1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 東海地方
  4. 静岡県
  5. 静岡市(葵区・駿河区)
  6. 静岡市(葵区・駿河区) 観光
  7. 静岡市立日本平動物園
静岡市(葵区・駿河区)×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A

静岡市立日本平動物園

動物園・水族館

静岡市(葵区・駿河区)

このスポットの情報をシェアする

静岡市立日本平動物園 https://4travel.jp/dm_shisetsu/10000090

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

クチコミ 2ページ目(55件)

  • 2017年5月13日に訪問。
    入園料は、大人610円。
    GW期間中は何と朝7時からオープンしているとのことだった。
    ...  続きを読む
    この動物園は、1969年8月開園。当時の園地面積66,000㎡で、展示動物123種371点だったのが、2013年(平成25年)4月、北海道の旭山動物園のような行動展示型の動物園としてリニューアルオープンし、現在は約13,000㎡で、展示動物は約170種800点。

    動物園の広さは、広すぎず、狭すぎることもなく、ちょうどよいくらいの大きさ。
    この動物園は、10年ほど前に、直立することが話題になったレッサーパンダの「風太」の生まれた動物園で、レッサーパンダ館というのがちゃんとあった。

    子供たちに人気の「ふれあい動物園」は結構広く、ヤギ・ヒツジの餌やり体験ができたり、ウサギ・モルモット・ヒヨコなどの小動物とふれあうことができる。また、ポニーに乗馬ができるなどかなり動物とのふれあい度が充実していた。  閉じる

    投稿日:2017/06/18

  • 展示方法が工夫されてます

    • 4.0
    • 旅行時期:2017/05(約7年前)
    • 1

    円柱内を泳ぐゴマフアザラシ、ペンギンの泳ぎを下から見れる等々展示方法に工夫されていて施設が充実しています。うさぎ・ひよこの...  続きを読むふれあい牧場、乗馬体験、餌やり体験等々子供が喜ぶイベントも行ってます。市営なので入場料が安いのがウレシイです。  閉じる

    投稿日:2017/05/08

  • レッサーパンダのおやつタイム

    • 3.0
    • 旅行時期:2016/09(約8年前)
    • 3

    レッサーパンダ・ファンと自分の覚えのためのクチコミです。
    日本平動物園では定例のレッサーパンダのおやつタイムが11時20...  続きを読む分からありますが、これはメイン展示場(夏は屋内のみ)での開始時間です。
    飼育棟にレッサーパンダがいるときは、11時20分より前にリンゴをあげ終わるように、11時ちょいすぎから開始すようです。  閉じる

    投稿日:2016/09/07

  • 動物を立体的に観られる!

    • 5.0
    • 旅行時期:2016/08(約8年前)
    • 1

    静岡県静岡市駿河区池田にある静岡市が運営する動物園です。
    ここの特徴は、立体的に動物を観られるところでしょう。
    正面か...  続きを読むら観るだけでなく、下から、上から、横からと、いろいろな角度が観れて、動物のいろいろな表情を観られます。

    乗馬体験もできますので、子どもは大はしゃぎでした!  閉じる

    投稿日:2016/08/18

  • ペンギンやアザラシもいます

    • 4.0
    • 旅行時期:2016/01(約8年前)
    • 1

    静岡市立の動物園なので入園料が安いです。
    駐車場はそれなりに広いですが有料でした。
    山がちなところにありますが、動物園...  続きを読む自体は比較的平坦でまわりやすかったです。
    動物園ですが、ペンギンやアザラシもいました。
    人間の檻もあっておもしろかったです。
    正面ゲート横の売店で動物のかわいいデザートやカフェラテが売っていました。  閉じる

    投稿日:2016/01/14

  • 長い滑り台

    • 5.0
    • 旅行時期:2016/01(約8年前)
    • 0

    日本一長いローラースライダーがあるとのことでお正月に遊びにいきました。
    新幹線を降りて、バス乗り場に・・・
    バス待ち5...  続きを読む0分(泣)
    お正月は1時間に1本しかなかったのです。
    仕方なくタクシーで 1800円也 
    動物園でな白熊の豪快な水泳を鑑賞
    スライダーは2回楽しみました。
    山を登るために大人100円、スライダーは200円。
    最後までシューとは行けません、手で漕ぐところあります。
    でも十分楽しい、ガハガハ笑いながら娘と滑りました。  閉じる

    投稿日:2016/01/09

  • 行政が頑張っている動物園

    • 5.0
    • 旅行時期:2015/12(約9年前)
    • 7

    静岡市の市立動物園です。
    かなり長い期間を掛け施設のリニューアルを行っています。

    ここには以前白熊がいましたが高齢...  続きを読むで亡くなり、新しい白熊を導入しようと当時の園長がかなり頑張りました、二転三転したのち現在のロッシ―が赤ちゃんの時に来園

    ロッシ―はもう巨大な大人ですが、当時はすごく愛らしく可愛かったです。(#^.^#)

    レッサーパンダの風太君の祖先がいます。

    坂が多いので注意  閉じる

    投稿日:2018/09/27

  • 子供連れで一日遊べます!

