋・駒沢

このスポットの情報をシェアする

松陰神社 https://4travel.jp/dm_shisetsu/10000970

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

クチコミ 4ページ目(88件)

  • 世田谷線の松陰神社前でおりて松陰神社にいってきました。大河ドラマの「花燃ゆ」で混雑かと思いきや・・・平日の午前だからか人は...  続きを読むほとんどいません。境内をまわると、ポスターは飾ってありましたが、厳粛で静かなたたずまいでした。  閉じる

    投稿日:2015/03/07

  • 駅から参道が商店街に

    • 4.5
    • 旅行時期:2015/02(約9年前)
    • 0

    世田谷線の松陰神社駅からまっすぐ
    徒歩で5分程で神社に到着します。
    駅から神社までの参道が商店街になっています。
    ...  続きを読む田谷なのに下町の様な老舗のお店から
    若い人が始めたばかりの新しいお店など
    個性的なお店が多くて歩くだけでも楽しいです。
    神社は平日など無人になっている事があり
    無人の時はお守りや御朱印などは頂けません。  閉じる

    投稿日:2015/06/16

  • 吉田松陰を祀る神社

    • 4.0
    • 旅行時期:2015/02(約9年前)
    • 0

    NHK大河ドラマ「花燃ゆ」で吉田松陰がクローズアップされているのでゆかりの神社に行って来ました。世田谷線松陰神社前から徒歩...  続きを読む5分程です。平日だったのでさほど混んでいませんでした。境内には吉田松陰のお墓や松下村塾(萩にあるものを模したもの)などがあります。松下村塾は残念ながら土日祝しか雨戸が開放されないので内部を見ることは出来ませんでした。  閉じる

    投稿日:2015/02/11

  • パワースポット

    • 3.0
    • 旅行時期:2014/10(約10年前)
    • 0

    吉田松陰のお墓の近くにある松陰にゆかりのある神社です。都内にありますが、周りは自然が多く、何となく神秘的な雰囲気が漂ってい...  続きを読むます。
    自分が行った時は参拝客も全くいなかったので、ゆっくりと周りを散策出来ました。  閉じる

    投稿日:2014/10/12

  • 参拝する価値のある神社です

    • 4.5
    • 旅行時期:2014/08(約10年前)
    • 1

    世田谷通りのバス停松陰神社前から松陰神社通りを歩き約10分、途中で東急世田谷線の踏切(そばに松陰神社前駅)を越え商店街のは...  続きを読むずれに神社があります。立派な神社で周辺、境内は良く整備され綺麗です。境内には安政の大獄で刑死した吉田松陰の墓や烈士墓、毛利元昭公等縁故者から奉献された32基の石燈籠、松陰の坐像、松下村塾を模した家(土日は雨戸を開け中が見られる)等あります。守札授与所では勝守、志守、勝絵馬、志絵馬等ありました。いろいろ見る価値のあるのが多いと思います。是非一度参拝して下さい。
      閉じる

    投稿日:2014/08/05

  • 吉田松陰先生~~~!

    • 4.0
    • 旅行時期:2014/07(約10年前)
    • 0

    世田谷線の松陰神社前駅より5分ほど歩くとあります。

    小ぢんまりとした神社ですが、よく手入れされていて
    私たちのほか...  続きを読むにも参拝客が1人だけで落ち着いています。

    合格祈願や勉学祈願のご利益はもちろんですが
    厄除け縁結びにも効果あるそうです♪  閉じる

    投稿日:2014/08/04

  • 静かで気持ちが引き締まる松陰神社

    • 4.0
    • 旅行時期:2014/06(約10年前)
    • 3

    世田谷線の松陰神社前の駅からすぐの場所にあります。立派なたたずまいですが、平日だからかも知れませんが人は少なく、とても静か...  続きを読むな落ち着いて境内を歩けました。
    特に、多くの門人を育成した松下村塾の建物は、当時の寺子屋を思い浮かべました。  閉じる

    投稿日:2014/06/07

  • 吉田松陰が眠っています

    • 3.5
    • 旅行時期:2014/03(約10年前)
    • 0

    世田谷線・松陰神社前駅を降り、商店街を進むこと3分ほどの所にあります。松陰の死後、江戸時代にこの地が長州毛利藩の別邸であっ...  続きを読むたことから、その門下生であった高杉晋作や伊藤博文によって埋葬されました。境内には真似て造られた松下村塾や奉納された石燈籠が立ち並んでいます。10月の最終土日には幕末維新まつりが開かれます。  閉じる

    投稿日:2015/10/06

  • 東京急行電鉄田園都市線三軒茶屋駅より世田谷線に乗り換え松陰神社前駅で下車し松陰神社通りを歩いて3分ぐらいで江戸時代末(幕末...  続きを読む)の思想家・教育者である吉田松陰を祭神とする松陰神社があります。松陰神社は明治15年(1882年)創建され燈籠には伊藤博文、木戸孝正、山縣有朋、桂太郎、井上馨などの名前が刻まれています。案内が不十分なのか参拝者は意外に少ないかも?
      閉じる

