1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 東海地方
  4. 静岡県
  5. 静岡市(葵区・駿河区)
  6. 静岡市(葵区・駿河区) 観光
  7. 静岡市立日本平動物園
静岡市(葵区・駿河区)×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A

静岡市立日本平動物園

動物園・水族館

静岡市(葵区・駿河区)

このスポットの情報をシェアする

静岡市立日本平動物園 https://4travel.jp/dm_shisetsu/10000090

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

クチコミ 3ページ目(55件)

  • 猛獣館299がすごい

    • 4.5
    • 旅行時期:2013/09(約11年前)
    • 0

    駐車料金600円
    大人  600円 高校生から
    子供    0円 中学生は証明書
    ローラースライダー 200円
    ...  続きを読む児は 0円
    3歳以下は乗れません
    それに乗るためのオートチェア 100円 
    乗らずに歩いて登ると 0円
    子供は入ってすぐのトイレがきれいです。  閉じる

    投稿日:2013/09/23

  • 面白い檻があります!

    • 3.5
    • 旅行時期:2013/05(約11年前)
    • 0

    静岡県にある動物園です。
    動物園のほかにミニ遊園地みたいなものがあります。
    動物は特質したものは、展示されていませんが...  続きを読む、おすすめが2つあります。
    有料ですが、全長390メートルのローラースライダーです。景色を見ながらすべると最高ですし、子供も喜んで乗っていました。
    また、「ヒト」と看板がある檻があります。こちらは、自由に入場し撮影が出来ます。  閉じる

    投稿日:2015/04/18

  • リニューアル

    • 4.0
    • 旅行時期:2013/05(約11年前)
    • 0

    旭山動物園から始まった行動展示ブーム。ここ静岡市日本平動物園でも、同じような展示施設に随時リニューアル中です。
    鳥のケー...  続きを読むジが広くなり、鳥にとっては暮らしやすくなりましたが、愛好家は遠くにしか見えないことが少し残念でもあります。  閉じる

    投稿日:2014/09/01

  • 猛獣館299では猛獣が大接近

    • 4.0
    • 旅行時期:2013/02(約11年前)
    • 0

    入館料が500円とお手ごろです。
    施設の改築もされ、レッサーパンダ舎など新しい施設も増えて
    何年も行っていない方は新た...  続きを読むな楽しみ方ができるのではないでしょうか。

    猛獣館では、白くまのロッシー君をはじめ
    ライオンやトラ、ジャガーもかなり近くで見ることができます。

    近くの幼稚園や小学校の遠足と重なってしまうとゆっくりできないのが難点です。  閉じる

    投稿日:2014/07/05

  • まずはレッサーパンダがお出迎え

    • 4.5
    • 旅行時期:2013/01(約11年前)
    • 1

    入口を入った正面がレッサーパンダ舎です。ここは頭数が多く、食事タイムにあたると目の前で食べている姿が見れます。ちょうど表情...  続きを読むが見やすい高さに、台が設置されていて写真も撮りやすくておススメです。他の展示も猛獣館299では、ホッキョクグマが楽しそうに泳ぐ姿を目の前で見る事ができます。全体的に見やすい工夫がされていて、おススメです。  閉じる

    投稿日:2013/01/30

  • 日本平動物園

    • 4.0
    • 旅行時期:2012/11(約12年前)
    • 0

    もうすぐ1歳になる息子と行きました。
    猛獣館はまだ新しく、上から見たり、下から見上げたり出来るようになっていて色んな角度...  続きを読むから見ることが出来ます。
    白熊が泳ぐとこを水中から見ることが出来ました。
    ライオンがお昼寝中だったのが残念でしたが。
    レッサーパンダが滑り台を滑り降りるとこが可愛かったです。
    大人も子供も楽しめる動物園でした。  閉じる

    投稿日:2012/11/27

  • ゴマフアザラシがかわいい

    • 4.0
    • 旅行時期:2012/09(約12年前)
    • 0

    5歳の息子、2歳の娘と行きました。
    夏の暑い時期だったので、動物達がバテてあまり動きがなかったのが残念でしたが、
    園内...  続きを読むは広く、新しくできた猛獣館が上からや下から見られるようになっているのが
    子供たちに好評でした。
    また、ゴマフアザラシが昼寝しているのがとても可愛かったです。
    入園料も安いので家族連れにお勧めです。  閉じる

    投稿日:2014/08/27

  • レッサーパンダの風太で有名になりました

    • 3.5
    • 旅行時期:2012/08(約12年前)
    • 0

    静岡県静岡市駿河区池田にある静岡市が運営する動物園です。レッサーパンダの「風太」がいることで有名になりました。2012年8...  続きを読む月現在、レッサーパンダ館、ペンギン館、ビジターセンターと次々と施設を新設しています。  閉じる

    投稿日:2012/09/25

  • 一日遊べそう!

