1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 関東地方
  4. 東京
  5. 門前仲町
  6. 門前仲町 観光
  7. 深川不動堂
  8. クチコミ詳細
門前仲町×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
深川不動堂 施設情報・クチコミに戻る

成田山新勝寺の東京別院

  • 4.0
  • 旅行時期:2010/12(約14年前)
たびたびさん

by たびたびさん(男性)

門前仲町 クチコミ:5件

深川不動堂は、成田山新勝寺の東京別院。江戸期に、市川團十郎が不動明王が登場する芝居を打ったところ、成田山の不動明王を拝観したいという気運が高まり、成田不動の「出開帳」が富岡八幡宮で開かれたのが深川不動堂の始まりとのこと。
ちなみに、この辺りの実際の地名は富岡なのですが、深川の名前はもっと広い範囲を指すようです。また、門前仲町から、門前町のにぎやかな街が続くのですが、富岡八幡よりも、こちらの不動堂のあたりの方がお店が集中しています。深川めしの老舗らしき店やせんべい屋さんとか、ぶらぶら歩きにはいい感じです。



施設の満足度

4.0

利用した際の同行者:
一人旅
アクセス:
4.0
人混みの少なさ:
3.5
バリアフリー:
3.0
見ごたえ:
4.0

クチコミ投稿日:2012/06/04

いいね!:0

利用規約に違反している投稿は、報告することができます。 問題のある投稿を連絡する

PAGE TOP