1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 関東地方
  4. 東京
  5. 門前仲町
  6. 門前仲町 観光
  7. 深川不動堂
門前仲町×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
航空券
旅行記

深川不動堂

寺・神社・教会

門前仲町

このスポットの情報をシェアする

深川不動堂 https://4travel.jp/dm_shisetsu/10000961

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

クチコミ 10ページ目(192件)

  • お経が響くお寺

    • 4.0
    • 旅行時期:2012/07(約12年前)
    • 0

    東京めぐりで富岡八幡宮や亀戸天神社と共に訪れました。
    境内に近づくにつれて本堂からお経が響いてきており独特の雰囲気を感じ...  続きを読むました。本堂に鎮座する不動明王像は雄々しく迫力がありました。
    中に入ると4階まで見学することができ、クリスタルのようなものでできた四国八十八箇所巡拝所は今までに見たことがなく不思議な雰囲気でした。
    4Fには風神雷神図や天井絵が描かれていました。
    たくさんの人で賑わっていて活気のあるスポットだと感じました。  閉じる

    投稿日:2012/07/11

  • お参りがてらお散歩

    • 3.5
    • 旅行時期:2012/05(約12年前)
    • 0

    東京の深川にあるお寺(成田山新勝寺の別院)です。
    富岡八幡宮(神社)の隣にあり、お寺と神社と門前町で街(門前仲町)を
    ...  続きを読む形作っています。
    街全体の雰囲気は下町で大きな商業施設はありませんが、小さなお店が
    たくさん集まって、街を形成しています。
    ちなみに深川不動堂の方が富岡八幡宮よりもにぎやかです。
      閉じる

    投稿日:2012/05/05

  • 成田山新勝寺の雰囲気

    • 3.0
    • 旅行時期:2012/02(約12年前)
    • 0

    初詣ではないけど、年明けしばらくして深川不動堂にお参りしてきました。門前仲町駅から歩いて数分。広い通りから見えなかったすご...  続きを読むく近いところにありました。人情深川御利益通りという「いかにも」のネーミングの短い参道を進むと、雰囲気のある本堂が見えてきました。もっとも、この本堂は旧のお堂で向かってその左側にある、面白いデザインの建物が新本堂のようです。中にも入れるようで、靴を脱いで上がると、護摩供養の最中で、炎が上がっているのが見えました。どこかで見た光景だなあと思い返すと、成田山新勝寺とそっくり。それもそのはずで、深川不動堂は五代将軍綱吉の時代、町民に人気の新勝寺のご本尊、不動明王を江戸でも参拝したいとの声の高まりで、江戸まで不動明王が運ばれ、それがきっかけでできたお寺だったのです。成田山新勝寺では少し前、2度と見たくなくなるような、おみくじを引いた記憶があるのでちょっとこわごわ引いてみたら、これが大吉。いやあ、ちょっと嬉しい。  閉じる

    投稿日:2012/05/22

  • 立派なお不動様

    • 5.0
    • 旅行時期:2012/01(約12年前)
    • 0

    七福神めぐりの前に立ち寄りました。
    新本堂ができていて、お手水場もとてもきれいでびっくりしました。
    新本堂の壁が梵字に...  続きを読むなっていて、おしゃれな感じです。
    本堂のお不動様も大きくて立派。
    近くまで行ってお参りができるようです。
    境内には、足腰にいい摂社があったりして、もう少し時間をかけて回りたかったです。  閉じる

    投稿日:2012/01/17

  • 深川不動堂は真言宗で、成田山不動堂新勝寺の出張所として
    明治11年(1878年)当地に遷座、同14年、堂宇が建立された。...  続きを読む
    整然と並ぶ梵字がとても印象的でした。


