旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

ホーム >国内>近畿地方>奈良県>奈良 Q&A掲示板>詳細

奈良×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
ツアー
航空券
旅行記
Q&A

奈良 観光・遊ぶ Q&A 一覧へ戻る

奈良の法隆寺から高野山への78歳の母との旅

  • 奈良の法隆寺から高野山への78歳の母との旅

    • 投稿日:2022-04-27
    • 回答:6

    締切済

    5月中旬に、78歳の母と、福岡から法隆寺&高野山の旅を計画中です。母は歩けますが長距離は難しく、お寺などにおいている車椅子をレンタルして観光したいと思っています。レンタカーするので基本車で移動して負担を少なくしたいと思っています。

    1日目 飛行機で福岡から関空に15時頃着。レンタカーで法隆寺に行く計画をしています。その日は法隆寺近くに宿泊します。

    2日目の午前中に法隆寺を観光し、午後からレンタカーで高野山に行き宿坊に宿泊する計画です。

    3日目は関空16時発の便になります。

    質問です。
    ・行程的に可能でしょうか。
    ・法隆寺から高野山に向かう途中に観光できる場所はあるでしょうか。
    ・2日目や3日目のおすすめのお食事所、お茶するところなどがあれば教えてください

    利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。問題のある投稿を連絡する

回答受付は終了しました

ピックアップ特集

回答 6件

  • 回答日:2022-05-01

    高野山の中もある程度は車で移動できますが、日にちによっては目的の駐車場がいっぱいになってしまったりというのもあるのでお気をつけください。
    駐車場の場所はこちらのサイトを参考にしていただけたらと思います。
    https://hirotravel.com/kansai/kouyasan/tyusyajyo.html


    おすすめの場所ということですが、奥の院、大門、金剛峯寺、高野山霊宝館、壇上伽藍の金堂、六角経蔵、根本大塔などがおすすめです。お泊りになる予定の西膳院では壇上伽藍をお坊さんが案内するツアーなどもあるようですね。それ以外の場所も面白いところがいっぱいあるのですが、体力的に無理のない旅程を考えるとこの辺りでしょうか。
    ただ、奥の院は高野山に訪れるならば外さない方が良い場所ですが、一番近い高野山奥の院駐車場からも最奥の弘法大師がいらっしゃるところまでは結構歩かなければならず、そこそこ健康な方でも最低でも2時間くらいは見ておいた方がよいと思うのでお母様の移動のことを考えるとちょっと移動についていろいろ考慮してから訪れる方がよいとは思います。


    高野山にはいくつかお店がありますが、もしご興味がありましたら高野山大師堂でお香を試してみるとか、コロナ過でイートインができないかもしれませんが、御菓子司かさ國で名物のみろく石を購入するなどもお勧めです。疲れたら休息できるカフェなどもいくつかありますので、休憩をはさみながら移動するとよいと思います。


    高野山までの道のりについてですが、車で山道をひたすら登っていくとポツンと町があるのが高野山の特徴です。山道の運転になれている方ならば大丈夫かと思いますが、道中お気をつけください。

    お礼

    su3さん

    情報とっても助かりました。
    高野山の中でかなり見どころもありますよね。

    駐車場、車椅子、など、も考慮してルートを考えます。
    御香もよいアイデアですね!
    お菓子も寄ってみます。

    調べるのが苦手なので、手がかりをいただき大変助かりました。

    母と記憶に残る旅にしたいと思います。

    本当にありがとうございました。

    ヨシダワカコ(by Wakako Yoshidaさん)

    問題のある投稿を連絡する

    su3さん

    su3さん

  • 回答日:2022-04-30

    法隆寺と高野山のセットでの旅行は可能ですが、途中下車しつつ旅行をするとなると、時間的な問題や足腰が弱く長距離移動の方にはあまりお勧めできません。車椅子レンタルをするということは、それなりに時間や制限がかりますので。ちなみに法隆寺と高野山のどちらがより行きたい場所かというのが分かればそれに合わせたアドバイスができるのですが、どちらもとても行きたいという場合はこの二つのみの旅程の方が無難でしょう。


     他の方が途中下車であげられている場所はとても良いのですが、その中の紀三井寺に関しては境内はどこも大抵の場所が階段になっている寺で、かなりの上り坂になりますのでお母様にはちょっとつらいかと思います。
     橿原神宮や粉河寺に関しては広いですが寺院内は大抵が平地ですので割とスムーズに移動できると思います。
     飛鳥のあたりに関しては、かなり広くそれぞれの史跡などを歩いて全部を見て回ることは正直難しいのですが、各駐車場に近いところだけ絞って回る分には何とか行けるかなという感じです。自転車での移動をしつつ見学する方も多くいらっしゃる土地なので。