    投稿日:2014/03/10

  • 吉田松陰さんは、山口県萩出身の幕末の思想家であり教育者で、明治維新の精神的支柱であったといわれています。

    井伊直弼公...  続きを読むの安政の大獄で刑死された後、高杉晋作さんや伊藤博文さんなどのにより、この地に葬られ、1882年に神社が創建されました。

    境内には、ゆかりの人々が奉納した32基の石灯籠や松陰さんの墓所があります。

    また、萩にある松下村塾の建物(模築)が社殿の右手にあります。

      閉じる

    投稿日:2013/12/11

  • 東京で一番大好きな神社です(^-^)0

    • 4.0
    • 旅行時期:2013/11(約10年前)
    • 1

    維新志士の精神的指導者として名高い吉田松陰。その吉田松陰を祀るのが世田谷の若林にあるこの神社です。

    あれれ?吉田松陰...  続きを読むって長州の人だよね?長州に神社があるならわかるけど、なんで東京なんかにあるの?

    実は神社が建っているこの土地は、元は長州藩主の別邸があったところ。安政の大獄によって処刑された松陰のお墓を門下生たちがこの日に移して、改めて祭神として祀ったのがそのルーツなのです。

    思想家であり教育者でもあった吉田松陰。こちらでは学問の神さまとして人気です。お友達が受験の時にココでお守りをいただきに来たこともあって、私には想い出深い神社。ビッグネームな神社じゃないけど、私の心の中では一番のビッグネーム。これからも末永くお付き合いしていきたい一番の神社です(^-^)  閉じる

    投稿日:2014/07/28

  • 松陰神社駅からは少し歩きます。

    • 2.5
    • 旅行時期:2013/09(約11年前)
    • 0

    世田谷通りからは少し入ったところにあり、周辺には世田谷区役所や国士館大学があります。
    静かな場所にある神社は、敷地としては...  続きを読む大きくはありませんがとても心地の良い場所です。
    すぐ隣には大きな公園もあり、散歩などにも適していると思います。
    豪徳寺方面から歩くもよし、松陰神社駅からは商店街や人気のカフェを経由してくるのもらおすすめです。  閉じる

    投稿日:2013/09/30

  • 参拝客多めの人気スポット

    • 3.5
    • 旅行時期:2013/08(約11年前)
    • 0

    明治時代に建てられた歴史は浅い神社ですが、吉田松陰が祀られているということで人気のようで、平日の昼間でしたが、けっこうな人...  続きを読むが参拝に来られていました。
    境内には松下村塾が再現された建物もあり、幕末好きな人ならテンション上がりそうです。  閉じる

    投稿日:2015/06/18

  • 松陰先生を身近に感じ、落ち着ける場所。

    • 4.5
    • 旅行時期:2013/08(約11年前)
    • 1

    吉田松陰を祭神とする神社。

    世田谷線の松陰神社前駅から徒歩すぐ。
    私は車で行きましたが、参拝者専用駐車場もあり、周...  続きを読むりにもコインパーキングもあったので、駐車には不自由しないと思います。

    松下村塾や墓もあり、見ごたえがありました。
    緑も綺麗で、とても静かな場所で落ち着いた雰囲気も魅力的です。
      閉じる

    投稿日:2013/08/18

  • しばらくは賑わうかな

    • 4.5
    • 旅行時期:2013/05(約11年前)
    • 0

    今年の大河ドラマ初期の主役「吉田松陰」さんが退場されて、紀行でも松陰神社が紹介されていたので、参拝客も増えるかもしれません...  続きを読む
    萩の松陰神社より、見どころが多いです。
    野村靖の墓も、確か紀行で紹介されていましたよね。
    松下村塾の復元らしきものもあります。  閉じる

    投稿日:2015/05/02

  • 吉田松陰が祀ってある神社です

    • 3.0
    • 旅行時期:2013/04(約11年前)
    • 0

    松陰神社には、
    江戸時代の教育者、吉田松陰が祀ってあります。

    境内は思いの外広く、
    吉田松陰の墓碑もあります。
    ...  続きを読む

    世田谷線の松陰神社前駅から徒歩ですぐです。
    国士舘大学の裏手にあり、
    緑も多く、散歩コースとして人気のあるスポットです。
      閉じる

    投稿日:2013/04/30

  • 松陰先生を身近に感じる神社

    • 3.5
    • 旅行時期:2013/01(約11年前)
    • 0

    東急世田谷線・松陰神社前駅から、道の細い商店街を数分歩くと到着。
    吉田松陰の墓がある他、松下村塾の説明(塾の建物、それを...  続きを読む見つめる吉田松陰の銅像もあります)、神社の移築や石灯籠の奉献などで吉田松陰と縁のある人物の説明など、松陰について詳しく知ることができます。
    (月代わりで松陰先生の言葉も掲示されており、松陰先生を身近に感じます)  閉じる

