旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

国内 観光・遊ぶ Q&A 一覧へ戻る

久しぶりの国内旅行どこへ行くか

  • 久しぶりの国内旅行どこへ行くか

    • 投稿日:2023-09-12
    • 回答:9

    締切済

    初めまして。
    帰国し何か月か経ちましたが、国内旅行をしたいと思うようになりました。
    そこでいくつか候補地を挙げましたのでどこが良いかアドバイスお願いします。

    【条件】
    ・新千歳空港(丘珠空港)発着
    ・北海道内以外
    ・9月中か10月初めにいきたい
    (飛行機の料金などはあまり気にしません)
    ・2泊3日〜3泊4日
    実際は行き、帰りの飛行機の時間の都合から
    2泊3日で1日間終日観光、3泊4日で2日間終日観光です。

    ・公共の交通機関でまわる
    ・温泉ホテル・旅館に泊まりたい(可能なら)
    ・山と海ならどちらかといえば海が好き

    【候補地】
    ・東京・神奈川
    羽田空港発着、東京は買い物、神奈川は鎌倉、中華街?横浜周辺
    平日でも混んでる・・・?

    ・静岡
    静岡空港発着日本平、富士山?

    ・奈良・大阪(神戸?)
    神戸?関西国際空港発着、奈良のお寺などを巡る、大阪で買い物?それか神戸観光

    ・仙台
    仙台空港発着、仙台・松島観光
    秋保温泉?


    どこが良いのか決めかねてもう1週間近くたっています・・・
    みなさんおすすめがありました教えていただけますか?

    利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。問題のある投稿を連絡する

回答受付は終了しました

ピックアップ特集

回答 9件

  • 回答日:2023-09-14

    この夏に出かけたのは
    成田空港から、佐原 伊能忠敬の博物館とスカイツリータウンの水族館と横浜でした。
    どれもよかったです
    成田山も成田空港からよったことがありますけど、成田は成田山、香取神宮、鹿島神宮、牛久の大仏、大洗やひたちなかと、いいところたくさんあると思うので、成田空港から周辺を巡る旅もよいと思います。銚子もちかそうですしね

    問題のある投稿を連絡する

  • 回答日:2023-09-14

    候補地の中では北海道から一番遠い奈良・大阪・神戸がお勧め、到着地は  伊丹空港です。

    伊丹空港からリムジンバスで奈良まで約80分、奈良観光の後は大阪へ。
    9月下旬なら阪神タイガ−スの優勝の騒ぎも収まってグリコサイン辺りをゆっくり回れるでしょう。
    大阪から神戸へは電車でアクセス、元町の中華街散策やメリケンパ−クで潮風を受けて北野異人館街で眼下の風景を楽しんで三宮からのリムジンバスで
    伊丹空港に戻ればスム−ズに回れます。

    問題のある投稿を連絡する

    travelさん

    travelさん

  • 回答日:2023-09-14

    追記です。

    過去に沖縄は楽しまれたのですね!!

    さて、飛行機の料金などはあまり気にしませんとの事ですので、直行便のある行き先だけではなく、便数や行き先地が多い羽田空港での乗り継ぎも視野に含めれば、行き先の選択肢はかなり広がると思います。

    その一例(行きたいのに私もまだ行けていない所で恐縮ですが)として、八丈島はいかがでしょうか?

    https://www.hachijo.gr.jp/pickups/longsummer/

    https://www.hachijo.gr.jp/kankonavi/

    ただ、羽田空港〜八丈島間は、ANAのみの3便(所要時間55分)になります。

    眺めが良い所に建っているリゾートホテルもあります。

    ・八丈ビューホテル
    http://www.hachijo-v.co.jp/

    ・リードパークリゾート八丈島
    https://www.lidohotels.jp/park/

    ここは大浴場もありますが、天然温泉ではないようです。

    ・リゾート シーピロス
    https://seapiross.co.jp/


    ただ、島内交通はタクシーか町営バスになります。

    町営バス
    https://www.8bus.jp/hachijo/

    この町営バスを利用したお勧めプラン(1日コース)もあります。
    https://www.8bus.jp/hachijo/%E8%B7%AF%E7%B7%9A%E3%83%90%E3%82%B9%E3%81%AE%E6%97%85%EF%BC%A0%E5%85%AB%E4%B8%88%E5%B3%B6-%E2%91%A3