     福岡からいらっしゃるため土地勘などはないと推測して申し上げますが、車を使っての移動とはいえ奈良か和歌山のどちらかに絞って旅行した方がお母様の体力的にも時間的にもよろしいかと思います。二つの地を観光したいというご希望にそえない回答で申し訳ありません。



    参考までに私の旅行記を記載しておきます。
    旅行の計画のお役に立てていただければ幸いです。

    高野山についての旅行記。
    https://4travel.jp/travelogue/11539685

    高野山と粉河寺についての旅行記。
    https://4travel.jp/travelogue/11582652

    橿原神宮についての旅行記。
    https://4travel.jp/travelogue/11536206

    飛鳥歴史公園(高松塚古墳他)についての旅行記。
    https://4travel.jp/travelogue/11582910



    (その他)
    奈良についての旅行記
    https://4travel.jp/travelogue/11670526
    https://4travel.jp/travelogue/11495247

    お礼

    su3さん、ありがとうございます。
    とても参考になります。
    旅行記もおもしろく拝見いたしました。

    1か所にした方がよいかもしれませんね。

    その場合は、高野山をメインにしようと思います。
    高野山の中も車で移動しようと思っているのですが、可能でしょうか。
    お寺ごとに車椅子のレンタルがあるかと思うので、それで何とかしようと思っています。

    2日目は西膳院さんの宿坊に宿泊して3日目の16時に関空から帰ります。
    1日目は関空到着後レンタカーを借りて動き出すのは15時半過ぎになると思います。この場合の行程でおすすめの場所や、宿泊場所など、もしアドバイスがあればぜひよろしくお願いします。

    質問だらけですみません。
    よろしくお願いいたします。


    (by Wakako Yoshidaさん)

    問題のある投稿を連絡する

    su3さん

    su3さん

  • 回答日:2022-04-29

    こんにちは。

    お返事ありがとうございます。

    法隆寺の行きたい度がどのくらいかで決めてもいいかと思いますし、WakakoYoshida様のお母さまの歩く具合でも考慮されてもいいかと思います。。

    うちの母は膝が痛いので、距離がある場合シルバーカーを補助で使いますが、膝痛はシルバーカーを押したところで歩くのがとても遅いため、時間がかかるんです。ですのであまり詰め込むような予定は組めません。

    和歌山市内には紀三井寺がありますので、法隆寺ではなくこちらにして1泊目を和歌山市内へ泊まられるとか。


    和歌山北部は日帰り圏内なので高野山の宿坊は存じませんが、グーグルマップのクチコミやホテルサイトのクチコミを参照にされたらいいかと。福智院がグーグルマップでのクチコミ数も多く、温泉のある宿坊のようですよ。

    時間がないかなと先の回答では提案しませんでしたが、粉河寺へ行かれるなら近くに観音山フルーツパーラーがあります。人気のお店なので並んでいるかもしれませんが平日ですとマシかとは思います。お値段は高いみたいなので、私も行きたいけどもまだ行っていませんが。。。

    良いご旅行を。




    お礼

    まひなさん、
    再度のコメントをありがとうございます。とても助かります。

    紀三井寺もよさそうですね。知りませんでした。

    観音山のパフェもすごいですね!おいしそうです。

    福智院もありがとうございます。

    母の状態も考えて楽しんでもらえるように最善を尽くします!

    (by Wakako Yoshidaさん)

    問題のある投稿を連絡する

    まひなさん

    まひなさん

  • 回答日:2022-04-28

    こんにちは!!

    関西に来ていただけるのはありがたいです!!

    大阪在住です。

    行程的には問題ないと思います。

    京奈和道がだいぶ整ってきたので十分ではないかと思いますし、私も最近開通した京奈和道の要所、要所を通ってみたいと画策中です(笑)

    法隆寺から高野山に向かうルートですが、京奈和道を通られるという前提で
    途中五條市で降りて
    五條観光
    古い町並みがあるようです。
    以前思い付きで泊まろうと画策したのですが、行きたいところは満室だったのであきらめました(笑)
    ごはんも五條源兵衛さんに行こうと思ってました。
    https://genbei.info/access/

    高野山から関空へのルート上も幾つかお勧めがあります。

    西国三十三所の三番札所「粉河寺」
    https://www.kokawadera.org/
    「根来寺」
    https://www.negoroji.org/index.html
    根来忍者や根来塗で有名な根来です。
    京奈和道ではなくて一般道沿いには道の駅もありますので立ち寄られてお土産を買われるのもいいかもしれませんね。
    あまり、大きな道の駅では無いですが・・・

    良い旅を

    お礼


    チャコノンさん、


    たくさんの情報、どうもありがとうございます。五條源兵衛さんもとてもよさげですね。

    高野山でおすすめのお宿、宿坊とかもしもご存知でしたら教えていただけますか?