    • 4.5
    • 旅行時期:2015/10(約9年前)
    • 0

    休日には駐車場が並ぶと聞いていたので平日に行きました。 一番近い第一駐車場に余裕で停められました。
    園内に入ると一番近...  続きを読むい建物の中にレッサーパンダがいます。 アライグマに似て愛くるしい動きに魅了されました。
    広いので地図を見ながら歩かないとわかりずらいです。
    ふれあい広場ではタイミング良くうさぎを抱く事が出来ました。
    椅子に座り膝の上にクッションを置いてその上にうさぎが来ます。
    大人しく撫でられると気持ちよさそうにじっとしていました。
    一番気に入ったのは白熊がプールで泳いでいた所が見れた事です。
    足を伸ばした所の後ろ姿が良かったです。  閉じる

    投稿日:2015/10/13

  • 日本平動物園

    • 3.5
    • 旅行時期:2015/08(約9年前)
    • 0

    東静岡駅からバスで15分弱で着きました。日曜日だったので、動物園エントランスまで行けましたが、日曜以外は手前の「動物園入口...  続きを読む」から歩かないといけないようです。入口近くでは可愛いレッサーパンダさんが、橋を渡ったりして遊びながら迎えてくれます。アザラシ~ゾウ、ホッキョクグマさんと続き~トラ、ライオン、ピューマがいました。ここのピューマは、すごくネコっぽくて可愛かったです。湖にフラミンゴやテナガザルが居て~ふれあいゾーンではヤギや羊たちに癒されます。子どもさんには、うさぎやモルモットが人気で触ったり、膝に乗せて触れあっていました。バク、ダチョウと続いて~夜行性動物館ではフクロウ、ヤマネコさんたちが迎えてくれました。高い所には、オートチェアーやローラースライダーの乗り物も見えていました。時間をかけても2時間ほどで回れ、坂も緩やかなので、小さい子どもさんとおじいさん、おばあさんでの来園も多い印象でした。帰りもバスで東静岡駅経由―静岡駅まで行きましたが、混雑等で40分弱でした。  閉じる

    投稿日:2015/09/01

  • 景色良い動物園

    • 4.0
    • 旅行時期:2015/06(約9年前)
    • 0

    静岡市に動物園です。市内を見下ろす高台にあり、景色がとてもよいです。動物を間近に見ることができるよう工夫されており、興味深...  続きを読むく観察することができました。特に猛獣系が見ごたえがあります。小さいながらも遊園地が併設されており、子どもが喜びました。  閉じる

    投稿日:2015/08/29

  • 手ごろにいろいろ詰まっている動物園

    • 5.0
    • 旅行時期:2015/03(約9年前)
    • 0

    15年以上前に利用したことがありましたが、その時よりずいぶんときれいになっており、行動展示も多数してありました。
    筒の中...  続きを読むをとおるアザラシや、飛び込んでくるシロクマなど、聞いたことのある行動展示ですが、見ごたえ十分です。
    「アザラシの気持ち体験」はぜひやってみてほしいです。
    そこまで大きい動物園ではありませんが、その方が小さいお子さんを連れてでも行きやすいと思います。
    冨士山の見える山頂からは、長いローラー滑り台(有料)もあります。  閉じる

    投稿日:2015/04/30

  • 大人も、半日楽しめます。

    • 4.0
    • 旅行時期:2015/03(約9年前)
    • 0

    白熊のロッシーをはじめ、かわいい動物達に会えます。
    山に作られているため、園内には緩やかな坂が有りますが、動物たちを見な...  続きを読むがら進めば、楽しく移動できました。
    猛獣館は、動物をより近くで見れるので、迫力が有ります。
    動物達と触れ合えるコーナーも有り、大人でも楽しめます。

      閉じる

    投稿日:2015/04/21

  • 日本平動物園

    • 4.0
    • 旅行時期:2014/11(約10年前)
    • 0

    11月末頃に恋人と行きました。カップルよりも親子連れが多いです。
    日曜日だったこともあり、とても混んでいました。
    入園...  続きを読むまで30分はかかったと思います。

    動物の数は多いです。種類ごとに分けられていて、広さも一日ではじっくり回れないくらい広いです!シロクマが大きくてとても迫力があり魅力的でした(^-^)
    うさぎや爬虫類に触る体験ができます。
    それと動物園の上に素敵な丘があります!  閉じる

    投稿日:2015/02/06

  • 子どもづれに最適!