    投稿日:2013/01/12

  • * 晩秋の世田谷歴史散歩3 *

    (東急世田谷線宮の坂駅)~曹洞宗 大渓山 豪徳寺~世田谷城址公園~
    ~若林公園~松...  続きを読む陰神社~松陰神社通り商店街~(東急世田谷線松陰神社前駅)

    吉田松陰墓所近くでは、真っ赤に色づく木々の紅葉が見られました。

    豪徳寺~世田谷城址公園~松陰神社のお散歩コースは歴史に繋がりがありおもしろい。

    松陰神社
    http://www.shoinjinja.org/ 

    -------------------------------------------------------

    井伊直弼と吉田松陰 ふたりの数奇な巡り合わせ 

    尊王攘夷運動に荷担した幕末の思想家吉田松陰は幕府の弾圧を受け処刑され、この地に埋葬された。 この安政の大獄と呼ばれる事件を指揮したのが幕末の大老井伊直弼。 弾圧の犠牲者と実行者のふたりは、奇しくも1kmと離れない場所で、永遠の眠りにつくこととなった。 (東京 散歩マップ 成美堂出版 より)

    -------------------------------------------------------

    ”松陰神社(しょういんじんじゃ)” 

    江戸時代末(幕末)の思想家・教育者である吉田松陰を祭神とする神社である。 松陰の墓所がある東京都世田谷区と、松陰の生誕地である山口県萩市にある。 どちらも、学問の神として崇敬を受ける。

    東京都世田谷区若林に所在する。 旧社格は府社。 また、付近には国士舘大学(世田谷キャンパス)や世田谷区役所がある。 東急世田谷線松陰神社前駅下車。

    鎮座地にはかつて長州藩主の別邸があった。 松陰が安政の大獄で刑死した4年後の文久3年(1863年)、高杉晋作など松陰の門人によって小塚原の回向院にあった松陰の墓が当地に改葬された。 明治15年(1882年)11月21日、門下の人々によって墓の側に松陰を祀る神社が創建された。 現在の社殿は昭和2年から3年にかけて造営されたものである。

    松陰の50年祭に際して寄進された26基の燈籠には伊藤博文、木戸孝正、山縣有朋、桂太郎、乃木希典、井上馨、青木周蔵などの名前が刻まれている。 松下村塾を模造した建物、頼三樹三郎、広沢真臣らの墓もある。 また、桂太郎の墓所も近くにある。 松陰らが眠る墓域は幕末時代、徳川勢により一度破壊されたが、慶応4年(明治元年)、木戸孝允がこれを修復整備した。 墓域には現在も、木戸が寄進した鳥居が残っている。

    徳富蘆花の「謀反論」でも書かれているが谷を挟んだ向こう側には ”豪徳寺” がある。豪徳寺 は吉田を刑死させた安政の大獄を起こした井伊直弼の菩提寺である。(wikipediaより)

    -------------------------------------------------------

    安政の大獄により1859年に29歳でこの世を去った吉田松陰は、門下生であった高杉晋作と伊藤博文によって祀られ、1882年に松蔭神社の社殿が建てられました。鳥居をくぐると吉田松陰の坐像と松蔭が設立した山口県萩の松陰神社境内に保存されている松下村塾を模した家屋があります。今は学問、芸術の神様として多数の参拝客でにぎわいを見せています。境内ではサクラ、ケヤキ、クスのほか、イイギリの大径木を見ることができます。  (小田急電鉄沿線ガイド より)

    http://www.odakyu.jp/walk/16/1.html#9

    -------------------------------------------------------  閉じる

    投稿日:2012/12/20

  • ランニングコースの立ち寄り場所

    • 3.5
    • 旅行時期:2012/11(約11年前)
    • 0

    近所を走る時のチェックポイントにしています。世田谷区役所とも近く、平日の日中は人通りも多く、世田谷区役所へは渋谷までバスが...  続きを読む出ているので、アクセスは都心からもいいですよね。車だと世田谷の細い道をくねくねと、また一方通行も多いのでお奨めできません。  閉じる

    投稿日:2013/01/26

  • 明治の偉人を偲んで。

    • 4.0
    • 旅行時期:2012/09(約12年前)
    • 0

    今年の9月に、世田谷区若林にある松陰神社を訪問させていただきました。とても、感慨深いものがありました。幕末から明治にかけて...  続きを読む、国と民を護るべく、多くの偉人が現れ、日本の国の礎になってくださいました。萩の地に生を受け、松下村塾を開き、多くの維新の人材を輩出された松陰の功績は、決して日本人として、忘れてはならないと痛感しております。  閉じる

    投稿日:2012/11/20

61件目~80件目を表示(全88件中)

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5

PAGE TOP