    法隆寺と高野山の両方行けるとしても、あまりよい行程ではないでしょうか?母が結構疲れやすいのでどうかなとも思いはじめました。

    関空からで、高野山をメインして、教えていただいた「粉河寺」「根来寺」に行きか帰りに寄るのでもよいかもしれませんね。

    ありがとうございます!

    (by Wakako Yoshidaさん)

    問題のある投稿を連絡する

  • 回答日:2022-04-28

    こんにちは。

    〉・行程的に可能でしょうか。・法隆寺から高野山に向かう途中に観光できる場所はあるでしょうか。

    可能ですが、途中何処にも寄らず、渋滞がない状態で、法隆寺から高野山まで約2時間、高野山から関西空港まで約1時間半弱掛かります。

    高野山内でどの辺りまで観光&参拝されるのかは分かりませんが、広範囲に広がる寺院仏閣、名所などに行くには結構な時間を要します。

    何処にも寄らない場合で、2日目の高野山着14時頃、高野山発3日目の13時発(遅くとも)になる為、高野山内ではそう時間が取れない状況です。

    その為、法隆寺から高野山への間では何処にも寄らない方が良いのではないかと思います。

    【参考URL】https://zuemaps.com/koyasan-model-course

    お礼

    masapiさん、情報を大感謝です。ありがとうございます。

    法隆寺と高野山のセットはあまり効率がよくないでしょうかね。

    どちらかを主にして、そこから回れるところにした方がよいのかを考えます。

    高野山でよいお宿や宿坊をもしご存知でしたら教えてください。(by Wakako Yoshidaさん)

    問題のある投稿を連絡する

    masapiさん

    masapiさん

  • 回答日:2022-04-28

    こんばんは。

    行程に関してはルート検索などしておられるでしょうから、そのままで問題ないと思います。

    2日目の高野山までの観光の件ですが、どういったものにご興味あるかわからないのですが、法隆寺から高野山まで京奈和を走って2時間弱ほどでしょうから、そのまま高野山へ行って、3日目に観光する以外の場所をされてもいいかと思います。

    高野山観光は3日目の帰るまでのみということであれば、奈良の橿原神宮や、その東側に位置する桜井市の安倍文殊院、橿原神宮から169号を南下すれば飛鳥があります。石舞台古墳やら高松塚古墳。3月に公開開始をした八角墳の牽牛子塚古墳もあります。こちらは臨時駐車場から距離があるので古墳近くまでお母さまを下ろして、運転手だけ再度駐車場へ車を置きに行くというのがいいかと。ただ古墳は小高い丘の上にあり、スロープはありますが結構長いです。私は下見がてら一度訪れましたので、先日母を連れて行き、彼女はシルバーカーを押して上まで上がりました。

    行かれるのが平日か土日祝かわかりませんが、平日は仕事の車が走っていますから、渋滞するところはしますので、平日なら法隆寺から和歌山へ行かれるほうがいいような。

    九度山。3年ほど前に行った時はまだ真田幸村フィーバーでしたよ。
    https://www.kudoyama-kanko.jp/sanada/index.html

    宿での食事内容もありますので食事処に関しては、グーグルマップなどでの口コミ等をみて決められてはいかがでしょう。法隆寺周辺もけっこうありますし。

    気を付けてよい旅を。


    お礼

    まひなさん、たくさんの情報を大感謝です。ありがとうございます。

    橿原神宮、安倍文殊院、飛鳥もいいですね。

    母が疲れない程度に、たくさん見れたらと思います。

    高野山でおすすめのお宿、宿坊とかもしもご存知でしたら教えていただけますか。

    もしかしたら、法隆寺と高野山のセットはあまり効率がよくないでしょうかね。

    どちらかを主にして、そこから回れるところにした方がよいのか考えます。(by Wakako Yoshidaさん)

    問題のある投稿を連絡する

    まひなさん

    まひなさん

PAGE TOP