    • 4.0
    • 旅行時期:2012/03(約12年前)
    • 0

    東照宮見学のために日本平に向った際、山頂に行く前に寄りました。

    見所は「ホッキョクグマ」
    迫力あるホッキョクグマが...  続きを読む見れると聞いてぜひ見たくて。

    ダイブしてプールに飛び込む様子も見れました。
    やはりすごい迫力!
    顔の大きさにちょっとビビったり・・・
    でも目がかわいくて何枚も写真取りました。

    園内はそれほど混雑してなかったのですが、クマのところは大人気で
    混雑しており、前は小さなお子さん達でビッシリ埋まってました。

    動物の展示以外にも乗り物もけっこうあって、小さい子供がいたら
    一日遊べる感じです。

    出口近くに長いローラースライダーもありました。
    あれも楽しそうです。
    私はすべりませんでしたが、あと数十年若ければチャレンジしたでしょう。

    値段も安くて一日遊べそうなのでレジャー施設としてはかなりよいのでは。
      閉じる

    投稿日:2012/09/25

  • 進化し続ける動物園

    • 5.0
    • 旅行時期:2012/01(約12年前)
    • 0

    静岡市政80周年記念事業として1969年8月1日に123種371点の動物で開園した動物園で現在では、約180種700点の飼...  続きを読む育動物、面積約13haと国内では中堅クラスの動物園となり、規模や動物園達の種類等、進化し続けています。開園から40年以上経過に伴う施設の老朽化により平成19年より再整備が進められ、平成21年には「猛獣館299」平成22年には「ふれあい館」平成23年には「は虫類館」「フライングメガドーム」がオープンしました。訪れた日は、「レッサーパンダ館、ビジターセンター、ペンギン館」「エントランスゲート」などが建設中でしたが、再整備され生まれ変わろうとしている段階です。
    2005年に直立することが話題になった、レッサーパンダの「風太」の生まれた動物園としても知られていますね!「猛獣館299」では人気のホッキョクグマ「ロッシ−君」やライオン・アムールトラ・ピューマ・ジャガーなどガラス越しと頭上から見られ子供に限らず大人も楽しめる動物園だと思います。

    <静岡市立日本平動物園>
    〒422-8005
    静岡市駿河区池田1767-6
    TEL:054-262-3251
    開園時間:9:00〜16:30 (入園は16:00まで)
    休園日:毎週月曜日(祝日、振替休日のときは翌平日)
    入園料 大人(高校生以上)500円 小人(中学生以下)無料
    駐車料 普通車400円
    http://www.nhdzoo.jp/  閉じる

    投稿日:2012/02/17

  • まだ進化中の動物園

    • 4.0
    • 旅行時期:2011/08(約13年前)
    • 0

    昨年新設の猛獣館では、真近で動物が見れる。ポニーやうさぎと触れ合ったり、ミニ遊園地があるので小さな子供づれには最適、一日中...  続きを読む遊べます。
    ただ今、新たにペンギン館やレッサーパンダ館を建設中で、進化する動物園に期待大。

      閉じる

    投稿日:2011/08/20

  • 旭山に行くまでもなく・・・

    • 4.0
    • 旅行時期:2010/08(約14年前)
    • 0

     行動展示で一躍有名になった、北海道の旭山動物園。わざわざあそこまで行かなくても、ここで充分楽しめます。
     猛獣を集めた...  続きを読む「にくくゅうかん」では、アザラシが縦型チューブを上下していますし、ジャガーの下に入る事も出来ます。
     ながーい、ローラー滑り台も楽しいですが、いい加減お尻が痛くなりました。  閉じる

    投稿日:2012/11/08

  • 盛りだくさんのおススメ動物園

    • 4.0
    • 旅行時期:2010/07(約14年前)
    • 0

    沼津から行ってきました。ちょっと沼津からは遠いですが、静岡市清水市からは
    アクセスが容易です。
    ライオンやトラもいるし...  続きを読む、アザラシが円柱型の水槽を通過するのを見れたり
    (旭山動物園風?)、山の上まで乗り物に乗って上っていき超ロング滑り台
    を滑ったりと盛りだくさんです。静岡に行ったらここがイチオシ!  閉じる

    投稿日:2013/05/29

  • 家族で♪

    • 4.0
    • 旅行時期:2007/05(約17年前)
    • 0

    家族3人でいってきました。
    料金も安いし、動物の種類も豊富で一日いましたが飽きませんでした♪
    家族連れの方にはとてもオススメです!!!

    投稿日:2007/06/16

  • 「ヒト」の檻が有名

    • 4.0
    • 旅行時期:1991/06(約33年前)
    • 0

    静岡の動物園といったらココ。「ヒト」という檻があり、自由に中に入って、檻の中の気分を楽しむことができます。コイン式の遊具も...  続きを読む数多くあり、それなりに楽しむことができました。コスパは最高です。
    中学1年生のときの遠足もココでした。絵を描く課題が出されましたが、誰も書かず、学校に戻ってから皆で書きました。  閉じる

    投稿日:2014/08/07

41件目~55件目を表示(全55件中)

  1. 1
  2. 2
  3. 3

PAGE TOP