    現在、丈八不動尊像奉安準備に伴い、旧本堂内の改修工事中です。
      閉じる

    投稿日:2011/07/14

  • 成田山新勝寺の東京別院

    • 4.0
    • 旅行時期:2010/12(約13年前)
    • 0

    深川不動堂は、成田山新勝寺の東京別院。江戸期に、市川團十郎が不動明王が登場する芝居を打ったところ、成田山の不動明王を拝観し...  続きを読むたいという気運が高まり、成田不動の「出開帳」が富岡八幡宮で開かれたのが深川不動堂の始まりとのこと。
    ちなみに、この辺りの実際の地名は富岡なのですが、深川の名前はもっと広い範囲を指すようです。また、門前仲町から、門前町のにぎやかな街が続くのですが、富岡八幡よりも、こちらの不動堂のあたりの方がお店が集中しています。深川めしの老舗らしき店やせんべい屋さんとか、ぶらぶら歩きにはいい感じです。



      閉じる

    投稿日:2012/06/04

  • 朝日が神々しく心が洗われる

    • 5.0
    • 旅行時期:2010/10(約14年前)
    • 0

     江戸情緒満点の町を守っています。
    「深川」と言えば巽芸者と御大尽様紀伊国屋文左衛門が思い浮かびますが、残念ながら今は花...  続きを読む街がなくなってしまったらしいです。

     今度来たときは七福神めぐりに挑戦しようかなと思います。

    お不動さん参りのお土産には近くにあるきんつばがお勧めです!! 

     

      閉じる

    投稿日:2010/10/31

  • 千葉の成田山新勝寺の分院

    • 4.0
    • 旅行時期:2010/08(約14年前)
    • 1

    東京メトロ東西線の門前仲町駅から歩いて5分ぐらいのところにあります。千葉の成田山新勝寺の分院で、千葉まで行くことが大変だっ...  続きを読むた時代に、近くでお参りが出来るようにと分院を作ったとか。境内はそれほど広くはありませんが本堂は見応えがあります。訪れたのが8月で丁度深川八幡祭りの日に当たっていたため結構にぎやかでした。




      閉じる

    投稿日:2014/01/09

  • 清澄庭園を堪能した後、歩いてこちらに来ました。
    普通の神社仏閣であれば2月は参拝者も少なくなるのですが、こちらはこの日も...  続きを読む多くの参拝者で賑わっていました。
    旧本堂を参拝した後、本堂、内仏殿とまわりましたが、エレベータが完備されているなど、バリアフリー対応がしっかりと実施されていました。年配の方にも参拝しやすいよう、配慮が行き届いていました。  閉じる

    投稿日:2014/02/22

  • 成田山新勝寺の東京別院

    • 3.0
    • 旅行時期:2010/02(約14年前)
    • 0

    元禄の初め頃より、江戸で成田山不動が盛んに信仰されるようになり、元禄16年に本尊の不動明王が富岡八幡宮で出開帳されました。...  続きを読む
    しかし、当地に遷座してきたのは明治11年のことだそうです。
    意外と新しいのでしょうか。
    境内には尾上菊五郎の碑などがあります。  閉じる

    投稿日:2012/07/20

  • 門前仲町からすぐ

    • 4.0
    • 旅行時期:2010/01(約14年前)
    • 0

    門前仲町から歩いて行ける寺院.初詣の時期には人ごみで大変だった.門前町にはいろいろな出店が出ている.成田山系の寺院.すぐ近...  続きを読むくに高速道路がとおっていていかにも東京下町にあるお寺と言った感じを感じさせてくれる.  閉じる

    投稿日:2013/11/09

  • 富岡八幡宮とセットで

    • 3.0
    • 旅行時期:2009/02(約15年前)
    • 0

    深川下町散策の最終地点富岡八幡宮の隣にあります。到着したのは日も暮れかかるころでした。

    神社と仏教の違う二つの宗教が...  続きを読む併設されたこの場所に来て、ここを訪れる人たちがどちらも拝んでいるのを見ると一神教の信者さんにとっては理解できない姿かもしれません。

      閉じる

    投稿日:2012/04/22

181件目~192件目を表示(全192件中)

  1. 1
  2. 8
  3. 9
  4. 10

PAGE TOP