    • 5.0
    • 旅行時期:2014/11(約10年前)
    • 0

    まず初めに見れる、レッサーパンダがお勧めです。動き回っていて、子ども達に人気でしたよ!
    また、シロクマやアザラシの見れる...  続きを読むところでは、シロクマがかなりダイブしてくれ、迫力満点でした。
    三連休にいきましたが、比較的空いており、ゆっくり観れましたよ。  閉じる

    投稿日:2014/11/09

  • 「猛獣館299」では、円柱形のチューブを、ゴマフアザラシが上って行ったり、下ったりする姿が見れて、すごくほのぼの感がありま...  続きを読むした。一方、白クマはものすごい勢いで、バシャーンと何度も同じ所を登っては背面からダイブを繰り返していて、迫力満点でした!!ライオンやトラもガラス越しに間近に見る事が出来、こちらもかなり迫力がありました。「フライングメガドーム」は、鳥の生活圏に入ってしまったような感じでした。「ふれあい動物園」では、ヤギ、ヒツジ、ロバもいました。坂が多くて、結構歩きましたが、かなり充実していて、また行きたい!と思える動物園でした。  閉じる

    投稿日:2015/06/19

  • かなり楽しめます!

    • 5.0
    • 旅行時期:2014/10(約10年前)
    • 0

    清水にある動物園です。
    設備はかなり充実していています。

    オススメは『猛獣館299(ニクキュウ)』です。
    ゴマア...  続きを読むザラシやホッキョクグマ、アムールトラやヒューマなどが間近に見れます!
    ただ、ホッキョクグマのロッシー君はお疲れの為、居ませんでした。

    フライングメガドームは色んな鳥達を観察出来て、外国の水辺に居るような感じでした。
    ペンギン館は水の中からペンギンが見れるので楽しいです。
    その他色んな施設がありますが、どれも楽しめます。

    入園料610円!とかなり安いので、オススメです。  閉じる

    投稿日:2014/10/14

  • 予想以上!

    • 4.5
    • 旅行時期:2014/06(約10年前)
    • 0

    普通の動物園かと思って行ってみたら、人気の旭山動物園みたいな行動展示がしてあって、予想以上に楽しめました。2歳の子供もアザ...  続きを読むラシが筒の中を行ったり来たりするのを見て大喜びでした。平日に行ったので人もまばらで写真も沢山撮れました。動物との距離が近くてすごくおもしろかったです!でも象とキリンだけが昔の動物園のままでちょっとかわいそうな感じでした…
      閉じる

    投稿日:2014/07/27

  • 平日はゆったりのんびりできます

    • 5.0
    • 旅行時期:2014/05(約10年前)
    • 0

    静岡市にある日本平動物園に行くなら、平日のお昼ちょっと前くらいから入園するのがオススメです。土日はもの凄く混むんですが平日...  続きを読むはゆったりのんびり動物を見れます。
    さらに動物園内の施設も昔と比べてとっても見やすくなって、アザラシが泳ぐ姿やシロクマが水で遊ぶ楽しそうな瞬間が間近で見られて一緒に楽しんでいる気分になります。猛獣コーナーも以前よりずっとライオンやヒョウが近くに見える様になって迫力満載です。
    小さな子はもちろん大人だって楽しめるのが日本平動物園のいいとこです!ちょっと足を伸ばせば日本平の頂上から富士山も見えるから、日帰り旅行でも充分に楽しめること間違い無しです。  閉じる

    投稿日:2014/10/17

  • レッサーパンダ

    • 4.0
    • 旅行時期:2014/04(約10年前)
    • 0

    この動物園の目玉はやはり何と言ってもレッサーパンダでしょう。
    頭数も多いですし、展示方法も工夫されています。ほんとに愛らし...  続きを読むくて見ていると飼いたくなります。

    あと印象に残ったのはバク転を延々と繰り返すシロクマとアザラシですね。

    全体的にこじんまりとはしていますが、レッサーパンダだけでも見に行く価値はあります。  閉じる

    投稿日:2016/04/08

  • 再整備して見やすくなった!!

    • 5.0
    • 旅行時期:2014/02(約10年前)
    • 0

    子供が小さい頃から各地の動物園によく行きました。その中でも日本平動物園は檻が近く動物が間近で観察できましたが、設備は古く、...  続きを読む動物も退屈そう。6年前からの大規模再整備工事でビックリするほど素敵な動物園に生まれ変わりました。一度行ってみて下さい。  閉じる

    投稿日:2014/02/03

21件目~40件目を表示(全55件中)

  1. 1
  2. 2
  3. 3

PAGE TOP