    ただし、途中で歩く距離も長いようです。

    八丈島には魅力ある町営温泉も複数あります。
    https://www.hachijo.gr.jp/hotspring/

    レンタカーが借りられるのであれば、島内観光の幅もかなり広がるのですがね。

    【参考URL】https://www.hachijo.gr.jp/

    問題のある投稿を連絡する

    masapiさん

    masapiさん

  • 回答日:2023-09-13

    こんにちは、

    〇鎌倉は平日でも劇混です。
    鎌倉の寺社を回るなら、鎌倉駅前のホテル(メトロポリタンなど)に宿泊して早朝か夕方以降に歩くべき、です。

    〇神奈川なら、横須賀もよいです。、横須賀も駅前(メルキュールなど)に宿泊して、軍港めぐりや猿島、にした方がよいです。 

    〇温泉宿と海なら、伊丹空港からバスで天橋立に行けます。日本三景だし、コンパクトで楽しいです。

    〇城崎温泉 伊丹空港でJAL接続こうのとり空港、バスで城崎温泉に行けます。温泉街が楽しいです。

    天橋立から城崎に行くのもよいかと思います。

    問題のある投稿を連絡する

    wakupaku2さん

    wakupaku2さん

  • 回答日:2023-09-13

    こんにちは。
    神戸空港利用はいかがでしょうか。
    関空や伊丹よりアクセスしやすいですし、コンパクトで移動に時間がかかりませんよ。
    神戸は海も山もありますし、有馬温泉は日本でも珍しい泉質の金の湯と銀の湯があります。
    大阪へも電車で30分と近いですし、京都奈良観光も日帰りで可能です。

    問題のある投稿を連絡する

    sakura catさん

    sakura catさん

  • 回答日:2023-09-13

    こんにちは。

    新千歳空港から行ったことはないですが、新千歳空港就航の便から、
    ・花巻
    ・松本
    あたりはいかがでしょうか?
    沖縄の瀬長島も思いついたのですが、行かれたことがあるんですね。

    岩手県花巻は、野球の大谷選手の母校がある、大谷選手聖地巡礼の場所です。
    温泉宿もたくさんあり、新幹線で同じ岩手県の一ノ関へ行けば、世界遺産の平泉があります。
    3ヶ月前に行きましたが、厳美渓や中尊寺は海外からの旅行客で賑わっていましたが、観光はしやすかったです。
    この一ノ関界隈の主要観光地には巡回バスが通っていて、またレンタサイクルなどもあるので、観光もしやすいです。
    また水沢江刺駅周辺も、大谷選手の出身地なので聖地巡礼の場所になっていて、今外国人の方に大人気の南部鉄器の生産地にもなっており、駅前には南部鉄器の博物館的な施設があり、また場所によっては工場見学などもできます。

    松本も浅間温泉があるし、少し行けば上高地もバスなどで行けます。
    今年はまだ暑いのでどうだかわかりませんが、例年なら10月中旬なら紅葉が始まっています。
    私は昔10月下旬に上高地へ行きましたが、とても紅葉が綺麗で、空の色も見たことがないような空色で感動した記憶があります。

    参考になれば。
    いい旅になりますように。

    問題のある投稿を連絡する

    rioさん

    rioさん

  • 回答日:2023-09-13

    こんばんは。

    どの候補地もいいところなので悩みますよね。何か後一押しがあれば、ですね。紅葉にもまだ早いでしょうし。。。秋祭り(だんじりなど)の季節でもありますので、そういうのを鑑賞するというのもどうでしょう。
    ただ、今回行かなかった場所は、季節やイベント等でまた次の機会に行かれたらいいかと思います。

    私は関西なので関西推しをしてみます。コロナの時は近場へということで、日帰り圏内ですが京都や三宮(神戸)へ割と泊まりに行っていましたし、今もたまに三宮へ泊まりにいきます。本当は「京都はどうですか?」と言いたいところですが、もう外国人観光客始め人が多すぎるので勧めるのはやめておきます。私も人が多すぎてもう京都は行っていないです。

    せっかくですから日程は3泊4日になさるのがいいのではと。

    大阪で買い物という点ですと、空港は関空より伊丹空港がいいですよ。買い物目線でいえば大阪(梅田)行き、なんば行きの空港リムジンバスが走っています。勿論、奈良や(西大寺駅でもバスをみました)、三ノ宮へも走っています(この場合は神戸空港がいいですけどね)。
    https://www.okkbus.co.jp/route/itm/

    祭りいうと岸和田のだんじり。こちらは大阪の南部になりますので到着後に行かれる場合は関空利用が便がいいです。
    https://www.city.kishiwada.osaka.jp/site/danjiri/

    海という点ですと大阪だとベイエリアがありますが、三宮(神戸)がいいですよ。空港は神戸空港。宿は三宮でもいいですし、電車で移動して有馬温泉でお泊りになるのもいいかもしれませんね。もっと西へ行った赤穂だと赤穂温泉もあります。
    私は車でしか行ったことはないですが、三宮からだと淡路島への高速バスも出ていますので、洲本温泉もいいかと。ですがこちらは鉄道はありませんのでレンタカーがないと観光という点では不便かな。
    https://www.shinkibus.co.jp/highway/category/route_guidance/kobe_sumoto.html
    http://www.honshi-bus.co.jp/time/kuniumi.html

    三宮は横浜中華街よりはこじまりしていますが南京町があります。9/29〜10/1には南京町で中秋節があります。
    観光は奈良のお寺めぐり同様、異人館めぐりをされてみてはどうでしょう。またコンチェルト、ルミナス神戸等クルージングもあります。
    三宮駅周辺からモザイク等海側への移動は、シティーループバスはポートループバスがあります。
    https://www.shinkibus.co.jp/bus/cityloop/
    https://www.city.kobe.lg.jp/a80014/shise/kekaku/jutakutoshikyoku/sogokotsu/lrtbrt.html

    また大阪はやめて奈良と神戸にすると、阪神電車と近鉄電車が相互直通をしていますので、奈良〜三宮は直通で移動できます。買い物は三宮でなさればいいですよ。
    阪神電車
    https://rail.hanshin.co.jp/station/

    近鉄奈良駅時刻表
    https://eki.kintetsu.co.jp/norikae/T5?uid=4&dir=21&path=202109280121579&USR=PC&dw=1&slCode=350-23&d=1&dmode=simple

    奈良市内はお寺巡り以外だと、ならまちをぶらりや、電車移動ですが飛鳥のほうへ行ってみてもいいかと思います。飛鳥であちらこちらと行くのであればレンタサイクルが便がいいです。

    神戸-奈良の場合は伊丹空港と神戸空港で利用空港を変えると便利ですが、上記していますが空港バスが走っていますので、飛行機の時間等を考慮し伊丹空港発着でもいいかと思います。

    別件ですが、WEST EXPRESS銀河が京都から和歌山の新宮までの紀南コースを走りますので、夜行列車は片道になりますが夜行列車の旅はいかがでしょう。
    https://www.jr-odekake.net/railroad/westexginga/course_kinan/

    候補地以外ですと、個人的に九州が好きでよく行くのですが、福岡へ行かれて、買い物は博多、列車移動で別府や湯布院へ行けますし、大分駅からは豊肥本線で熊本へも列車で行くことが出来ます。熊本駅からは新幹線で博多へ戻ることが出来ますよ。
    https://www.jrkyushu.co.jp/trains/

    丘珠空港から信州もいいですよね。昨年、9月の予定が台風のため10月に延期をしたのですが、JR西日本の乗り放題で最大限に移動しようと拠点は大阪ですが西は博多、東は南小谷(栂池)へ行きました。やっぱりいいですよね〜。上高地、黒部ダムも景観が素晴らしいですよね。希望の海ではないですけど川はあります。

    まだまだ悩む日が続くでしょうけど、素敵な旅を。

    問題のある投稿を連絡する

    まひなさん

    まひなさん

  • 回答日:2023-09-12

    東京在住者です。候補地いづれも魅力ありますが、公共交通機関での移動であれば神奈川が良いかと思います。電車バス共に頻繁にあるので、あまり時刻表は気にせず廻れます。

    また二日間観光できるのであれば、「葉山/鎌倉/江の島エリア」で一日、「みなとみらい/中華街/石川町エリア」で一日と言うプランなら結構楽しめると思いますよ。

    東京での買い物もしたいのであれば、初日か最終日にできます。まあ、横浜でも似たようなものは帰ると思いますが。

    なおホテルの場所をどこにするかでも、結構移動には影響すると思いますが、神奈川中心で組むのであれば、湘南エリアで探すのが良さそうですね。

    お礼

    ありがとうございます
    やはり都会で交通の便が良い神奈川が良いでしょうか。
    しかし9月中の日曜、月曜はかなり混んでませんか?(by 柑橘ちゃんさん)

    問題のある投稿を連絡する

    TravelJackさん

    TravelJackさん

  • 回答日:2023-09-12

    こんばんは。

    違うエリアですし、今はピーチしか飛んでいませんが、長距離国内線になる沖縄(那覇)に2泊3日で如何でしょうか。

    ホテルは、那覇空港や国際通りなどから路線バスで行く事が出来る瀬長島にある、琉球温泉瀬長島ホテルがお勧めです。ここは、沖縄のホテルにしては珍しい天然温泉があります。

    ホテル公式サイト: https://www.resorts.co.jp/senaga

    https://4travel.jp/travelogue/10768745

    https://4travel.jp/travelogue/10768919

    また、ホテルの周囲には、ウミカジテラスという、海と空港を望む複合商業施設などがあります。
    https://www.umikajiterrace.com/

    https://4travel.jp/travelogue/11658411

    真ん中の1日間は、まずは路線バスで国際通りに出て、国際通りや界隈散策&食事、ゆいレール(モノレール)に乗って、再建工事の様子が見られる首里城や首里城公園内散策などもお勧めです。

    https://4travel.jp/travelogue/11260144

    お礼

    沖縄も良いですよね。
    しかし何度も行ったことがあるので今回はパスしました。
    沖縄は首里城、国際通り、糸満、美ら海水族館へ行きましたよ!(by 柑橘ちゃんさん)

    問題のある投稿を連絡する

    masapiさん

    masapiさん

PAGE TOP